コロナを全く気にしない義家族ども※長文です

  • 旦那・家族
  • 本多小松
  • 20/12/17 12:53:21

※長文乱文失礼します。
義家族全員(夫含む)がコロナを全く気にせず普段通りに誘われまくっていて気が狂いそうです。
6月には義姉家族合同の子どもの誕生会。
7月に家族会。
お盆はホテル一泊で水族館。
敬老の日に家族会。
10月にはGoToトラベル。
11月には動物園…
(全て義姉家族も一緒。毎回総勢10名以上です。)
更に今月は義父の古希祝いを兼ねたクリスマス会があります。
住まいは首都圏で、義実家には電車で1時間強の距離です。
私の実家は飛行機の距離で、実母からは今年は帰ってこなくて良いからと言われおり実際ずっと帰省は自粛していてもう1年程会えていません。
夫には毎度、コロナが心配だし会って大丈夫かな?と伝えていますが、営業職で普段から人との交流があるせいか、家族に会うだけでしょ?よっぽど仕事の方がコロナになるリスク高いわーとあしらわれます。
実母にはこんなに頻繁に会っているなんて言えず、今まで隠していました。
しかし先日、会話の流れでクリスマス会の事を話してしまい、実母に泣かれてしまいました。私がどれだけ心配しているのか分かって貰えてないんだね、と…。ひとまずは断る方向で話してるから!とその場は収めました。母の涙で私がしっかりしなくてはと思い、夫に今まで本当は不安で行きたくなかった事を話しました。
私が初めからもっとハッキリ断っていたら良かったんですが、普段からギチギチに自粛しているのかと言われれば、そうでもなく…。家族で外食もしてましたし、幼稚園のお友達と公園に子どもを遊べせたりしていました。夫からすると、普段の行動と家族と会うことの違いが分からない、なぜ他は良くて家族は駄目なの?と理解されませんでした。
私が曖昧な態度だったのが全て悪いのですが、実家が心帰ってくるなと言っているから義実家も同じでは…と思ってしまいます。
なかなか夫に気持ちを上手く伝えられず凄くモヤモヤしています。
皆さんだったらどう思われますか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ