税務署の期間限定バイトって倍率高いですか?

  • なんでも
  • 織田信長
  • 20/12/10 20:06:51

確定申告期間限定のバイト募集してるんだけど、無資格でも初心者でも大歓迎と書いてるから応募してみたいんだけど、人気なのか不人気なのかすらわからないジャンル。
普段の私なら気にとめないんだけど、コロナでバイトクビになったから固いところで働きたい!
わかる人いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/29 17:01:51

    >>153
    良かったじゃん、おめでとう!
    良い年越しだね。
    頑張って!

    • 2
    • 20/12/29 17:00:08

    こんにちは。
    私の投稿のジャンル?場所が違っていたようで何度も投稿して不快な思いをされた方がいるようですみませんでした。


    募集についてアドバイスを頂けたので、別のの税務署に昨日月曜日に電話したら、今から面接に来れますか?と言われて行ってきました。
    税務署は年内昨日までだったので、来年まで返事を待たせるのは申し訳ないからと一時間後に電話で採用連絡、1月から3月まで働けることになりました。

    あきらめずに探してよかったです。
    相談に乗ってくださった方にお礼が言いたくて最後に投稿します。
    どうもありがとうございました。

    • 3
    • 20/12/29 16:50:56

    • 0
    • 20/12/25 22:16:50

    >>144
    経験者も結構いるみたいだし、人気のある時間帯に応募が偏るから、いつの時間帯でも入れる人が受かりやすいって採用担当の人が言ってたよ。良いなと思っても入れる時間や日数の問題で不採用にする事もあるって。主さんに問題があったわけじゃなくて、今回は本当に縁が無かっただけだと思う!

    • 2
    • 20/12/25 19:23:36

    >>144
    残念でしたね。他にもたくさんの役所があるのでこまめにチェックしてチャレンジしてもいいかも。

    • 2
    • 20/12/25 19:18:43

    >>144
    あらまー
    何でだろうね?まぁ、縁がなかったってことで、次探そうぜ!

    • 1
    • 20/12/25 19:13:34

    >>144
    毎回応募してる経験者もいるからねぇ。そっちを優先して採用したのかもよ。特に今回はコロナ対応も必要だから出来るだけ経験者で固めたのかもね。
    私も役所のバイトしてるけど、市内の端っこからだから距離があって車通勤してるけど採用されたよ。自分の市以外に近隣市の役所のバイトもチェックしたら?うちの市役所は隣の市から来てるアルバイトさんも多いよ。

    • 2
    • 20/12/25 18:49:13

    >>144
    PC業務の経験がある人を優先したんだと思う。

    • 1
    • 20/12/25 18:46:16

    >>144
    あのさ、働くカテゴリーがあるんだからそっちでやってよ!
    そうやって場を読めない無神経なところが落ちた原因じゃね?
    あなたしつこいよ。だから落ちたんじゃない?

    • 0
    • 20/12/25 18:45:44

    ネイルばっちり爪のながーいおばさんが相手してくれた事あるよ。大概誰でもいけそう。

    • 0
    • 20/12/25 18:44:01

    こんばんは。

    今日不採用のため履歴書が返送されてきました。
    なにがダメだったのかな、とちょっと落ち込んでいます。

    あの淡々とした一瞬で終わった面接を考えると会った瞬間からダメだったのかな。
    希望の時間帯は人気があったのかな、私はバス代金もかかるから自転車の人を優先するのかな、なんて今はいろいろ考えてしまいます。

    次の職探しになんとなく自信がなくなってきました。

    他にも短期で募集している税務署などチェックしていますが、今週締め切ってました。


    採用になった方おめでとうございます。

    • 0
    • 20/12/25 14:00:06

    >>142
    採用おめでとう。コロナ対策しつつだから大変で面倒なことも多いけど頑張ってね。
    私も頑張ります!

    • 0
    • 20/12/25 13:55:12

    >>89
    お礼遅くなったけど、教えてくれてありがとう!火曜に面接受けて今日採用の連絡きた。シフト等の詳細はこれからみたいだけど頑張る!主さんもトピ立ててくれてありがとう。

    • 0
    • 20/12/25 10:25:48

    >>140どうもありがとうございます。
    採用なら1~2週間で電話、不採用なら履歴書を返送しますだったので、落ちてるのは確実だと思います。ここまで言われてるのに電話で履歴書を早く返して欲しいなんて言うのは失礼な気がしてひとりでやきもきしてるんですよね(笑)

    28は月曜日ですね!日曜日までポスト覗いてダメなら電話してみようかな…

    ありがとうございます。

    • 0
    • 20/12/25 10:12:14

    >>139
    税務署が28日までしか開いてないから電話して聞いてみてもいいと思いますよ。
    年内にお知らせしてあげるのが親切でしょうって偉い方が言っているのを聞いたので。
    今後の予定もあるのでって言えば大丈夫かなと思います。

    • 1
    • 20/12/25 10:07:51

    >>137返信ありがとうございます。

    一週間で返事されてたんですね。やっぱり2週間たっても返事がないのはそういうことですよね。もうあきらめたので早く履歴書返して欲しいです。
    春先また募集してるんですね。
    チェックしておきます。
    教えてくれてありがとうございます!


    • 0
    • 20/12/25 10:05:34

    >>136返信ありがとうございます。

    そうなんですね!気になります。早速チェックしてみようと思います。おしえてくれてありがとうございます!

    • 0
    • 20/12/24 18:26:45

    >>135
    年内に連絡あるといいね。働いている税務署は今日、連絡してたよ。面接が終わって1週間くらい。
    春先には年金事務所も募集していたりするからマメに官公庁の求人検索してみるといいよ。

    • 1
    • 20/12/24 13:45:26

    >>135
    そうなんだ。
    市役所のアルバイト登録してみたら?市によって時短勤務を募集してるところもあるよ。

    • 0
    • 20/12/24 12:30:34

    お返事ありがとうございます!

    たくさん経験者の方がいらっしゃるんですね!働きやすそうですね。

    でも、もう2週間になりますが、いまだ返事もこないのでおそらく落ちてしまったんだと思います。

    履歴書返送を待つしかないですね。

    とっても残念です。

    • 1
    • 20/12/24 12:25:15

    >>128

    わたしもそんなかんじでした。あ、受付の仕事もあるからね、といわれ採用。
    でも事務は普通にできたよ。ただ打ち込むだけだから。
    来年も来てね、までいわれたけど違う仕事ついたから。でもまたやりたいよー。
    居心地はかなり良い。

    • 0
    • 20/12/23 20:51:12

    >>132追記。
    仕事内容は記入された書類のチェックだったから、申告に来る人とは別室で作業だった。
    だから、知識なんかなくても大丈夫だよ。

    • 1
    • 20/12/23 20:49:08

    まだ10代だった大学生の時してたよ。
    黙々と淡々とこなす感じ。
    色んなバイトしたけど、堅くて結構息が詰まる感じだった。今も堅い仕事だけど、税務署の人みんな真面目だったイメージ。

    私の時は、知り合いからの紹介で、面接したよ。当時は人気ないバイトだったのかも…20年も昔の川崎の話。

    • 0
    • 20/12/23 20:39:19

    >>128
    接客している人だと会場向きだと思うけどな。本当に色々な人が来るからある程度人慣れしている方が助かるよ。

    • 1
    • 20/12/23 19:24:28

    >>120
    昔職場にいたA型のクソキモいおっさんみたいな事言うね。
    見当違いのこと言って周りから疎まれてるよ。

    • 0
    • 20/12/23 19:21:30

    パソコン操作だけだし、研修もあるから大丈夫でしょ。
    税法に関することは職員に丸投げでいいよ。
    責任問題になった時に大変だし。

    • 2
    • 20/12/23 19:19:02

    >>127まだまだ沢山のお返事恐縮します。

    事務向きというのは、面接で判断されるんですよね。
    パソコン使えるか聞かれただけなんですよ。
    職歴から、 昔はホテル勤務、最近は飲食経験者だとはわかると思うんですがそこについて質問も一切なかった時点で事務には向いてなかったのかもしれません。

    あと、税法?については、正直全くわかりません。そこはおそらく業務外なんだと思います。

    皆さんありがとうございます。

    • 0
    • 20/12/23 17:03:28

    人がかなりたりてないので事務向きは大歓迎だよ

    • 1
    • 20/12/23 16:33:48

    >>120
    職員じゃないのに税法や提出書類の内容の質問に答えちゃいけないよ。あくまでも入力補助だから。

    • 1
    • 20/12/23 14:19:28

    >>120
    短期の人は知識いらないよ

    • 1
    • 20/12/23 14:18:14

    >>120
    臨時バイトにそんな知識を求める仕事は振らないよ。

    • 2
    • 20/12/23 13:54:34

    役所は何でも遅いよね。何十人も募集してるなら、今も募集してるならもっと遅いんじゃない?目安が1、2週間なだけで絶対とは言わないはず。のんきなもんだよ

    • 3
    • 20/12/23 13:52:49

    >>120意味不明。バイトだし。

    • 2
    • 20/12/23 13:35:10

    >>119バスで30分だけど、トータル50分。
    面接の時、えー!って感じでした 笑
    たぶん、みんながやりたがらないPC補助(クレームもあるらしい)をOKしたから合格だったのかな~と思います。
    面接の時に、すごく勧められたので。

    主さんに連絡来ますように!

    • 2
    • 20/12/23 13:04:48

    >>107そんなんで税務署のバイト勤まんないよ?
    税法も知らんのか?
    今の時代バイトで無資格だと飛び火うけるの自分だぞ

    • 0
    • 20/12/23 12:58:03

    >>117返信をありがとうございます!

    うちもバスですよ!近くにはありません。でも車はだめだけど自転車通勤大歓迎、と書いてあったのでもしかしたらバス代かけてまで通う人はいらなかったかな?なんて後ろ向きな気持ちになってます。
    私が電話をかけたときはその日で募集が終わっていたんでギリギリ間に合った!と思ったんです。
    が、今朝気になって見てみたらまた募集してました。良い人が集まらなかったんでしょうね。
    せっかく採用されたので頑張ってくださいね!もし気がすすまないようなら私に採用の運を譲って欲しいくらいです(笑)

    • 1
    • 20/12/23 12:54:05

    >>116詳しくありがとうございます。
    税務署ってきっちりしてそうなイメージなので、(だから働きたかったってのがあります)言った日程は守ってくれると思いたいのですが、やはり採用される人って早々に決まりですって表明してもらえそうですよね。
    面接のノウハウみたいなの検索しちゃってますが、いつまでも返事がないのは期待薄、だめだと言われてるようなものってかんじにとらえたほうがよさそうですね。

    • 2
    • 20/12/23 12:39:30

    私の時は、10日~2週間の間で連絡しますと言われて、1週間で電話連絡来ました。
    まだ募集もかけてるみたい。

    バスで行くんだけど、本数がないから時間かかる場所で、今どうしようか思ってる。
    自転車で近場がいいな~と。
    主さんは近いのかな?

    • 1
    • 20/12/23 12:37:49

    >>115
    うちのところの税務署は書類選考があって、その後に面接って感じだったんだけど、税務課は書類選考なしで面接の時に履歴書持っていく感じだった。
    で、税務課の面接の時に採用ですって言われて、税務署の書類選考通るかわからないから電話くるの待ってから辞退したよ。
    税務署は結構ゆっくりめだよね。2,3月だけの募集だったからかな。
    パソコン入力ができれば良いみたいだから採用されると思うけど。

    • 1
    • 20/12/23 12:29:08

    >>114返信ありがとうございます!
    えー??そうなんですか??それは面接の時に言われてましたか?
    面接の時に2週間くらいで返事しますって言われたんです。年明けになるならかなり遅いので言ってもらわないとって感じですね。
    ちなみに、今も募集はしているんです。募集の締め切りは来年初旬でした。早めに面接したけどあんまり良い人がこなかったのかな(私みたいに)と苦笑いしてしまいました。

    • 0
    • 20/12/23 12:22:44

    >>113
    税務署は遅いと思う!私の時も連絡きたの年明けだったよ。
    そのときに面接の案内だった。だから、税務課の方が先に決まったので、こちらは辞退しますって返事したよ~

    • 2
    • 20/12/23 12:19:20

    こんにちは!
    まだ返信をいただけていたようでありがとうございます。
    実はまだ返事が来ません。
    不採用なら履歴書を郵送しますとも言われましたがそれもまだです。
    先日こちらに返信をしたときも無理だろうなと思ってましたし、毎日ポストを覗いて履歴書確認してしまいます。
    また仕事を探さないと、です。
    採用が今年のクリスマスプレゼントになればいいなと思ってましたが、うまくいかないものですね。
    皆さんよいクリスマスを!

    • 1
    • 20/12/21 16:18:54

    >>98
    応募されたんですね。私が働いている税務署も先週、面接が3日間あってまだ合否連絡してないみたいですよ。
    派遣での大量募集もこれから説明会があるみたいなのでもう少し時間がかかるのかもしれないですね。

    • 2
    • 20/12/21 11:47:00

    >>110
    2ヶ月限定だからじゃないかな?
    私の時は4人募集かけてて、4月から就職する大学生の男の子と転職で前の仕事辞めて仕事探し中の人が2人だったよ。
    前年は1人も応募がなくて、他の課のパートさんかりてなんとかなったらしい。

    • 1
    • 20/12/21 11:42:58

    >>109このトピでそういうバイトがあるって知った。人気がないの?どうして?主返事ないから落ちたっぽいけど。

    • 2
    • 20/12/21 11:40:37

    私も前回やった!
    税務課と税務署と2つとも応募したんだけど、人気ないらしく、税務課の方が即採用だったよ。

    • 2
    • 20/12/21 11:37:01

    >>98
    受かってるといいね!
    私も飲食店で働いてて、コロナのせいで職なしになっちゃった。
    次は飲食やめたよ。
    怖くて働けないなぁって。

    • 2
    • 20/12/21 11:36:20

    >>106は?人のトピで何言ってんの?

    • 2
    • 20/12/21 11:35:37

    課税非課税不課税の是非を教えてください
    消費税の何年免除ですか?

    • 2
    • 20/12/21 11:33:39

    主ってネガティブ思考?

    50人も採用するのに2週間返事にかかるとか当たり前だよ。

    たった1週間で面接できる人数じゃないわ(笑)

    これだから働いたことのない専業は無知無能って言われるの。


    • 1
1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ