やっぱ母親って息子の方が可愛いんだよね

  • なんでも
  • 尼子晴久
  • 20/12/14 21:56:22

今第二子の女の子を妊娠中だけど、平等にできるか不安になってきた
私自身小さい頃から母親に姉弟差別されて育ってきたし、今日も里帰り出産の為に上の子連れて実家に帰ってる私に
「弟君が明日何時に帰って来るからわからないから、朝お風呂洗って入れておいてあげて」って言われてビックリしちゃった。
弟は今日この極寒の中一人でキャンプに行ってるんだよね
仕事ならまだしも遊びだよ?
断ったら「あんたって本当に人のために何かしようと言う気が無いよね」ってブチキレてる
多分キャンプに行ってるのが弟じゃなくて私だったら何もしてくれないと思う…笑
なんで兄弟で差ができちゃうんだろうね
数年後、自分がどんな育児してるのか想像もつかない。大丈夫かな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/15 08:27:29

    うちの親もやっぱり私じゃなくて弟の方を可愛がってたよ。今でもそう。
    それはそれで私はなんとも思わないけど。いい距離感。ただ悩み事とか相談したりってのはなかった。甘えたりもしなかったから甘え方がわからない。

    • 0
    • 20/12/15 08:26:05

    妹めちゃくちゃかわいいよ。
    兄も可愛い。妹も可愛い。どちらも同じだけ大切

    ただ私は娘の方が楽しい。

    • 1
    • 20/12/15 08:22:06

    うちも兄がいるけど、昔からなんか兄の方が優遇されてた。
    今でも何かあると兄の心配してお金を渡したりして甘やかしてる。

    • 2
    • 20/12/15 08:21:48

    男女産むと自分の女の醜い部分が見えて嫌になる

    • 1
    • 20/12/15 08:21:22

    主個人、姉弟差別が強い環境で育ったという事は、主の親が毒親の傾向があるのでは。自分がされて辛かった経験を、子供にはしないように意識してたらいい。

    そんな親に染まらず、子供の事をちゃんと考えられてるから大丈夫だと思う。

    負が連鎖している家族、多いからね。

    • 0
    • 84
    • 小早川隆景
    • 20/12/15 08:19:13

    親世代はまだ世代的なことで分かるけど、同世代にも少なくなくて、えぇ…ってなる。

    • 1
    • 83
    • 黒田官兵衛
    • 20/12/15 08:17:58

    >>80←こういう正論が男女ママにとって娘は生意気!可愛くない!になるんだろうね。で、息子可愛い!ただの我儘異性産みだよ。

    • 2
    • 20/12/15 08:16:06

    男女ママは娘に甘えすぎ

    • 8
    • 81
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/12/15 08:15:38

    子供を子供として育てないなんて異常だわ
    大竹しのぶも娘とは友達じゃない、子供だと言ってて良いお母さんだなと思った

    • 4
    • 20/12/15 08:14:04

    私も弟いるから私なら「はぁ?何でこのクソ寒い中好きでキャンプしてる奴にそこまでしなきゃならないの?やりたいならお母さんがやれば?私はゴメンだわアホらしい」くらい言う。

    • 7
    • 20/12/15 08:11:48

    娘はある意味女同士になるもんね。
    息子はいつまでも息子なんだと思うよ。

    どっちが可愛いとかじゃなく、そういうことなんじゃないのかな。
    良くも悪くも娘は女同士、母親同士。
    だからこそ共有できることもあるんじゃない?

    • 2
    • 78
    • 黒田官兵衛
    • 20/12/15 08:04:46

    娘だけなら妊婦の娘に風呂掃除?だけだけど、男女きょうだいのところは遊んで帰ってくる弟の為に妊婦の娘に風呂掃除をさせるだからねぇ…更に恐ろしい…

    • 4
    • 20/12/15 08:00:04

    >>75
    それだけ昔のことが思い出されて感情が溢れてしまうトラウマな男女娘が多いんでしょ…ほんと気の毒

    • 2
    • 20/12/15 07:55:38

    可愛い云々っていうより主の母親は「女は男に世話焼くのが当たり前。男は何もしないから」って考えなんだと思う。
    親世代にはまだこういう考えの人多い。

    • 4
    • 20/12/15 07:50:40

    主は母親として相談してるのに、子どもとしての愚痴レスばっかりになってて可哀想…(笑)

    • 1
    • 74
    • 長宗我部元親
    • 20/12/15 07:50:05

    息子がダメダメで娘の方が優秀な所は、娘ばかり可愛がっている感じの家庭、なん組か知ってるわー。

    プライド高いババアだと性別なんて関係なく、優秀な方が可愛いみたいよ。

    • 3
    • 20/12/15 07:49:58

    女の子は女の子の可愛さがあるから大丈夫だよ!
    まぁでも息子のお願いには緩くなってしまうけど…

    • 0
    • 20/12/15 07:48:43

    うん。違うかわいさがある。
    仕方ないと思うよ。

    • 1
    • 20/12/15 07:48:03

    田舎者の話じゃなくて?こえーーーーー

    • 0
    • 20/12/15 07:46:47

    >>68
    あはは。
    弟が冷たいごはん食べてたの思い出した。
    レンチんすら面倒くさいって言う(笑)

    • 0
    • 20/12/15 07:44:50

    >>1
    うちの母はやっぱり兄の方を可愛がってたよ。
    娘とは別物なんだってさ。

    父は私を可愛がってたけどね。
    やっぱ異性が可愛いんだよ。男女ママは息子が可愛いとよく言ってるもん。旦那は娘にぞっこんで。

    • 3
    • 20/12/15 07:39:43

    >>8
    息子16歳 女18歳だけど、ちょっとそのお母さんの気持ち分かる。。娘は普段からご飯も作ったりするから出来る。でも息子は温めてあげないと冷たいまま食べ始めたりする。
    ホントこのお母さんの言う通りに思っちゃうんだよなー。

    • 3
    • 20/12/15 07:33:40

    同意。うちの母親も私には家事位手伝いなさい!なのに、弟は甘やかして何もさせてなかったし、結局今は引きこもり
    5080には早いけど4070にはなりつつある…

    • 2
    • 20/12/15 07:32:18

    どうだろう
    うちは兄妹で妹の方が小さいからつい可愛い可愛いしちゃう
    兄は第一子だしって意味もあって何かと気にはしちゃうけど。
    可愛さだけで言われたら今は妹かも笑

    • 1
    • 65
    • 後藤又兵衛
    • 20/12/15 07:32:17

    うちは兄だけど同じような感じだったな
    まだ独身で家族同居の頃
    兄には甘々で三食ご飯作るのに私には逆に作らせる、作らないと不機嫌になったり、風呂も私が洗ってお湯ためるもの当然みたいな

    • 3
    • 20/12/15 07:31:30

    主さんと全く同じです。
    私は兄二人。
    末っ子が私でした。
    でも喧嘩しても怒られるのは私ばかり。
    それは大人になった今でも兄はどんなことしようと庇うのに私にはキツイ言い方ばっかり。
    その言い方を兄にもしてみろ!って何度思ったことか。
    女の子はいずれ出ていくが男は後を次ぐ。
    この考え方が根付いてる古い人。
    だから私は同性兄弟で良かったと思ってる。
    男女なら私も差別していたのかも。

    • 5
    • 63
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/12/15 07:28:50

    私女だから両親に失敗作って言われてたわw両親自慢の兄は溺愛され育てられて今はアラフォーの引きこもりww

    • 1
    • 20/12/15 07:27:23

    義母は娘に激甘、息子は抑えつけて育ててたよ。
    孫も娘の方の孫ばかりだよ。

    • 0
    • 20/12/15 07:19:32

    正直な話すると、すぐ目に入るのは息子、
    でもいつも近くにいるのは娘かな
    息子に関しては言動が危なっかしいから、どうしても危機管理が働いてる感じ
    今も騒ぎながら焦って学校の準備してるのは息子、昨日のうちに全部終わってて、家族でご飯食べてるのは娘だもん
    そういう違いはあるけど、子供は2人とも差はなく育ててるよ
    お金関係は平等、ご飯も2人に交互に食べたいの聞いたり、不貞腐れたりするからそこは凄く気を遣ってる

    • 0
    • 20/12/15 07:18:15

    >>27←そもそも「こうだから可愛い」というのが理解できない。
    私は子供の存在自体が可愛い

    • 2
    • 20/12/15 07:12:37

    確かにお兄ちゃんや弟がいる子ってなにか心の奥底に秘めている感じだったな…

    • 0
    • 20/12/15 07:12:24

    息子と末っ子って親からしたら可愛いんだよね。長女で真ん中の私は凄く感じた。兄と妹は本当に大事にされてるし気にかけてるお金もかけてるわ(笑)だから私も三人目悩み中

    • 0
    • 20/12/15 07:09:37

    まだ無事に産まれるかも分からないのにw
    健常で賢ければ男でも女でも可愛いよ!

    • 0
    • 56
    • 竹中半兵衛
    • 20/12/15 07:05:28

    うちも、旦那の実家行くと義母が上げ膳据え膳で凄いよ~!
    ご飯食べたら、少し横になって寝て来な。とか、
    旦那な話にすごーい!大変だね!とか大袈裟。
    気持ち悪いっていつも思ってるよ。

    • 0
    • 20/12/15 07:05:01

    >>10
    それでも普段母親との関りが多いんだから5050にはならないよ

    • 0
    • 20/12/15 07:03:39

    >>8
    きーもーちーわーるーーーーーーあなたのおかあさん

    • 2
    • 20/12/15 07:02:22

    >>4
    息子たち、人の顔色伺う子で心配だね。あなたは居心地いいだろうけど。

    • 1
    • 20/12/15 06:59:40

    男女ママ酷すぎwww

    • 2
    • 20/12/15 06:53:52

    そうかも。
    うちの旦那が姉弟で、やっぱり義姉が義父にキレてたことあったな。

    嫌いな奴だけど、兄がいる女も兄ばかり可愛がられてたわ。
    こいつは性格に難ありだから母親も嫌なんだろうなとは思ったけど。

    • 1
    • 20/12/15 06:49:03

    こういう差別されてる娘さんをうちの子にしてあげたいと思う場面がいつもある

    • 2
    • 49
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/12/15 06:47:11

    私も弟との差を感じていた。
    大人になって母に冗談で言ってみたけど、『えー、そんなことないよー』って全然気づいてない感じだった。

    • 3
    • 20/12/15 06:38:50

    そうだと思う。意識して育てても差は出るよ。

    • 2
    • 20/12/15 06:33:21

    母親は上より下、娘より息子が本能で可愛いらしい。主の場合下が娘さんだから大丈夫だと思うよ。

    • 4
    • 20/12/15 06:29:30

    確かに息子はかわいい

    • 3
    • 45
    • 黒田官兵衛
    • 20/12/15 06:29:27

    >>31
    BBQは家族単位割り勘でなく子供の分も払います!ってちゃんと言わなきゃだめだよ!
    あと子供が結婚したらそれぞれの配偶者が負担だから大勢で集まらないようにね!
    跡取りとか、そういう家の負担も平等にね!
    あなたの気を付けることはこれね。

    • 0
    • 20/12/15 06:23:08

    大丈夫
    老いたら娘に掌返しに来るから

    • 2
    • 20/12/15 06:22:34

    こういう差別男女BBAは弟さんの嫁もいびるから気を付けてあげてね

    • 2
    • 20/12/15 06:19:16

    主はきっと大丈夫よ。
    でも、私も弟との格差はひどかった。
    私にも習い事なんかもちゃんとやらせて、中受もさせて大学まで出して、って感じで外から見ると良い母親だったとは思うんだけど。
    弟の希望優先、それに私が合わせてあげられないと、私が悪いってのは徹底してたわね。
    ただ、うちの母は私が頼ったりしないこともあって、最近になって反省はしてるみたいだからマシかもね。

    • 1
    • 20/12/15 06:18:50

    うちの母は帰省した時兄二人が朝起きるの遅い→疲れてるでしょう ゆっくり寝て
    私が遅い→朝食の手伝いをしないことに無言のイライラ

    • 6
    • 20/12/15 06:16:58

    基本は両方可愛い。

    ただ娘の方が話しやすい。
    息子はイライラする。
    なんで何回言ってもわからないの?!って常に思う。

    自分の母に関しては弟に甘いなって思ってた。大人になり私は母とは一緒に住めないけど弟が同居してくれて病気も支えてくれたのは感謝する。

    • 1
1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ