竹内結子さんの死に中村獅童がついに沈黙を破る「可能なら息子を引き取る」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 古田織部
    • 20/12/22 11:43:10

    定期的に会ってたのならだけど、その方がいいのかもね。後から来た若い他人の男と生活するよりは。

    • 13
    • 2
    • 山県昌景
    • 20/12/22 11:46:07

    うち再婚で元旦那とも月1で会ってるけど元旦那が引き取るとか絶対に嫌だ。
    嫌だから離婚した相手なのに。
    子どもが選ぶならしょうがないけど、再婚相手の今の旦那を選ぶと思うわ。

    • 4
    • 3
    • 井伊直虎
    • 20/12/22 11:46:38

    わざわざ週刊誌のインタビューなんて答えなくていいと思うんだけど。

    • 25
    • 4
    • 武田信玄
    • 20/12/22 11:46:44

    >>1本人が決める!!!!

    • 8
    • 5
    • 高橋紹運
    • 20/12/22 11:47:45

    息子さん本人の気持ちもだし再婚した旦那さんも思いはあるだろうし、皆が幸せで納得するようになってほしいね

    • 22
    • 6
    • 武田信玄
    • 20/12/22 11:47:51

    >>3言わなきゃ言わないでごちゃごちゃ推測されてこどもがかわいそうだから、『おきもち』を言うのでは?

    • 10
    • 7
    • 一条兼定
    • 20/12/22 11:48:34

    難しい問題だね。新米義父に育てられても他人のような実父に育てられても幸せにはなれない気がするよ。

    • 15
    • 8
    • 一条兼定
    • 20/12/22 11:48:39

    本当に出たがりで話したがりだね(笑)
    黙ってけばいいのに

    • 9
    • 9
    • 大谷吉継
    • 20/12/22 11:48:41

    そっとしておこう。
    お子さんにとって幸せな選択がいいね。

    • 15
    • 20/12/22 11:49:29

    今更?

    • 2
    • 20/12/22 11:49:49

    沈黙してりゃいいのに。
    いい父親ぶりたいのか。
    掻き回すなよ。

    • 9
    • 20/12/22 11:49:51

    沈黙破らなくていいのに

    • 4
    • 20/12/22 11:50:17

    1番可哀想なのはこの息子だよね。2人で居たときの幸せが忘れられないだろうね。
    新しい男も赤ちゃんも他に代わりが居るけどこの息子さんにとっては母しか居なかっただろうに。

    • 31
    • 20/12/22 11:51:10

    >>6
    そんなの本人に言えばいいだけ。

    • 2
    • 20/12/22 11:52:40

    こういうのみるとほんと母親は子ども残して亡くなっちゃ駄目だと思うね。

    • 39
    • 16
    • 長宗我部信親
    • 20/12/22 11:52:50

    この人、新しい家族との赤ちゃんアップする親バカぶりだったよね。それをどんな気持ちで長男が見てたとか感じない人が今更と思っちゃう

    • 22
    • 20/12/22 11:53:45

    物じゃあるまいし
    引き取るとか勝手なことを

    • 5
    • 18
    • ルイス・フロイス
    • 20/12/22 11:56:30

    こんなプライベート過ぎる事わざわざ記事にしたりトピにしないでいいよ
    他人に関係なさ過ぎる

    • 12
    • 20/12/22 12:01:12

    まず子連れ再婚で新しいお父さんとの間に赤ちゃんが出来たって時点で可哀想な状況だったのにね。

    • 17
    • 20/12/22 12:04:17

    でも竹内さんって腹違いのお子さんが3人もいるんだね。最後のダンナさんも育てるの大変だね。

    • 0
    • 21
    • 足軽(旗指)
    • 20/12/22 12:05:20

    沈黙しとけ

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 20/12/22 12:06:28

    でも再婚して子供までいて、なかなか引き取るって言える父親いないと思うけどね。
    私がシングルだから、元旦那見てると余計そう思うわ。。。

    • 3
    • 20/12/22 12:07:12

    >>2あなたがなくなった程で考えないと意味が変わる

    • 2
    • 25
    • 山中鹿之介
    • 20/12/22 12:08:37

    なんだ、良いとこ取りか

    • 2
    • 20/12/22 12:09:11

    一般家庭と違って梨園だから、そこがまた私たちの感覚とは違うのかも。

    • 3
    • 20/12/22 12:09:13

    引き取ると言うけど、息子の方は絶対に行きたくないよね…あんなに仲良し家族アピールされてどうやってそのなかに入れるの。余計に疎外感感じそうだわ。

    • 8
    • 20/12/22 12:09:44

    思春期もあって相当辛い長男を実父がまた波を立てるとか可哀想。
    大事なら全て整ってから話せばいいのに。
    口だけなら誰でも言える。

    • 7
    • 20/12/22 12:10:18

    >>23
    うちの父親も再婚して子供溺愛
    前妻の子供なんてどうでもいいんだよね
    そんなもんよね

    • 2
    • 20/12/22 12:10:51

    いずれにせよ、息子さんの意志を尊重してあげて欲しいわ。

    • 6
    • 20/12/22 12:12:09

    そんなこと軽々しく言っちゃあかん。
    奥さまの同意あるの?
    息子さんも新しいお父さんと暮らしてるのに

    • 0
    • 20/12/22 12:12:47

    ただねぇ、冷静に考えると、中林だってまだまだ若いんだし再婚する可能性も大いにある。そうなると今度は血のつながらない母親が家に上がりこんでくるんだよね・・・竹内さんが亡くなってそんなに経ってないからまだ再婚なんて考えられないだろうけど、今後そういう可能性はあるってこと。

    • 11
    • 33
    • 本願寺顕如
    • 20/12/22 12:12:57

    >>1
    再婚する時に息子さんに会って「お父さん再婚していいかな」て聞いたとか記事みたよ再婚するまでは定期的に会ってたそうね再婚後は分からないけど

    • 2
    • 20/12/22 12:14:58

    電話番号渡してかけてこないって
    そういう事よね…そっとしてあげて

    • 16
    • 35
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/12/22 12:15:02

    三ヶ月ってやっと冷静になれて一番悲しい時期だったりするから、そっとしておいてあげればいいのに。

    • 3
    • 20/12/22 12:19:28

    中村獅童かぁ。息子これから色々、お金かかるだろうし。金銭面では獅童の方が良いと思うけど…息子、歌舞伎の道に行かされそう。

    • 3
    • 20/12/22 12:21:45

    >>20
    竹内結子さんには種違いの子が二人
    お子さんには腹違いの弟が二人(獅童の子)
    では?

    • 4
    • 20/12/22 12:22:47

    「1度、先方のマネージャーの方からご連絡はいただきましたが、渦中のタイミングであったので、こちらの状況を説明したところ、先方もまた改めますとのことでした。それきりです。デリケートなことなので、もし正式に何かありましたらこちらも対応する所存です」

    これに違和感。

    • 8
    • 20/12/22 12:27:20

    なんだろう。どうコメントしても自分勝手に聞こえてしまう。
    息子のしたいようになるといいな。

    • 2
    • 20/12/22 12:27:33

    獅童の嫁はいいと言ったのかな?
    犬や猫の子供じゃあるまいし。

    • 4
    • 20/12/22 12:28:34

    引き取った所で、この子は梨園の子として育ってないし、梨園継ぐのは今の奥さんの子でしょ。
    余計に複雑になるよね。
    疎外感が強くなるだけでは。

    • 14
    • 20/12/22 12:29:14

    黙っとけばいいのに
    なぜわざわざ話すのかな

    • 2
    • 20/12/22 12:29:55

    >>40

    中林さんの事務所には息子のサポートはするし、可能なら引き取ることも考えているとは伝えてあるよ。そのことは(今の)妻も了承してくれている。血がつながっているわけだから当然でしょ。結婚するときに、自分には子どもがいることも伝えてあるし

    だそうです。

    • 0
    • 44
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/12/22 12:29:57

    何で記者にベラベラ話すんだろう。デリケートな問題なので答えられません。ぐらいでいいのに

    • 2
    • 20/12/22 12:31:14

    家庭の話はやめた方がいい。ある事ないと書かれたりしちゃ子供も可哀想だ。

    • 4
    • 20/12/22 12:31:45

    自分が、あくまで自分が息子の立場ならだけど、15歳でしょ?
    その歳ならもう今更暮らした記憶のない父親のところで知らない女性に気をつかって暮らしたくもないし、かといってどんなに人間性に優れていたとしても再婚して一年ちょいの義父のもとでずっと暮らすのもなんか気兼ねするし、
    寮か一人暮らしでもして友達と過ごしたいかな。
    幸い実父も亡母も義父も稼いでるわけだし、どちらを取るとかではなく程よい距離を保って自分が職につくまで必要なら金銭援助を実父にしてもらいたいかも。

    • 13
    • 20/12/22 12:31:51

    そもそもお前が不倫しなきゃよかったんじゃないの??

    • 22
    • 20/12/22 12:32:47

    自分が息子なら、寮で気楽に過ごしたいね。

    • 8
    • 20/12/22 12:33:23

    しばらくして実は引き取っていた、の方がずっと良かった。

    • 18
    • 20/12/22 12:35:28

    息子が困ることも考えることも出来ないくらい病んでたのかな
    今更だけど
    息子かわいそすぎる

    • 2
1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ