女性の貧困・自殺者が急増!政治に求めるリアルな声と「日本死○」の叫び

  • なんでも
  • 斎藤道三
  • 20/12/13 16:49:15

2020年12月13日 13時0分
週刊女性PRIME
[画像] 女性の貧困・自殺者が急増!政治に求めるリアルな声と「日本史ね」の叫び
 涙なくして視ることはできなかった。

【写真】『つくろい東京ファンド』のスタッフとして活動する小林さん

 単身で働く女友達の何人かは、つらくて見続けることができず、途中でテレビを消したという。

女性の自殺者が昨年同月比で82.6%増
 12月5日に放映されたNHKスペシャル『コロナ危機 女性にいま何が』だ。番組が終了したあとも、登場した女性たちの言葉が胸に刺さって、うずくまりたいほどの痛みと、そして国に対する激しい怒りで眠れなかった。

 私は『つくろい東京ファンド』という生活困窮者の支援団体でボランティアスタッフをしている。ホームレス状態の人たちを福祉に繋げ、一緒にアパート探しをしたり、生活上のよろずお手伝いをするのが仕事だ。

 4月、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、東京都で休業要請が発令され、それまでネットカフェで寝泊まりしていた若い人たちが一斉に行き場を失った。そんな人達の「助けて!!」に応え、私たちはもう8か月も都内や近隣県を駆け回っている。

 その様子の一端を、フリーライターの和田靜香さんが『新型コロナ福祉のダークサイド、ネットカフェ難民が追いやられた「本当の行き先」』、『東京都「ネットカフェ難民」のホテル提供を出し惜しみ、消えた3349人の行方』という記事にしてくれ、大きな反響を呼んだ。

 2008年のリーマンショック時に仕事と家(寮)を失った人たちは、製造業に勤める「景気の調整弁」とも表される非正規の人たちで、男性が圧倒的に多かった。

 しかし、コロナはまったく別の業種に壊滅的なダメージを与える。

 それは女性の働き手が圧倒的に多い、ホテルや飲食、サービス業だ。リーマンショックの一時的な不景気と異なり、まったく終息の兆しが見えない長い長いスパンで、彼女たちに打撃を与え続けている現実。公的な貸付や給付金を受けながら、なんとか持ちこたえていた人たちも力尽きはじめている。事態はよくなるどころか、コロナが長引けば長引くほど悪化していき、特に女性の置かれている状況は深刻だ。

 その深刻さを裏打ちするのが、今年10月の自殺者数2153人。うち女性の自殺者数は851人なのだが、去年同月比でみると、なんと82.6%増だ。ただただ、呆然とする。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/01/23 20:58:51

    >>25 韓国人バカにしてる奴多いけど、同レベルむしろそれ以下になってる事に気付いてないよね。まぁこんな事言ったらおまえ在日だろ言われるんだろうけどw

    • 2
    • 26

    ぴよぴよ

    • 21/01/23 20:53:46

    日本は滅亡すべきだよね。変な人しかいないし。
    マスパセが日本の平均的な人格だと思ってよい。

    • 4
    • 21/01/23 20:52:43

    >>23自分自身の問題を国のせいにだけはしたくないけどね(笑)

    • 0
    • 21/01/23 20:49:19

    >>22
    ↑こういう人が少なからずいるから日本は、て事になるんだよね。

    • 5
    • 21/01/23 20:46:44

    貧困なのって自業自得だよね?
    もちろん病気などで働けないのは別だけど仕事してるのに貧困って?意味わからん
    コロナになる以前から貯金も全くしてないだらしない人間なだけでしょ。

    • 2
    • 21/01/23 20:46:42

    >>17
    でも選びたいよ
    ブラックはいやだ

    • 4
    • 21/01/23 20:43:48

    日本人に生まれたことは幸せなことだと思う。
    他の国をどこまで知って、日本◯ねなんて言うの?

    • 2
    • 21/01/23 19:58:35

    >>14
    本当にそうだよね、努力不足。

    • 0
    • 21/01/23 19:51:55

    マスコミが追い込んでるんでしょ。
    GOTOやめさせたのもマスコミ。
    GOTOやめさせたのが悪い。

    • 2
    • 21/01/23 19:50:59

    選ばなければ仕事はある

    • 2
    • 21/01/23 19:47:15

    gotoやめさせて景気さらに冷えさせてんのマスコミでしょ

    • 0
    • 21/01/23 19:44:18

    コロナ禍無くても亡くなる選択してたと思うよ

    • 1
    • 21/01/23 19:42:03

    貧困なのは元からで、貧困にしかなれないスキルだから。
    全く同情出来ないや。
    努力しない人ほどすぐ国や政治、他人のせいにするよね。

    • 5
    • 13

    ぴよぴよ

    • 20/12/21 18:38:48

    もともと、単身女性やシングルマザーの相対的貧困率は高かったのに、非正規雇用が大半だからコロナ禍で仕事が減って、貧困に拍車がかかったってことかぁ。
    こういう時、より弱い立場の人たちに皺寄せが行くのは、どうにもならないもんなのかね。

    • 5
    • 20/12/21 18:38:09

    消費税ゼロにしろって落ち着くまで
    餓死するよ

    • 3
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • 足軽(長柄)
    • 20/12/13 17:50:47

    公的な貸付や給付金を受けながら、なんとか持ちこたえていた人たちも力尽きはじめている

    どういうこと?生活できないレベルの支援しか受けられないの??

    • 1
    • 8
    • 成田甲斐
    • 20/12/13 17:50:38

    シフトけずられたり、契約解除されて、次の仕事も見つからず貯金食いつぶしちゃった人とかは後がないもんね。
    10万給付金もらっても家賃はらって終わりの人もいたんじゃない?

    • 4
    • 20/12/13 17:48:21

    なんで日本しねなんだよ

    • 6
    • 6
    • 津軽為信
    • 20/12/13 17:37:43

    コロナのせいで働くところを失った、シングルマザーが多そうなイメージ。

    • 4
    • 5
    • 山県昌景
    • 20/12/13 17:17:29

    …私、清掃業してる。一般に汚いと言われる仕事だけどパートを掛け持ちして月20~24万貰えてる。
    飲食、サービス業の人も解雇されても、仕事を選ばすに、がむしゃらに仕事したら飢え死にすることはないと思う。

    • 16
    • 4
    • ドラム缶
    • 20/12/13 17:08:26

    コロナ関係なく困窮してる人はいる
    死にたくない人が突然何万人も死ぬこともある

    • 6
    • 3
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/12/13 16:55:03

    語彙力がないんだと思います。私もないですが。

    • 0
    • 2
    • 本多正信
    • 20/12/13 16:54:55

    保育園のやつを思い出す。

    • 7
    • 1
    • 黒田官兵衛
    • 20/12/13 16:54:01

    すぐ◯ねとかいう低レベルな発言やめろやって思う
    日本のおかげで今まで生きてこられたんでしょうが。

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ