今年は子ども達のクリスマスプレゼントは無し

  • なんでも
  • あんみつ
  • 20/12/25 00:14:36

小5と中2。
2人とも漫画がリクエストだったため、早くから買って用意していた。というか、超人気作なため、全巻揃えるのに、かなり苦労した。
でも、今朝になって、やっぱりいらないわ、違うのが良くなったからと言ってきた。もう用意したよって言ったら、そんなん速攻売るし、お母さんが勝手に早く買ってきただけだから、知らんし。と返ってきた。

そして夜。
子ども達がどうしても、24日の晩に、手作りのローストチキンでクリスマスパーティーがしたいとお願いしてきて、なんとか1時間の休みをとって準備。(通常の勤務だと帰宅が19時すぎるから)で、結局、市販のチキンが良かったのに、大して美味しくないだの、ひたすら文句のみ。
もう、流石に、腹が立つやら、虚しいやらで、すっかりクリスマスプレゼントなんて渡す気にもならない。
母親も、子供の態度で傷つくってことを伝えたいと思うのだけれど。クリスマスだからって我慢する方が良いのかな。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 落武者

    • 20/12/25 00:15:55

    なしでいい

    • 11
    • No.
    • 2
    • 佐竹義重

    • 20/12/25 00:16:12

    ヤバいですね。子育て失敗しちゃったね…

    • 4
    • No.
    • 3
    • あんみつ

    • 20/12/25 00:17:15

    >>2
    そう、だから立て直すの。
    ギリギリまだ間に合うと思うから。

    • 7
    • No.
    • 4
    • 本多忠勝

    • 20/12/25 00:17:39

    小さい子が言うこときかないくらいでプレゼントあげないのは可哀想だと思うけど、そんな歳の子供が人の気持ちも考えられずに悪態つくならあげなくていいよ。

    • 32
    • No.
    • 5
    • 大谷吉継

    • 20/12/25 00:19:01

    一緒にいる時間が足りないから、ひねくれた感じじゃない。

    わざと主を困らせて、怒らせるような事をして反応を試してるのでは。旦那は頼りになる?

    • 6
    • No.
    • 6
    • 浅井長政

    • 20/12/25 00:19:17

    クリスマスだからって我慢しなくていいよ
    主さんがどれだけやってるか。
    反省のクリスマスプレゼントあげよう。

    • 13
    • No.
    • 7
    • あんみつ

    • 20/12/25 00:20:00

    >>4
    全く同じ事を思っています。
    14歳と11歳ですから。

    • 1
    • 20/12/25 00:20:34

    お疲れ様です。子供達を考え頑張ったんですね!
    なしでいいと思います!気持ちのまま動いて自分を労ってあげてください。

    • 5
    • No.
    • 9
    • 伊達政宗

    • 20/12/25 00:20:42

    でもあげないのは火に油だね

    • 0
    • No.
    • 10
    • 黒田官兵衛

    • 20/12/25 00:21:47

    やっぱオカンが遅くまで働くのはろくなことがないな…

    • 2
    • 20/12/25 00:22:07

    >>9
    プレゼントは後日でもいいと思いますよ。
    あの時渡す予定だったけど傷付いたと教えるのも必要かと。

    • 10
    • No.
    • 12
    • 尼子晴久

    • 20/12/25 00:23:14

    それはもういいよ、あげなくて。
    クリスマスは親が子供にプレゼントを絶対にあげなきゃいけない日じゃないよ。
    クソガキには無しでOK。

    • 17
    • No.
    • 13
    • 尼子経久

    • 20/12/25 00:23:21

    普通にあげなくていいと思う
    主さん一生懸命頑張ったじゃない
    それはお子さんが悪いよ

    • 15
    • No.
    • 14
    • あんみつ

    • 20/12/25 00:23:38

    >>5
    私が19時勤務なのは、今日だけなんだよ。普段は9時~14時の土日休み。むしろ、一緒に居すぎてそういう態度に出てるかもしれない。してもらえるのが、普通になってるというか。

    • 8
    • No.
    • 15
    • 山中鹿之介

    • 20/12/25 00:23:43

    中2だから反抗期もあるかな?でもせっかく頑張って作ったのに悲しいね。

    • 7
    • No.
    • 16
    • 丹羽長秀

    • 20/12/25 00:24:59

    あげなくていいんじゃない?
    というか、今まで主が甘やかしてきた結果な気がする。

    • 6
    • No.
    • 17
    • 津軽為信

    • 20/12/25 00:27:11

    >>9
    え、いらないから売ると言ってるのにあげるの?
    私ならいらないと言われたらあげないけど。

    • 9
    • No.
    • 18
    • 榊原康政

    • 20/12/25 00:27:38

    いらないし、貰ってもソッコーで売るなら、あげなくて良いじゃん?

    • 7
    • No.
    • 19
    • 古田織部

    • 20/12/25 00:27:58

    甘やかして育てたんだろうね
    わがまま放題

    • 1
    • No.
    • 20
    • 榊原康政

    • 20/12/25 00:30:11

    『手作りの』ローストチキンでクリスマスパーティーがしたいとお願いしてきたくせに、『市販のチキンが良かった』……?

    明日からご飯も作らなくて良いレベルだわ。

    • 19
    • No.
    • 21
    • 蒲生氏郷

    • 20/12/25 00:31:52

    上も下もうちと全く同じ年齢だ…
    今年はコロナで大変だったし、塾代もかかってるからプレゼントはいらないよと言われた情け無い親です。一応準備はしたけど。
    そこまで一生懸命してあげたのに悲しいね。

    • 3
    • No.
    • 22
    • あんみつ

    • 20/12/25 00:32:01

    >>10
    いや、普段は14時までだから…
    今日だけ18時までお願いされてたのだけれど、なんとか上がらせてもらってきました。

    • 0
    • No.
    • 23
    • あんみつ

    • 20/12/25 00:33:52

    >>19
    本当に。10月ぐらいから、急にこんな感じに2人ともなった。

    • 1
    • No.
    • 24
    • あんみつ

    • 20/12/25 00:41:24

    >>20
    うん、作らないよ。
    お金も渡さない、食材も片付けました。冷蔵庫も、今日で空っぽになったからちょうど良いや。

    • 5
    • No.
    • 25
    • 榊原康政

    • 20/12/25 00:48:03

    酷すぎ。反抗期だからって、どう振る舞っても何言っても許されるわけじゃないよ。
    それはやってはいけないこと、こっちがガチギレしていいことの部類に入ると思う。
    私ならプレゼントはなし。ご飯も反省するまで超手抜きにする。必要以外話しかけもしない。

    • 7
    • No.
    • 26
    • 山中鹿之介

    • 20/12/25 00:48:58

    なんか試されてるのかなー。
    ただの嫌がらせで忙しいってわかってるお母さんにそんなことする?

    • 2
    • No.
    • 27
    • あんみつ

    • 20/12/25 00:53:10

    >>26
    旦那の居る前や、旦那には一切しないですね。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 竹中半兵衛

    • 20/12/25 01:07:15

    やっぱり多感な時に母親が家にいない時間が増えると少なからず何かしらの影響はありそうだな

    • 3
    • 20/12/25 01:09:49

    母親が家にいないとこうなるのね。多感な時期に夜まで放置はどうかと思うわ。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 上杉謙信

    • 20/12/25 01:09:50

    >>28
    主コメ読め

    • 6
    • No.
    • 31
    • 蒲生氏郷

    • 20/12/25 01:11:53

    普段から母親がいて何もかも甘えてるからこうなってるんでしょ。
    普段は短時間で土日いるって書いてあるよ。

    • 3
    • No.
    • 32
    • 直江兼続

    • 20/12/25 01:13:47

    >>29
    普段は9-14時で土日は家にいるってよ
    常に母親がいてなんでもしてあげると我儘になるのかもね

    • 1
    • No.
    • 33
    • 足軽(鉄砲)

    • 20/12/25 01:23:18

    クリスマスプレゼント渡さなくていいよ。
    これからもあげる必要なし。
    ご飯もおいしくないって言うから作るのやめたと言えばいいよ。

    • 6
    • No.
    • 34
    • あんみつ

    • 20/12/25 01:25:41

    >>31
    そうでしょうね。
    土日は、クラブチームに行くので子ども達はいないんですけれど、帰宅すれば部屋を温めてご飯を用意して待っていますからね。
    ゲームやスマホはもちろんルールを決めていますが、それ以外は自由に過ごしていますしね。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 足軽(弓)

    • 20/12/25 01:33:39

    ひどいね...
    男の子??

    上の子も下の子も同じような態度なの?

    • 0
    • No.
    • 36
    • 滝川一益

    • 20/12/25 01:35:45

    トピタイ見て「え?なんで??」と驚いたけど本文読んで、あーやらなくていいよ…と思った

    • 6
    • No.
    • 37
    • 豊臣秀吉

    • 20/12/25 01:42:30

    旦那さんの前ではしないみたいだけど、旦那さんには相談してみた?
    2人共反抗期なんだろうけど、お母さんが頑張って集めた本を知らんだとか、一生懸命作ったものを大して美味しくないだなんて悲しすぎる。
    次の日からサンタからのプレゼントで休みをもらうことにした、自分達のは自分でするようにって私なら言っちゃう。最低限はするけど、他はしない。
    何でもしてもらって当たり前じゃないからね。
    もうある程度出来るような歳ではあるから、ここはあえて厳しくいかせてもらうかな。

    • 3
    • No.
    • 38
    • ザビエル

    • 20/12/25 01:45:09

    >>24
    なんで冷蔵庫空にしたの?

    • 0
    • No.
    • 39
    • 細川忠興

    • 20/12/25 01:45:56

    これ愛美の釣りトピくさい。
    違ったらゴメンね。

    • 4
    • 20/12/25 01:46:08

    なんでそんなこと言うかね。
    うちも主さんとこの子たちと同世代の子が3人いるよ。
    我が子に言われたらと想像してみたけどちょっと想像がつかなかった。
    なんだろうね、反抗期だからかなぁ。
    難しいね。。
    漫画揃えるのどれだけ大変だったかどれだけ時間かかったか言ってやったら?
    そしていらないなら私が売るわと言う。

    • 1
    • No.
    • 41
    • あんみつ

    • 20/12/25 01:46:27

    >>35
    2人とも男の子、下の子も同じような感じ。 

    なんかもうね、うん、なんか、虚しくて。
    なんだろうね、私はただただ、子ども達を喜ばせたかっただけなんだよね。
    確かに勝手に、喜ぶ顔を想像して盛り上がってただけなんだろうけれど。まさか、不満のみをぶつけられるばかりの日になるとは思わなかったよ。

    • 2
    • No.
    • 42
    • 大谷吉継

    • 20/12/25 01:46:39

    酷いね。反抗期なのかもしれないけど。

    • 1
    • No.
    • 43
    • 蒲生氏郷

    • 20/12/25 01:48:50

    いくら反抗期でも辛いね。お疲れさま。
    ただあげないだけじゃぐちぐち文句言って悪循環になりそうだから、何でないのか聞かれたら普通に主さんが思ってることをそのまま伝えていいと思う。
    どんなに苦労したか、どんな気持ちで用意したかもね。
    ご飯も自分たちで何とかできるようにパンとかレトルトとかは常備しておいて、手作りはしない。
    ちょっとは反省するんじゃないかな。

    • 2
    • No.
    • 44
    • あんみつ

    • 20/12/25 01:50:36

    >>37
    旦那は、渡さなくて良いと。
    2歳と5歳じゃなくて中2と小5だぞ、プレゼントより優先して伝える必要があると思うと。
    ただ…5年の方は少しサンタを信じているのでちょっと、可哀想だけれどなとも。

    • 1
    • No.
    • 45
    • 清水宗治

    • 20/12/25 01:51:21

    今日何食べたの?
    冷蔵庫空っぽにしたのに、明日の朝どうするの?
    旦那さんにご飯用意してあげないの?

    • 1
    • No.
    • 46
    • あんみつ

    • 20/12/25 01:53:11

    >>38
    故意じゃないよ。
    本当にたまたま、使い切った日が今日だっただけ。卵と牛乳とかはあるけれど。

    • 0
    • No.
    • 47
    • あんみつ

    • 20/12/25 01:54:32

    >>45
    今日はチキンとかパーティー料理食べたよ。
    旦那は、隣の母屋に食べに行くって言ってる。今日が仕事納めだし、全く問題ないよ。

    • 1
    • No.
    • 48
    • ザビエル

    • 20/12/25 01:54:34

    クリスマスなのに冷蔵庫空にするって相当捨てないといけなかったんじゃない。

    • 1
    • No.
    • 49
    • 本多正信

    • 20/12/25 02:02:43

    冷蔵庫空にする意味ある?絶対釣りでしょ。

    • 5
    • No.
    • 50
    • 高坂昌信

    • 20/12/25 02:07:55

    ケーキやパーティー料理残らなかったの?

    • 1
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ