実母と来年から同居する。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 218件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/17 12:28:53

    絶対やめた方がいい。子どもたちも家に帰らなくなりそう。
    私は離婚して実家に戻ったけど、仲良かったはずの母ととにかく合わない。
    子どもたちも合わないしとにかく家を出たくて仕方ないけど寂しそうな母を置いてもいけず…
    家引き払ってなんて絶対同居解消できないしとりあえず近くに家借りて住んでもらった方がいい。

    • 6
    • 167
    • ルイス・フロイス
    • 20/12/17 12:24:28

    自分の親でも同居は絶対やめた方がいいよ。自分の家族も全員ウンザリするよ。
    うちは近くに住んでいても母が我が儘ばかり言って大変だったよ。(父は他界)
    認知症で要介護3になったから今年の春、終身型介護施設に入って貰ったから心底安堵した。

    • 3
    • 20/12/17 12:24:01

    主のだけ読んでみたけど…
    その母親は無理だよ
    でも同居をどうするかって質問じゃなくて同居の秘訣を聞いてるんだよね?
    同居は決まりなんでしょ??

    じゃー同居前に話し合って約束事をするしかないでしょ。どうしてそんな状況をわかってて同居の話を決めてしまったのか謎だわ

    • 4
    • 20/12/17 12:21:10

    自分のおばあちゃんの事そんなふうに言ったら夫婦で怒るわ

    • 1
    • 20/12/17 12:16:39

    みんな可哀想
    実母のせいで夫婦仲も子供たちも悪くなると思うよ
    でもハッキリ言えないし断れなくて悩んでるんだよね
    わかるよ私もそうだから

    • 2
    • 20/12/17 12:12:29

    お母様まだ若いしこれ読んだだけで
    もう衝突するの目に見えます
    家族を巻き込む前に絶対に同居はしない方がお互いの為だと思います
    近くに住まわせて下さい

    • 1
    • 20/12/17 12:10:40

    友達の母親がランチとか買い物に一緒に来たら引くわ
    一緒にいい?って前もって聞かれても無理だわ
    母親にはっきり言うべき事は言っておかないと家庭内の空気悪くなって旦那や子供が帰ってこなくなるよ

    • 8
    • 20/12/17 12:08:44

    このお母さん相手だとルールを作っても無いものとされそう。
    自分がルール、法律とか思ってそう。
    人の親に失礼だけど、障害あるんでは?
    尋常じゃないもん、思考が…
    同居やめといた方が利口だよ。

    • 7
    • 20/12/17 12:05:09

    既に不安に思ってるなら・・・
    ルールを決めて紙に書いて渡す
    守れなかったら、旦那名義の家だから出て行ってもらわないといけないよと言っておく

    • 1
    • 20/12/17 12:04:47

    えー嫌だ無理。子供達も可哀想
    せめて近居でお願いしたい

    • 3
    • 20/12/17 12:02:49

    来年から実母と同居する


    じゃないの?

    • 1
    • 20/12/17 12:02:09

    ごめんね、読んだだけで疲れちゃった😭
    同居やめた方がいいよ。

    • 7
    • 20/12/17 11:59:48

    元気なんだから一人で暮らせるよね。女だから料理や身の回りの世話の心配もないし。
    実母でも同居は絶対無理!生活リズム違うんだから。
    旦那さん病むよ。
    うまく仲を取り持つ為に、主はめちゃくちゃ気苦労が絶えないと思うよ。すんごく我が儘そうな実母だね。

    • 3
    • 20/12/17 11:58:47

    >>63
    お母さんの何から目線かわからない態度に恐怖を感じる。
    ここまで読んで、私なら同居無理。
    旦那さんや子供達可哀想…

    • 10
    • 20/12/17 11:57:32

    >>153
    人によるよ

    • 1
    • 153
    • ルイス・フロイス
    • 20/12/17 11:54:07

    女の子ママって、息子夫婦とは嫌だけど娘夫婦となら同居したい!って言うよね。

    • 0
    • 20/12/17 11:50:48

    >>48
    めっちゃ元気じゃん笑笑
    同居する必要ないじゃん

    • 5
    • 20/12/17 11:49:29

    主の文章がわかりづらすぎ

    • 0
    • 20/12/17 11:47:56

    同居はやめなぁ…
    主のお母さんみたいな人とはやってけないよ
    依存されるよ~金かかるよ~生活ぐちゃぐちゃにされるよ~
    67じゃまだまだ生きるだろうし
    うまくいく秘訣はないよ
    「同居しない」一択
    同居以外の方法を見つけた方が

    • 8
    • 20/12/17 11:41:33

    同居始めちゃったらそう簡単に解消出来ないだろうから、行動するなら今だよ。

    • 7
    • 20/12/17 11:39:20

    >>137
    たしかに創作臭してきたね
    特に1時間文句言われた旦那が一緒に住もうと言うあたり
    オトコってそういうの一番嫌がるじゃん

    • 2
    • 20/12/17 11:34:25

    事件が起きそうなくらい酷い。

    • 4
    • 20/12/17 11:31:16

    >>48 >>111
    お母さんが引っ越してくる前に、双方で契約書を交わそう。
    「もし私たち家族と生活リズムが合わないと私たちが判断した場合は、3か月以内に同居を解消するものとし、母はそれに従うものとする」というような内容で。

    一筆書いてもらった上で、同居生活が始まったら 「個人のタンスや手紙は開けない」などと壁に書いて貼っておこう、
    もし母親が、「わたしは読み書きができなから、ルールなんて守れない」と無視するのであれば、契約書を盾に同居解消!

    • 4
    • 20/12/17 11:25:46

    親が老いてきたらそうなっていくよね
    施設に預ければとか言うけど元気ならなおさら
    気持ち的にも預けられないもんよね…

    • 1
    • 20/12/17 11:24:43

    年金と遺族年金もらってるなら月々15万くらいなら払えるんじゃない?
    足りないとしても、足りない分を主家庭が負担してでも同居はしない方がいい
    それ絶対旦那さん病む

    • 4
    • 20/12/17 11:24:38

    同居は地獄です。
    私は実家で4世帯同居してましたが、限界を感じ、、、。家庭内別居状態でした。
    ストレス溜まり、私の母は早死に。
    いいことありません!

    • 4
    • 20/12/17 11:22:49

    >>141
    多分自分で払えない

    • 1
    • 20/12/17 11:15:35

    67歳なら個室のあるケアハウスみたいなのどうかな
    老人ホームより体が元気で自分の事は出来る人が入居
    費用は15万くらいで3食付き。困ったことがあれば
    職員さんが対応してくれる。外出、宿泊も届出でOK

    ある程度距離を置かないと主さん大変だと思う
    実のお母さんだからお互い遠慮もないし喧嘩絶えないかも
    子供たちも自分のペース持って居るもんね

    • 4
    • 20/12/17 11:13:09

    実家で何かあったら施設に入れりゃいいでしょ

    口だけ立派なババアが金出さない上に小遣い要求とか頭いかれてる
    実母が唾飛ばして旦那さん罵倒してる間、主は何してたの?

    • 3
    • 20/12/17 11:11:08

    実母以外に何もいい事ないじゃん
    子供たちは卒業したらそそくさと一人暮らし始めるだろうし、旦那もすぐ限界来るだろうね

    実母に良い所が何一つ見当たらないんだけど、なんでそれでも同居するの?主は今の家族みんな犠牲にしてる

    • 3
    • 20/12/17 11:10:09

    主だけ読んだ。
    同居なんかしたら地獄だよ。
    何と言われようとやめな。
    家庭崩壊する。
    主の実母はこれからどんどん悪くなるだけ
    こんな性格異常な人と上手く行く秘訣なんかある訳がない。

    • 4
    • 137
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/12/17 11:07:15

    せっかく飛行機バスを乗り継がなきゃ行けない雪国にいるのに、何故呼んじゃうかな~笑
    モンスター召喚!ってか?
    最初は依存気味でウザい母親くらいだったのに、さすがに釣り臭くなってきたな。

    • 5
    • 20/12/17 11:05:43

    主さん、同居をやめるという考えは微塵もないのかい?
    皆がなぜ賛成出来ないかも書いてくれてるよ

    • 1
    • 20/12/17 11:04:52

    >>131
    いい母親なんだろうね。

    • 1
    • 20/12/17 11:03:49

    何故こんな親と一緒に住もうと思った?
    近くに住むだけじゃダメなの?

    • 4
    • 20/12/17 11:03:48

    何故こんな親と一緒に住もうと思った?
    近くに住むだけじゃダメなの?

    • 2
    • 20/12/17 11:03:31

    >>128旦那さん可哀想すぎるね。せっかく建てたのに自分より義母が大きい顔して生活し出すなんて。引き払うのが確定していないなら、引き払うのやめてもらったほうがいいよ!

    • 10
    • 20/12/17 11:02:40

    私なんてさ、実父が亡くなって母が見たことないほど落ち込んでいたから夫と相談して同居しないかと母に話したら「冗談じゃないわよ!あんた達に気を遣って生きたくないわ!」断られたよw
    あとコーラス、カーブス、未亡人会に入りランチしたり旅行してるよ。
    同じ境遇の友達を作るといいよ。

    • 9
    • 20/12/17 11:02:24

    >>108
    全然子離れする気なくてお子さんかわいそう

    • 4
    • 20/12/17 11:01:11

    >>111
    生活費も出さないくせにお小遣い?厚かましすぎる
    年金とかで月10万はあって、生活費出さないんでしょ、ふざけすぎ

    • 5
    • 20/12/17 10:59:59

    >>118
    旦那が建てた家に引っ越してきます。
    向こうの家は引き払うと話してまして、家は古く価値がないから土地代35坪の金額で112万で売れるそうです。

    • 0
    • 20/12/17 10:59:48

    近居には出来ないの?

    • 3
    • 20/12/17 10:59:26

    相手と同レベルで話をしないこと。
    ムカつくから。

    • 0
    • 20/12/17 10:58:51

    67歳じゃあと30年生きるかもよ
    子供はとっくに独立して旦那にも愛想つかされて、毒老母養う未来が見えますよ

    • 7
    • 20/12/17 10:58:10

    >>120

    今からでも遅くないから断った方がいいよ

    • 9
    • 20/12/17 10:57:06

    >>117
    ちゃんと読んでる?
    あまりにも頓珍漢すぎやしませんかね

    • 8
    • 20/12/17 10:56:53

    >>108
    高校生が介護する立場になるかもしれないけどね。

    • 1
    • 121

    ぴよぴよ

    • 20/12/17 10:56:08

    >>104
    うん、やらない。
    帰ってきたらリビングで寝てた、ご飯食べるだけ。
    私が遅くなってたら中学生の息子ト旦那がご飯支度してたわ。
    昔から料理が苦手な人だからほぼ味がないから亡くなった父や叔母が作ってました。

    • 3
    • 20/12/17 10:55:36

    同居なんてするものじゃない。よっぽどいい実母じゃなきゃ実母でも無理。私は実母とも義母とも絶対同居するつもりはないよ。
    よくそんな人と同居するの決めたね。

    • 8
51件~100件 (全 218件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ