PTAに加入したくない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 209件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/06 18:40:03

    >>13
    やっぱりね。面倒な事から逃げたいだけなんだー。子供の親なんだよね?

    • 16
    • 20/12/06 18:40:16

    卒業式のコサージュは自費で払ってもらうかもだって。
    会費から払われてるから。
    会費が払いたくない訳ではないから、会費はお任せしますって言ったんだけど、会費は頂きませんとの事。
    子供にも全く不都合なし。親は気が楽~。

    • 8
    • 20/12/06 18:42:03

    >>14
    いけませんか?
    本音を言ったまでですよ。

    • 3
    • 20/12/06 18:42:16

    コサージュって何か意味あるの?

    • 4
    • 20/12/06 18:42:33

    各校のPTA活動によって変わるからここで聞いても仕方なくない?

    • 3
    • 20/12/06 18:42:58

    >>14
    主じゃないけど、あなたみたいに変に突っかかる人がいるから面倒なんだと思います。

    • 20
    • 20/12/06 18:43:40

    >>19
    面倒なだけで加入しないって子供にいえるの?

    • 4
    • 20/12/06 18:44:19

    PTAの手紙が自分の子供にだけ配られないから、その時に子供にちゃんと説明できればいいんじゃない?

    • 4
    • 20/12/06 18:44:55

    >>18
    そうみたいですね。
    何か絡んで来る輩がいる様ですし。

    • 1
    • 20/12/06 18:45:43

    >>17
    卒業式の日にPTA会員の子は付けてて、非会員の子は付けてないのは子供が可哀想だから、だって。教頭先生が言ってた。

    • 2
    • 20/12/06 18:46:32

    私は加入してたしちょっとだけ役員とかもやったけど、加入しない人が目に見えて不都合なことはないかも。
    餅つきに未加入の子がいても食べさせてあげるし、全員に配る記念品とかも一人だけ貰えないのもかわいそうなのであげてた。
    厳密に言えば出られない行事や貰えないものはたくさんあるよ。
    でも、ほとんどが学校と連携していて記念品なんかも教室で配るからその子だけ無しって訳にもいかないのよね。
    いつも、職員室やPTA室で◯◯ちゃんとこは…って言われてるけど、本人は知らないから。
    分かってると思うけど、PTAって保護者と先生の会だからね。担任も困ってるよ。

    • 11
    • 20/12/06 18:47:05

    >>21
    配られてるよ。非加入でも。差別にあたるからかなぁ。

    • 4
    • 20/12/06 18:47:15

    >>20
    それ位言えますよ。
    しかし、色々絡んで来ますね(笑)

    • 4
    • 20/12/06 18:47:27

    役員がいやなの?
    子どもが6年間お世話になるんだから6年の内の1年くらい頑張ればいいのに。。

    • 9
    • 20/12/06 18:49:39

    >>27
    一年じゃ済まない学校もあるよ。
    うちみたいに役員とは別に全員参加のお祭りとかあると毎年関わらないといけないし。

    • 3
    • 20/12/06 18:50:31

    >>19
    私は持病理由。仕事以外の人間関係からくるストレス性障害、不安障害。通院もしてる。

    • 3
    • 20/12/06 18:51:00

    >>27
    はい。
    嫌ですよ。
    皆さんだって嫌じゃないのですか?
    子どもの為に我慢する事が良い事なんですか?

    • 8
    • 31
    • 足軽(弓)
    • 20/12/06 18:52:36

    うちは2年役員やってるけどなんだかんだ楽しいよ。子供の行事も近くで見れたり、子供の事に深く関われるのも小学校のうちだと思って楽しむようにしてるよ

    • 2
    • 20/12/06 18:53:41

    子供が高校卒業するまで好きにすればいいんじゃないの?
    他人の事なんてどうでもいいし

    子供が卒業式の時に何で自分だけ卒業証書の筒とかお饅頭が貰えないのって聞いてくるとは思うけど

    • 5
    • 33
    • 本願寺顕如
    • 20/12/06 18:53:49

    周りのことは気にせず入らなかったら良いんじゃない?イヤなんでしょ?

    • 6
    • 20/12/06 18:54:18

    >>28

    全員参加のお祭りもちろんありますよ。
    1年のうちの1日と思えばめんどくさくてもやるしかない。

    • 1
    • 20/12/06 18:55:46

    >>30

    主さん、もう加入しないでいいんじゃない?
    学年にきっと一人二人はそういう変わった人いるよ。

    • 6
    • 36
    • 長宗我部元親
    • 20/12/06 18:55:47

    変な人だよねー。

    日本人じゃないみたい。

    • 0
    • 20/12/06 18:58:13

    >>36
    日本人ですが。
    そんなにおかしいですか?

    • 1
    • 20/12/06 18:59:27

    >>35
    だから加入しないつもりですよ。

    • 4
    • 20/12/06 19:00:01

    >>30
    嫌じゃない。楽しみ!って事もないけど。
    やる事の一つとして考えてる。

    • 1
    • 40
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/06 19:00:40

    加入は任意 なのに入って当たり前みたいな風潮がどうかと思う。
    入ってない=変人扱いってそれがもうおかしいじゃん。

    • 22
    • 20/12/06 19:00:50

    強制じゃないし、そこまで嫌なら入らなくていいんじゃない?

    ウチの学校でも入ってない人いて噂話にはなるけど、直接本人には誰も言わないし、主さんが強くいればいいんじゃない?

    • 12
    • 20/12/06 19:01:02

    >>33
    そうします。
    ありがとうございました。

    • 3
    • 20/12/06 19:01:17

    任意なんだから、加入しなくて良いなら加入しなくても良い事なのに、いちいち子供がお世話になってるんだからって突っかかってくる人ってどうかと思う

    • 18
    • 20/12/06 19:02:13

    >>40
    ホントその通り。
    そう思う。

    • 7
    • 20/12/06 19:02:48

    そうやって嫌な事から逃げている人生なんだね…

    • 9
    • 20/12/06 19:03:29

    >>43
    そうですよね。
    何なんですかね?

    • 3
    • 20/12/06 19:05:28

    >>45
    さっきから喧嘩売ってるんですか?
    匿名無料掲示板だからっていい気になってるんじゃないのかな?

    • 13
    • 20/12/06 19:07:07

    学校で給食費や教材費なんかと一緒にPTA会費が引落としされる場合もあるから、小学校の事務担当の人に相談しておくといいよ。
    あと大体の学校は教頭が学校側代表のPTA副会長をしてることが多いから、学校側にも加入しない事を伝えておく

    • 2
    • 49
    • 後藤又兵衛
    • 20/12/06 19:07:44

    >>45
    嫌な事から逃げるって、任意なんだからいいじゃない。

    • 12
    • 20/12/06 19:08:02

    >>47
    喧嘩する気はない。
    理由が面倒って事がおかしい。面倒だよ?面倒な事から逃げるんでしょ?子供の親が。

    • 3
    • 51
    • 宇喜多直家
    • 20/12/06 19:08:11

    うちの子の学校だと
    PTAだより、広報委員編集で年三回発行される学校紙などが配布されない
    夏場熱中症予防で配られるスポドリや、虫歯予防で配られる歯ブラシなどの配布がされない
    卒業の時のPTAからの記念品と卒業証書いれるファイルが配布されない

    あとPTA会費から図書室の本を買うための費用も出てるしほかにも子どもたちの学校生活のいろんなところでPTA活動費は使われています。今年はコロナ対策費用としてもPTAから費用出ています。

    • 4
    • 52
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/06 19:09:49

    任意加入なので子供に不都合なことはないですよ。

    PTAとは会員の子供のみ奉仕する団体ではなく
    学校の児童全員に奉仕するのが当然なので
    加入してないから子供が不利になるなんて事はあってはいけないことです。

    例えば卒業式のPTAから個人個人にプレゼントされるお花や卒業証書入れ等は
    その分のお金を支払えばよいだけです。

    • 4
    • 20/12/06 19:12:47

    面倒な事に関わりたくないだけですよ。
    そんな事に関わる位ならその時間を子どもの為に使いますよ。

    • 6
    • 20/12/06 19:13:29

    >>52
    未加入でコサージュもらえなくて訴訟した人、請求棄却だよ。
    https://mainichi.jp/articles/20170819/k00/00m/040/070000c

    • 3
    • 20/12/06 19:13:52

    小学校卒業したけど卒業式の饅頭がもらえない、運動会の記念品が貰えないくらい
    年々加入しない人が増えてるよ

    • 3
    • 20/12/06 19:14:33

    加入する必要ない

    • 10
    • 57
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/06 19:14:52

    >>45

    任意の意味わかってますか?

    強制じゃないのでどちらか好きな方えらべばよいのです。

    そこで加入しないを選ぶ=逃げてるにはならないですよ。

    • 11
    • 20/12/06 19:16:08

    たくさんトピあるから読み返したら?

    • 0
    • 59
    • 小早川隆景
    • 20/12/06 19:17:11

    PTA未加入に関しては、先生ではなくPTA会長や本部の人に連絡しないとダメだと思います。
    その時に、行事でお金が掛かる時の代金をどうするのか等話し合いになると思います。(みんなはPTA代が引き落としになる。)
    お金を払わない場合は、PTAの積立金でお子さんの分を払います。(学校によって違いますが、餅つき大会や卒業のお花、謝恩会のお菓子やプレゼント、先生へのお礼等)
    未加入だから、お子さんに何もなしにはしません。
    ただ他の方があなたのお子さんの分のお金を支払い、安全に生活出来るよう配慮(旗当番や登下校や、運動会時の見守り)してくれることを覚えておいてください。

    加入しても、くじやジャンケンに負けないようにするのが一番だと思いますが。


    • 4
    • 20/12/06 19:17:22

    >>50
    あなたのコメントが喧嘩売ってるんですよ。
    逃げるな!

    • 6
    • 20/12/06 19:19:30

    >>59
    確かにねー。
    旗当番とかめんどくさいことを回避して自分はその恩恵を受けるわけよね。
    それも権利ですというならお好きにって感じだけど、うわって思う。

    • 8
    • 20/12/06 19:19:58

    加入しないことにより、子供が不便や嫌な思いをする可能性については?

    • 2
    • 20/12/06 19:20:39

    >>45
    任意の意味がわからないからそんな書き込みなんですね。

    • 4
1件~50件 (全 209件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ