何回も注意して兄弟でふざけてて加湿器ぶった押して割れた。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/05 20:09:54

    >>48
    うん、何がだめ?
    あんたこそ四六時中向き合ってろよ

    • 13
    • 20/12/05 20:11:46

    積もり積もるものがあるよね。分かるよ

    • 4
    • 20/12/05 20:13:45

    >>51
    匿名さんに言われてもな。
    わざわざ匿名と手打ちしてる人ってろくな人いないから。
    ちゃんと片付けたのに無視は大人げない。

    • 3
    • 20/12/05 20:13:55

    >>45
    子どもの方が上手

    • 0
    • 20/12/05 20:13:58

    一晩たてば意外と気持ちは落ち着くよ

    • 1
    • 56
    • 山中鹿之介
    • 20/12/05 20:17:27

    >>45
    素敵なお子さんたちですね。
    普段の親子関係がいいんだろうな~

    • 3
    • 57
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/05 20:17:52

    気質荒いねーぶちキレるわ。

    うちも小6小4の兄弟いるけど、そこまでの喧嘩しない。

    • 1
    • 20/12/05 20:18:35

    ごめんなさい言える子素直に育てたね
    今は許せなくても明日には許してあげて

    • 10
    • 20/12/05 20:19:10

    男の子には、無視がいちばん効くらしい

    • 1
    • 60
    • 山中鹿之介
    • 20/12/05 20:20:46


    反省してるなら100回ずつ肩を揉め!って言ってみては?

    • 1
    • 20/12/05 20:22:32

    >>7
    もっと小さな兄弟かと思ってたら小学生か。
    うちなら、「謝るだけなら猿でもできるわ。自分たちの何が悪かったのか、今後どうすればこんな事起こさないか二人で考えなさい」って言って、暫くスルーかな。
    そう言ったら、二人で話し合ったあと、主さんに話に行くんじゃない?
    その時は話し聞いてあげればいい。

    • 4
    • 20/12/05 20:22:42

    わかる。
    謝られても素直に許せないときある。

    怒りが収まらないときあるよね

    • 7
    • 63
    • 山中鹿之介
    • 20/12/05 20:22:55

    ちょっと心配。気持ちに余裕がないのか体が悪いのかな。乱れた気持ちで生活したら悪いことしか起きない。

    • 2
    • 20/12/05 20:23:16

    >>48

    見下す感じむりー。

    • 4
    • 20/12/05 20:25:11

    喧嘩じゃなくてふざけててなら仲良くて微笑ましいと思っちゃった
    でも実際家でやられたらかなり腹が立つだろうね
    それでも自分たちで片付けて謝ってくるなんてまだまだかわいいじゃん
    今日は無理でも明日には許してあげてね

    • 3
    • 20/12/05 20:28:15

    >>64
    私は主擁護派がむりー。

    • 7
    • 20/12/05 20:31:07

    >>66

    擁護してるんではない。笑

    ただ単純に気持ちがわかる共感しているだけ。

    • 5
    • 20/12/05 20:31:16

    何回も注意してるのにね。片付ければいいってもんじゃねー!!イラつく。
    ただ片付けたり掃除機かけたり、ごめんなさいするのはすごい。
    小学生にもなるとそれくらいできるようになるんだ!!

    • 0
    • 20/12/05 20:32:26

    >>65
    私もこれでいいと思う。一晩寝たら許せるよ。

    • 2
    • 20/12/05 20:36:58

    >>67
    気持は分かるけど、無視し続けたりその最中に携帯いじるとかは空気的にどうよ。
    なんでもハラスメントっていえばいい訳じゃないけど、それってエアーハラスメントって言うらしいよ。
    私は一種の虐待だと思う。
    怒鳴り散らしてるのも虐待だし、無言の圧力も虐待だと思う。
    言わなくても自分たちで片付けたんだしそれで良しとするよ、私ならね。

    • 5
    • 71
    • 竹中半兵衛
    • 20/12/05 20:37:59

    >>70
    あなたならね。終わり

    • 7
    • 20/12/05 20:39:20

    >>71
    掲示板、相談サイトって色んな意見があって当然だよね。
    主擁護する流れに沿わないといけないんだ?
    マイルールだね。

    • 2
    • 20/12/05 20:39:25

    とりあえずコーヒーと甘いもの持って一人になれる部屋行こうか
    落ち着いたら許してあげてね
    気持ちはものすごーくわかるよ

    • 3
    • 20/12/05 20:39:46

    >>70

    あなたの言いたいことも分かりますよ。

    でも実際わたしも男の子二人育ててますけど
    謝られても怒りが収まらない時もあるし
    無視しちゃいたい気持ちも分かるってだけで

    擁護してる訳ではないんですよね
    虐待とか言い出されたらまた話が変わってきます。笑
    いつもそうなら虐待かもしれませんがね。

    • 2
    • 75
    • 竹中半兵衛
    • 20/12/05 20:41:01

    >>72
    いや?好きにどうぞ
    私も好きにいってるだけなんでね

    • 1
    • 20/12/05 20:41:27

    >>74
    気持は分かるけどやっちゃいけないことだよ、ってこと。
    無視したい気持ちも分かるよ。
    でも実際やったらおしまいだよって話し。

    • 4
    • 20/12/05 20:41:43

    旦那仕事で私一人でご飯から皿洗いお風呂の流れで忙しいのにって書いてるから小さなこだと思ったら
    小3小6かよ。

    大人げない。

    • 3
    • 20/12/05 20:42:39

    >>77
    ? ?

    小さな子の方を許さないほうが大人気なく無いか?

    • 0
    • 20/12/05 20:43:48

    >>76


    謝っても許してもらえないこともあるって
    勉強になるんじゃない?
    それにこんなにお母さんが怒るんだって解ったわけだし
    2歳や3歳の子供相手にしてるわけじゃないんだから
    おしまいってほどのことかな?

    まあ、人それぞれ育て方や考え方は違うので
    分かり合おうという方が無理ですね。

    あなたはあなたでいいと思います!

    • 8
    • 20/12/05 20:44:29

    >>78

    それな。笑

    • 0
    • 20/12/05 20:45:32

    >>79
    無視したりしてる間に片付けてるってことはそれで反省してるでしょ。
    何度も謝ってて無視してる、それも携帯弄りながらは異様な空気すぎ。
    やり過ぎってこと。

    • 5
    • 20/12/05 20:46:15

    >>81

    うんうん、わかったよ。笑

    • 2
    • 20/12/05 20:46:57

    >>82
    だったらレスしないでいいよ。

    • 1
    • 20/12/05 20:47:09

    >>81
    最初っからそこまで語れや

    • 0
    • 20/12/05 20:47:23

    主さんの気持ちは充分に分かるよ
    私も男の子3人の母親だから
    だけど怪我も無く自分達で後始末してなおかつ謝ってるならそこは主さんが
    一言、「もういいよ。これで終わりにしなさいね」って言おうよ

    • 7
    • 20/12/05 20:48:22

    >>84

    それなんよ。笑

    • 2
    • 20/12/05 20:48:27

    >>84
    ここまで説明しないと分からない?

    • 0
    • 20/12/05 20:48:35

    何回も注意して壊したなら1日くらい塩対応でいいんじゃない?本当は許してても躾のために厳しくする!
    でももう子供達大きいんだね。
    似たような事が今までもよくあったの?

    • 5
    • 89
    • 竹中半兵衛
    • 20/12/05 20:50:23

    >>87
    あんな無碍な書き方でわかるか

    • 3
    • 20/12/05 20:50:42

    >>87
    うん。

    • 1
    • 91
    • 黒田官兵衛
    • 20/12/05 20:50:59

    >>84
    横だけど私は最初のコメントで理解したよ。
    ここまで噛み砕いて説明してくれてるのは私は偉いと思った笑

    • 1
    • 20/12/05 20:52:17

    >>89
    >>90
    そうですか。それは失礼。

    • 0
    • 20/12/05 20:52:26

    人に正論ぶつける時って脳内めっちゃ快感物質出るらしいね

    • 4
    • 20/12/05 20:53:18

    >>93
    それ今あなたの脳内でも出てるよ

    • 1
    • 20/12/05 20:53:32

    >>91

    最初のコメント知ってる?

    • 1
    • 20/12/05 20:53:43

    >>94
    この人すごい負けず嫌いなんだろうな。

    • 7
    • 20/12/05 20:53:45

    >>48
    ロジハラうざ

    • 6
    • 20/12/05 20:56:06

    >>97
    反対意見言っちゃいけないんだ、へー
    主のしてること間違ってないよ!おつかれ!
    これでいいかな?

    • 1
    • 20/12/05 20:56:41

    >>98
    いや、心にもないなら
    わざわざ何も言わなくていいよ

    • 5
    • 20/12/05 20:57:18

    >>99
    もう何なんだよ、めんどくさいな(笑)

    • 0
51件~100件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ