竹内結子さんの死に中村獅童がついに沈黙を破る「可能なら息子を引き取る」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/22 14:10:57

    >>107私も記事みた、奥さんも凄く残された子供心配していると。

    • 1
    • 20/12/22 14:10:37

    可能ならってあたりに関係性の薄さを感じる。こんなのマスコミというか世間への対策じゃない?叩かれたから。本来は子供と義父と当人で話し合えば良い事なのに。息子の気持ちを考えるなら決まってもない事をマスコミに話すってどうなんだろうって思ってしまう。これ以上詮索しなくていいと思う。

    • 6
    • 20/12/22 14:08:02

    私は旦那のDVに借金に田舎に同居で義母からはいじめられ子供は障害あって神経狂ってるけど子供と離れるほど辛いことなんかないと思ってる。子供が一番だから自分がどんなに辛くても逃げない

    • 3
    • 20/12/22 14:07:57

    私は旦那のDVに借金に田舎に同居で義母からはいじめられ子供は障害あって神経狂ってるけど子供と離れるほど辛いことなんかないと思ってる。子供が一番だから自分がどんなに辛くても逃げない

    • 1
    • 110
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/22 14:03:58

    >>94
    きっと色んなこと考えられなくなるような精神状態だったんだよ。
    じゃなきゃ自死なんて選ばないと思うよ。
    自分の子を置いて逝くことを選ぶしかなかった状況を想像するだけで苦しいわ。

    • 12
    • 20/12/22 14:00:06

    >>107
    電話番号渡している、電話かかってきたことはないのくだりは初めてしった。

    • 0
    • 20/12/22 13:57:07

    >>94
    なんの怒り?
    あなたに迷惑かけたの?

    • 5
    • 20/12/22 13:56:34

    死後1ヶ月くらいに、すでに言ってなかったっけ?記事読んだ気がする。

    • 0
    • 20/12/22 13:55:30

    子供の気持ちはどうだろうね。その気持ちを受け取ってほしいだけかな?

    • 0
    • 20/12/22 13:54:59

    >>100あんた達だってママ友内でその場にいない人のこと悪く言ってるじゃん(笑)

    • 0
    • 20/12/22 13:53:17

    >>101
    弟いるから大丈夫じゃない

    • 0
    • 20/12/22 13:52:44

    >>95
    うん、見たけど。
    なんかゴメン。自然な流れで人のことを落とせるんだなって思っただけ

    • 0
    • 20/12/22 13:52:33

    実父は不倫で離婚、実母は自殺。
    可哀想だなぁ。
    どうか幸せになって欲しいわ。

    • 15
    • 20/12/22 13:52:29

    天涯孤独と感じてしまってないかな。

    • 0
    • 20/12/22 13:51:10

    >>94
    亡くなった人を悪く言うってあなた頭おかしいよ

    • 4
    • 20/12/22 13:51:04

    1番は息子さんの気持ちだよね。
    今のお父さんとの関係性は良いのかな?2005年に知り合ってそこから先輩後輩として家族ぐるみの付き合いをしていたらしいから小さい時から知ってはいそうだし関係が良好なら今のままの方が良さそうだしね。

    • 5
    • 20/12/22 13:50:56

    >>94
    そういう冷静な判断ができなくなるんだよ

    • 3
    • 20/12/22 13:45:53

    >>94
    故人を責める権利はあなたにはない。
    思うのは自由。
    でもそれを言葉にせず心の中にしまっておけないものか。

    • 7
    • 20/12/22 13:44:39

    >>84
    麻布十番で見かけたことあるけれど、店内でも偉そうにしないで
    きちんとした人って印象だったよ。
    それに何よりオーラが凄くて肌も綺麗で歌舞伎役者で一番目立つと
    聞いてたけれど本当なんだなと思った。

    • 0
    • 20/12/22 13:39:23

    >>90
    そうだと仮定したらと言っていますが?
    その後定期的に会っていると教えていただいたので、それにもコメントしています。

    • 0
    • 20/12/22 13:39:18

    なんか怒りが。。。離婚して再婚して自殺してってやっぱり無責任だよ。どんなに辛くても子供のために頑張ってほしかった。ただ、生きてるだけでいいから

    • 1
    • 93

    ぴよぴよ

    • 20/12/22 13:36:22

    あれ、前にも引き取ることも出来るみたいなこと言ってなかったっけ?

    • 0
    • 20/12/22 13:36:14

    義父が了解なら三人で暮らすのが一番いいような気がする。
    獅童の奥さんが良い人だとしても、これはなかなか大変だと思う。
    獅童はこれまで通り息子のサポート役で十分なんじゃないの。
    でも義父が再婚となったら又問題が出てくるんだろうな。

    • 5
    • 20/12/22 13:34:28

    >>73
    人の思いを踏み躙るね。
    どうしてそんなに捻くれてるの?

    • 0
    • 20/12/22 13:34:00

    引き取るかどうかじゃなくて、
    できる事は何でもする。望んでくれるなら引き取りたい。みたいな言い方が良かったなー。息子だってまだまだ子どもなのに背負う物が多すぎる。母親の気持ちも汲みたいだろうし、母が選んだ父親も生まれてきたきょうだいも大事にしたいだろうし。どちらか選べじゃなく、いつでも味方でいつでも援助すると宣言してあげて欲しいな。

    • 4
    • 20/12/22 13:33:40

    >>86
    中村獅童も歌舞伎界で恵まれた環境ではなかったようだから、そのことはフォローしてあげられるんじゃないかな。
    奥さんもテレビで何回か見たけど、人柄が良さそうな人だったから私は大丈夫なんじゃないかなと思う。

    • 2
    • 87
    • 長宗我部元親
    • 20/12/22 13:31:52

    息子さんに気を使わずに自分のいきたい道に進むんだよって言ってあげたい

    • 2
    • 20/12/22 13:30:08

    もし獅童さんの方に引き取られたらさ。小さい弟たちはこれから歌舞伎なりお勉強なり普通の子とは違う英才教育みたいなことがされるよねぇ?そういうのを見て疎外感を感じちゃったりしないかなぁ。心配です。

    • 1
    • 20/12/22 13:29:39

    >>80
    中村獅童の方に行けば弟とは一緒には住めないだろうけど、そこはちゃんと会わせてくれそうな気もしない?今のお父さんも、自分は2人を育てるって言ってくれてたし…

    というか中村獅童さんの奥さんも凄い人

    • 1
    • 84
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/22 13:28:31

    中村獅童さんがまともな親で安心した。
    あとは息子さんの決断次第だね。

    • 3
    • 20/12/22 13:26:43

    両親が離婚すると、どうしても親権と養育権を持つ親のほうが子供にとって近い存在で、しかも一緒に暮らしていない親が新しい家庭を持ったなら余計に距離が出来てしまう。
    でも実際まともな親は子供と離れて暮らしても、定期的にしか子供に会えなくても親としての自覚を持ってる。
    中村獅童は親としての自覚を持っているのだと思う。
    こうして息子を引き取ると公表したのだから体制は万全なんだろうし、結子さんとの離婚原因は中村獅童だとしても、これからどのような親子関係でいるかは息子さん本人が心のままに行動すればいい。
    印象としては息子さんの周りにいる大人たちは良い人が多いと思える。
    これも結子さんの人徳なのかもしれない。
    息子さんの幸せを願います。

    • 6
    • 82

    ぴよぴよ

    • 81
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/22 13:22:16

    竹内結子さん、どうして逝ってしまったの…
    息子さん辛いね。これからたくさん幸せが訪れます様に。

    • 11
    • 20/12/22 13:17:38

    息子が決めればいいよ。
    たまに会ってた新しい家庭ある父親か血繋がってないけど仲良く暮らしてた?父親か。ってことかな。
    でも下の子と離れたくないよね

    • 11
    • 20/12/22 13:17:30

    血のつながってる父親がいるってお子さんも心強いよね

    • 8
    • 20/12/22 13:13:22

    >>65
    染五郎もじゃない?
    今は幸四郎になってるけど

    • 4
    • 20/12/22 13:12:55

    >>74
    そうなんだ、ありがとう。
    獅童がそう言ったという事は奥さんも了承済みって事だよね。
    息子さん次第だね。

    • 2
    • 20/12/22 13:12:16

    正しい対応だよね。
    他人には関係ないが。

    • 3
    • 20/12/22 13:10:52

    息子が決めればいいよね

    • 5
    • 20/12/22 13:10:30

    >>73
    定期的に会ってたみたいよ。

    • 1
    • 20/12/22 13:08:46

    獅童は離婚後、息子と定期的に会っていたのかな?
    そうではなかったり、息子が獅童と暮らすのを望まないのを分かっていて公表したならあざとい。
    自分あげにしか見えないわ。

    • 3
    • 20/12/22 13:08:11

    子供さんの気持ち次第で良いと思います。

    • 7
    • 20/12/22 13:06:15

    高校から寮生活始める子もいるし、精神的にしっかりしていれば誰の世話になるとか考えてないかも。
    未成年の時は保護者がいるから今の中林といるかもしれないけど、その後は自立してしっかり生きていきそう。
    むしろ、次男の方が母親の愛情を知らずに育つと思うと可哀想。

    • 4
    • 20/12/22 13:01:04

    別のトピに「お金さえあれば幸せなのか」っていうトピがあるけど、こういう事例を見てると本当にそう思う。

    • 3
    • 20/12/22 13:01:00

    インコは黙っとけ

    • 1
    • 68
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/12/22 12:57:54

    電話番号教えてるけど
    連絡来てないのは草
    それが答えじゃん

    • 2
    • 67
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/22 12:55:35

    物心つく前に両親が離婚、思春期に実母が再婚して種違いの弟が生まれて1年後に実母が自死。まだ15歳なのに長男の人生が既にハードモードで本当に可哀想。竹内さんも色々思うとこがあったのかもしれないけど、この件を目にする度にもう少し何とかならなかったのかと思わずにはいられない。周囲は長男の子が選んだ道を全力でサポートしてあげてほしい。

    • 16
    • 20/12/22 12:55:33

    コメント読んだけど。
    なんか冷たさが充満してました。
    言ってる事は別に当たり障りない事言ってるだけなんだけど

    • 2
    • 20/12/22 12:53:57

    >>55
    愛之助にもいるけどね。こっちは割りとオープン。

    • 0
51件~100件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ