旦那にこれ言われたらどう?なんだかなぁ。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~71件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/01 12:39:53

    えええ?その年収で2万は少なくない??
    あと美容院と洋服は経費として家計からじゃないの?別に出してあげなよ~

    そんな嫌味な言い方して、旦那がじゃあ1人になるわって離婚求めてきたらどうするの?

    • 7
    • 21/01/01 15:36:05

    その収入で月2万は少なすぎる。
    主が4万も使ってるならなおさらだよ。
    不公平。

    • 1
    • 21/01/04 15:26:41

    お金かかる趣味なのかな?
    お昼別だし、ボーナス年2回×7万なら月平均3万以上が自由に使えるんだね。
    うちは無趣味だからお昼別で3万ならほとんど余ると思う。

    • 0
    • 21/01/04 15:28:47

    そのくらい言わせてやってよ。ちょこっと愚痴るくらいいいじゃんか。

    • 0
    • 21/01/04 15:31:00

    こういう女性がいるから結婚は墓場って思う男性がいるんだろうね

    • 2
    • 75
    • 足軽(長柄)
    • 21/01/04 15:38:34

    わたしだって独身っていいなー好きな服着て旅行行きたい!と思うことあるし、それでじゃあ離婚する?って言われたらそういうことじゃないわってなるよ。
    頭固すぎというかなんというか、、お小遣いの額とかそういう話でもない。

    • 2
    • 76
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/04 15:41:18

    2万なら言っていいよ、旦那さん。

    • 0
    • 21/01/04 15:42:36

    男ってすごいよね
    自分が男なら結婚したくないし、するなら共働きで支払いも分担したいわ。

    • 3
    • 21/01/04 15:44:59

    ほぼ世帯年収一緒だけど、なんか可哀相。うちは元々手取りから毎月5万旦那が自分の口座に入るようにしてるみたいだからそれが小遣いみたいなもんかな。あとカードもあるしちょこちょこ買い物とかガソリンとかは別でカード使ってるだろうし。そんな感じだと働くモチベーションが下がりそうだね…。臨機応変にしてあげればいいのに。

    • 0
    • 21/01/04 15:49:21

    感じ悪すぎてびっくりするよね。
    主はもしかして昔浮気されて弱みを握ってるとか?
    こんな強気に出られる根拠はなんだろう?

    とにかく旦那が気の毒。

    • 1
    • 21/01/04 15:51:04

    美容院や洋服代込の2万はさすがに少ないかなー
    世帯年収を考えると余計にね
    うちは世帯年収700万ちょっとだけど、お小遣い3万。洋服や美容院は別。飲みに行くときはその都度渡してる。回数が少ないからだけど。
    お小遣いに対して不満を言われたことはないよ

    • 2
    • 21/01/04 20:04:31

    二万は可哀想。

    • 2
    • 21/01/04 20:05:39

    そもそもお小遣い制ってなんですかね。子供か?って思います。

    大のオトナが自分でお金管理できないんでしょうか?

    • 1
    • 21/01/04 20:07:13

    2まんはやばい笑

    • 2
    • 21/01/04 20:12:46

    美容院も洋服も家計費から出すものじゃない?
    少ないお小遣いから出させるなんて可哀想だわ。

    • 1
    • 21/01/04 20:15:39

    専業グウタラ主婦の私の1/4しかないって、、
    可哀想

    • 0
    • 86
    • 宇喜多直家
    • 21/01/04 20:19:19

    >>82管理出来ないからお小遣い制なのではなく、収入から支出や貯金なのでかかるお金を引いた額でやりくりするわけですよね、それをお小遣いと言っているだけでは?
    900万円で、使えるお金が15万の人も居れば3万の人もいるわけで。管理してもらえないとどうにかなる、という意味の小遣いではないと思いますよ

    • 0
    • 21/01/04 20:24:02

    >>86
    ちょっと語弊がありそうなのですが
    奥さんは管理できているでしょう。それはわかります。
    ですが旦那さんは
    >小遣い2万じゃ好きなもの買えないし。

    自分の稼ぎからどれくらい使えるかわかるだろう、という意味です
    そうしたら
    >普通、家族を持ったら上記のようなことはいいませんよね?
    となりますよね。

    なのでわかってないのでは?という意味です

    まあでも読み直すとタダの愚痴なのかな?って気はしますね



    • 0
    • 21/01/04 20:29:08

    そりゃあ服も買えませんね
    かわいそうに

    • 0
    • 89
    • 足軽(弓)
    • 21/01/04 20:43:14

    二万だと何の為に生きてるんだろうってなりそう、高校時代のお小遣いより安い

    • 0
    • 21/01/04 20:51:15

    旦那さん奴隷だねw

    • 0
51件~71件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ