ストーブの上でみかんを焼く

  • なんでも
  • 北条氏綱
  • 20/12/14 08:02:58

私の地元のおじいちゃん、おばあちゃんだけ?

石油ストーブの上でみかんを焼いたり、
スルメ炙ったり、干し芋焼いたり、
細いサツマイモをホイルで包んで焼き芋作ったり…

年末はそこで黒豆コトコト煮てる。

これができないから、ファンヒーターはあえて買わないんだって。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/14 13:39:32

    子供の頃は、石油ストーブあったから、色々焼いたなー みかんはアルミホイルにくるんでならやった事あったけど、甘くて普通に美味しかった。同じくりんごも。アップルパイのりんごみたいな感じで好きだったなー

    • 0
    • 20/12/14 13:13:22

    確かに暖炉でお豆系焼いたことある。
    みかんは焼くとどうなるの?水分だらけだからしぼむのかな?

    • 0
    • 20/12/14 13:10:08

    私の祖母も昔みかん焼いてた。
    祖母のお葬式の時、いとこたちとみんなでおばあちゃんってみかん焼くの好きだったよねーって話してたくらい冬はいつも焼いてた笑
    実家も昔から石油ストーブとこたつのセット。
    小さいときは焼き芋焼いてたし、父はつまみにするめあぶってた。
    やかんは常に乗ってるから加湿器いらず。
    めっちゃ結露するけどね。
    うちらが行く時は子供が小さくて危ないからファンヒーターにしてる。

    • 0
    • 20/12/14 12:56:10

    じゃがいもを蒸した後焼いたり、ちょっと温めたいとか使ったりする。べんりだよね。

    • 0
    • 20/12/14 12:54:25

    みかん焼いてる祖父母は福島出身。
    東北の他県に今は住んでるけど、そこでできた友達のお宅でもみかん焼いてるってー

    最近、気密性の関係で石油ストーブが使える家も減ってるよね

    • 0
    • 21
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/14 10:11:15

    小さい頃、祖父母からみかんを焼いて食べるとある病気にかかるって言われていた。
    迷信なんだろうけどね、

    • 0
    • 20/12/14 08:46:44

    うちはイモ焼いたりしてるけど、ビビったのは仕事から帰ったら旦那と子供がBBQしてた(肉とソーセージと椎茸と…)
    そのお陰でストーブの上アルミホイルしてたけど、少し焦げてたわ。

    • 0
    • 20/12/14 08:36:57

    みかんは焼くという概念がない。

    スルメ焼いたし、やかんものせたし便利だよね。

    • 2
    • 20/12/14 08:36:08

    実家がそうだけど、あの独特のにおいが服につくのが嫌だったなぁ。

    • 0
    • 20/12/14 08:35:07

    武勇伝デンデデンデン

    • 0
    • 20/12/14 08:35:01

    昔はやってた。
    みかんも餅もスルメも。
    おいしいんだよなぁ。
    懐かしいなぁ。

    • 1
    • 20/12/14 08:34:25

    好きにしたらいい。

    • 0
    • 20/12/14 08:33:24

    ウチも実家ではやってたなあ。
    ミカンはやった事ないけど…さつまいもとかお餅焼いたりおでんや煮物の鍋置いたりやかん置いてお湯沸かしたり。懐かしいー。

    灯油の入れ替えがめんどくさいけど。

    • 1
    • 13
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/12/14 08:29:32

    部屋が一気に臭くなりそう

    • 0
    • 20/12/14 08:09:54

    お湯沸かしたり、餅焼いたりスルメ炙ったり干し芋焼いたりはしてたなぁ。
    甘酒とかぜんざいを鍋であっためる時も活躍してた!
    懐かしいね! 便利だけど それと同じだけ危ないんだよね…

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 20/12/14 08:09:21

    ヒカキンがYouTubeでミカンやってたなぁ

    やかん置いたり煮物入った鍋置いたりするよね。石油ストーブのあの匂い好き

    • 1
    • 9
    • 長宗我部信親
    • 20/12/14 08:08:28

    みかんは焼かないけど、さつまいもはやる。後はストーブの上で煮込んだりするよ。笑
    基本はヤカン置いてるけど。
    ヒーターとかって乾燥しちゃうから、石油ストーブで、ヤカン沸かしながら、乾燥対策にもなる。

    • 3
    • 8
    • 鈴木重秀
    • 20/12/14 08:08:20

    焼きミカン 栄養価高くなるよ
    利にかなってる

    • 2
    • 7
    • 山中鹿之介
    • 20/12/14 08:07:43

    私も子供の頃正月お婆ちゃんの家行った時は子供達みんなで、みかん焼いてたよ!
    今もお婆ちゃんは石油ストーブ使ってて、煮炊きものしてるし、いつもヤカン置いてある
    私も石油ストーブ欲しい

    • 2
    • 6
    • 最上義光
    • 20/12/14 08:06:24

    昔、実家で焼き芋したり、煮豆作ったりしてたけど、みかん焼くというのは初めて聞いた。

    あのストーブ、停電の時も使えるし、重宝なんだけど、今のマンション禁止だから使えない。

    • 0
    • 5
    • あんみつ
    • 20/12/14 08:06:09

    うちもそれがしたかったからストーブ買ったw安いしあったかいし電気いらないから災害時にも使えるし。

    • 1
    • 4
    • 三好長慶
    • 20/12/14 08:05:51

    子供やってた。皮が焦げてても中身はほんわかなんだよね。久し振りに食べたい。

    • 2
    • 3
    • 長谷川平蔵
    • 20/12/14 08:05:37

    蜜柑だけは焼かないな。
    北海道

    • 0
    • 2
    • 織田信長
    • 20/12/14 08:05:26

    子供産まれてファンヒーターにしたけど
    石油ストーブに戻したい。
    ストーブで焼いた芋が美味しいんだ。

    • 1
    • 1
    • 鈴木重秀
    • 20/12/14 08:04:41

    いいなー。
    やりたいけどオイルヒーター使ってる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ