独身女性が驚く 女の結婚ピークは26歳 という現実

  • ニュース全般
  • わお
  • 20/12/21 08:50:56

http://allnews24.blog.jp/archives/8211910.html

「女性の結婚ピークは26歳」
という現実

結婚支援の現場の方からは
「恥ずかしいので結婚相談所に入るところを見られたくないんです」
といった声が社会人女性からあがるという問題が出て、
そうだそうだと共感を得ていました。
地方ほど狭い社会になるため、噂になるからだということです。

人は1人で生まれ、1人で死にます。
一休禅師(一休さん)は
「門松は 冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」
として、死に向かって、
人は死への旅路を日々歩いているのだ、
と言ったといいます。

たった1人で死に向かって歩いていく。
これが確定事項だとするならば、
その旅路に孤独を感じ、
伴走者としてそばに長く誰かにいてほしい、
という気持ちを誰かが強く持つことを、
筆者は恥ずかしいこととは決して思えませんし、
馬鹿にする気持ちにもまったくなれません。
むしろそんな伴走者探しを応援したいとすら思っています。

東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/amp/396167?page=4

子供ありなしで差はつきそうだけど。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/23 16:17:15

    >>25
    少子化対策のためというかもし国が書かせたものだとしたら、出産数増やすために晩婚アゲしてみたけど高齢出産問題や不妊治療費の問題、高齢だと何人も産めないでやっぱり適齢期にしてもらうのが国の為って考えになったのかな?の方が近い気がするけど。

    ちなみに欧米では家族でって言うけど、友達や恋人ともパーティーしたり過ごすよ。一日、またはクリスマスの夜は家族とって感じ。
    マライヤも恋人たちのクリスマスって歌出してるでしょ。

    • 1
    • 20/12/23 15:51:15

    >>61
    頭悪いの?
    初婚での話だよ?

    • 0
    • 20/12/23 15:46:12

    それで26歳で結婚した人の出産率と離婚のピークは何歳なの?

    • 4
    • 20/12/23 15:14:17

    >>63
    女だってじじいより若い方が良いでしょ。

    • 2
    • 20/12/23 15:09:22

    人による
    自分はたまたま26だった、周りの友達は24~5がラッシュ、その次の小ラッシュが29
    30過ぎてからは仕事でキャリア積んできた人がぽつぽつって感じ
    自分より良い大学行った妹の周りは28くらいがラッシュって言ってた

    • 3
    • 20/12/23 15:09:19

    >>55気持ち悪いね

    • 1
    • 20/12/23 15:01:22

    >>52遅いよ

    • 1
    • 20/12/23 00:04:29

    >>36
    平均値上げてるのは再婚組だと思う。日本は、時間差一夫多妻と言われるくらい実際は中年の再婚率高い。でも生涯未婚の中年はずっとそのまま。何度もバツ付くタイプや子供が成人したら再婚って人も含めての平均年齢だと思う。

    • 4
    • 20/12/22 23:49:37

    >>58
    知ってる女がまさにそれだわ。
    でも、周りは20代で結婚したのに、そいつだけ家も知らない男と付き合ってたから婚期逃して31で結婚→慌てて子供作ってた。
    ブスだと必死だね。

    • 3
    • 59

    ぴよぴよ

    • 20/12/22 20:43:44

    >>57
    ブスは恋愛に積極的だし、結婚するまで必死にくらいつくし、なんならデキ婚狙いだから。
    小学生のおマセな女の子も、基本的におブスでしょ?

    • 7
    • 20/12/22 20:38:29

    普通に恋愛して結婚だとそうなのかな?
    婚期が遅い子は美人が多かった

    何でだろうね

    • 1
    • 20/12/22 20:38:19

    >>54
    結婚は、人類の歴史上、子供を産んで育てるパートナー探しが目的だからね。
    若くなくても、妊娠出来なくても関係なくお互いが思いやれれば…って、若いうちは好き勝手楽しみたくて年取ってもチヤホヤされたい女の遠吠え。

    女は共働きでも自分より稼げて逞しくて優しい人がいいし、男は外見が若々しく子供も産めて見た目が良い女性がいい。そうなると、女は30代より20代の方が異性から魅力あるのは仕方ない。

    • 6
    • 20/12/22 20:34:36

    男からしたら女は若い方がいい

    これはね、事実なの

    いい男と質のいい結婚したきゃ24才でいくしかないのよ

    • 11
    • 20/12/22 19:52:12

    30過ぎたら終わりなのね。
    結婚って何だろ

    • 0
    • 20/12/22 18:28:52

    >>49
    入れ食い状態になる人は登録しないだろうな

    • 6
    • 20/12/22 18:28:02

    私が26で結婚したけど早い方だったよ
    26歳までに結婚する人を見つけて30歳までに結婚でいいと思う

    • 4
    • 20/12/22 18:26:09

    あいつは結婚できない

    • 0
    • 20/12/22 18:25:06

    >>44
    両親の職場からもお祝いたかるのか?
    親のスネばっかかじらないで自立できてる年齢だろうに。

    • 7
    • 20/12/22 18:22:26

    これ、婚活ビジネスの宣伝の記事?
    「20代男性が恋活ではなく婚活サービスに登録したら、『入れ食い』状態で若い女性から手があがり、すぐに決まります」だってさ。

    • 10
    • 48

    ぴよぴよ

    • 20/12/22 18:03:01

    あせって26で結婚してあとで後悔するより、30で良縁に恵まれた人のほうが幸せじゃない?
    結婚のタイミングなんて人それぞれ。

    • 4
    • 20/12/22 17:50:33

    娘には25歳までに結婚してほしいな
    早く孫の世話とかしたいし

    • 3
    • 20/12/22 17:42:11

    私たち夫婦が学生時代に出会ってるから、子どもにも学生時代の出会いも結婚に繋がる場合があるって話してる。
    職業によっては、良い出会いが難しい職場もあるしね。

    昨今の婚活、妊活は、若い世代の意識に影響してると思う。
    みんな早く結婚を意識してるもん。

    • 0
    • 20/12/22 16:37:48

    >>40
    だよね、20代で出産できるし子育ても楽。
    しかもお互いの両親も若くてまだ在職中だったりするから職場でのお祝いも集まるし、より多くの人から祝福してもらえて親孝行できる。
    結婚式でも親が50代くらいだと現役感あって参列の時に見映えするよね。
    男も女も25歳がベストなのは理由がある。

    • 8
    • 20/12/22 16:36:19

    >>41
    早くはない。
    良い男良い女は適齢期に結婚してるよ。

    • 1
    • 20/12/22 16:35:34

    >>41
    だから、奥さんの年齢がその辺りから年下のご主人が増える

    • 0
    • 20/12/22 16:30:14

    >>36
    私も思った!
    結局、良い男、良い女は早くに結婚するんだよ。
    私の周り(ママ友や子供の同級生のお母さん)も30歳までに結婚して出産してる人ばかり。
    30歳過ぎたら売れ残りでしょ。

    ってレスするとまた図星だからムキーッ!!って突っかかる人いるのかな(笑)

    • 7
    • 20/12/22 16:29:55

    >>26
    そのくらいで結婚して、二年後くらいに出産が理想。
    お互い最悪無理ならその期間に離婚できるしね。

    • 2
    • 39
    • 長宗我部元親
    • 20/12/22 16:26:26

    もたもたしてるとすぐ30こえちゃうもんね。
    私も25あたりから結婚かんがえるようになった。
    それまでは結婚意識して交際してなかったけど、ちょっといろいろかんがえるようになった。

    • 0
    • 20/12/22 16:25:14

    >>36
    それ思った!
    初婚で調べるとすると、結婚できる1番若い年齢が16才だからそこから30才まで約15年と、31才以降何歳ででも結婚はできるんだから、やっぱ20代で結婚がほとんどしめてないと平均30才にならないと思うんだよねぇ。

    • 3
    • 20/12/22 16:16:37

    >>35
    え、今の若い子は知らない!?女の旬は24、25までで、クリスマス過ぎたら売れ残り~みたいな例え。でもさすがに、今は大晦日(31歳)までギリギリセーフ、みたいな。

    • 1
    • 36
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/22 16:09:28

    東京の女ですら平均30歳だもん。
    年寄りが平均上げまくってるだけで、最も多い中央値はもっと下だよね。

    • 3
    • 20/12/22 16:03:54

    >>34
    なにそれ?どういう意味で?

    • 0
    • 20/12/22 09:41:26

    昔は25歳だったよね
    売れ残りのクリスマスケーキとか言われてたんでしょ?

    • 7
    • 20/12/22 09:40:20

    大卒だと30過ぎて結婚するから仕方ない~ってママスタでよく見たけど、あれって30までに結婚出来なかった人が騒いでるだけ?
    やっぱり現実は20代のうちに結婚ってことだね。

    • 13
    • 20/12/22 09:13:45

    28歳だけどまわり全然結婚する気配ないな...
    仕事も楽しそうだし女同士で旅行とかが楽しそう。でも確かに早く家庭を持ちたくて子供が欲しいって前向きな男子は結婚し始めてる!だいたい顔も良い。笑 もちろん大卒だよ。

    • 1
    • 20/12/22 08:51:24

    普通じゃない?

    • 1
    • 20/12/22 08:50:44

    30前後が微妙に判断力ついてないから勢いで結婚できる。それ以降は損得考え過ぎてなかなか踏み切れないし、可愛げがなくなってくるのと最初から結婚が散らつくから男にも言い寄られにくくなる。
    見た目は26~27がピークだとつくづく思う。

    • 8
    • 20/12/21 23:03:59

    元記事のグラフ見ると「妻15歳 9件」ってあるよ。
    そのほうが大問題じゃん。

    • 3
    • 20/12/21 20:53:20

    20代のうちなら多少のブサでも若さでいける。これが30代後半にもなると体型や見た目にガタがくる。でも自分は見た目は若いと思っているから同年代や年上の年相応の人でも受け入れられない。

    • 11
    • 27

    ぴよぴよ

    • 20/12/21 17:07:31

    男も女も25くらいの時が一番だって結婚相談所の人が言ってる。
    お互いに見た目も良く、体力もあり、仕事にも慣れてきたころだから。

    • 17
    • 20/12/21 15:52:10

    この記事自体が「少子化対策に一役買えよ!」って国に脅されて書かされたみたいに見えるんだけど…

    「欧州やアメリカにおいて、20歳を過ぎた男女が『彼氏彼女が欲しい!』とクリスマスやバレンタイン前に必死でマッチングアプリを利用していた場合、誰も彼らを笑いものにしたりはしません。それどころか、昼休みにスマホ片手に彼女候補を一生懸命探している若い男性が職場にいれば、その上司は『もうすぐクリスマスだな、がんばれよ』といったところです。
    一方、日本ではどうでしょうか」

    っていうけど、欧米のクリスマスは家族・親族で集まって過ごすのが普通でしょ?
    「彼氏、彼女とお高い有名レストランで食事して、その後はホテルで過ごす!」みたいなのは、バブル期以降のマスコミに踊らされた一部の日本人だけだよね?

    • 12
    • 24
    • 山中鹿之介
    • 20/12/21 11:29:10

    記事全部見てないけど平均値が26なんじゃないの?私の周りは早い人と30前後って感じなんだよね。子どもほしい人は早く結婚して納得して結婚したい人は遅めな感じ

    • 2
    • 23
    • 竹中半兵衛
    • 20/12/21 10:37:10

    24からチラホラ結婚し始めて、30までが多いかな

    • 10
    • 20/12/21 10:01:14

    私も周りも職場の人も26の人が多かったな。
    大抵が学生の頃からの付き合い、仕事にも慣れて、二人で500万以上貯めて、結婚と同時にマンション購入、産後は親が泊まれる部屋があった方がいいからって分譲を買う子が多かったわ。

    • 2
    • 20/12/21 09:57:10


    28とか30くらいで結婚する人が多かったな。
    25で結婚した友達が40でも子供が出来ない。おかしな話だわ。

    • 3
    • 20/12/21 09:56:00

    仕事が楽しくてバリバリ働きたいって思う年齢から女性の体は変化しつつあるんだよね?
    見た目は若々しくても内部は違うみたいなね。

    • 5
    • 20/12/21 09:54:15

    私は21で結婚して今32だけど周り独身そこそこいるよ
    そもそも彼氏いないって人もいる
    めっちゃ美人でも

    • 6
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ