園での写真販売

  • 乳児・幼児
  • 真田信幸
  • 20/12/04 11:32:54

先日運動会の写真がネット注文開始になりました。
パラバルーンの演目で保護者席からは背中しか撮れなかったのですごく楽しみにしていたのに多い子は20枚以上また他の子も10枚以上は写っているのにうちの子含む3、4人は2、3枚で前後の動きはありましたが対して場所は動いていないのにその辺りの子だけぽっかり抜けているかのようでした。

あまりに不公平に感じて園に話をしたいのですが、モンペと言われてしまうのでしょうか?

うちの子だけを多く撮ってほしいのではなくまんべんなく撮影していただきたいだけなのですが、どこからがモンペになるのでしょうか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 425件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/04 17:34:46

    >>293
    あんたなんか知らんわ笑
    お前は何処の誰やねん笑

    • 0
    • 20/12/04 17:34:26

    >>170
    今回撮影されたカメラマンの方は時計回り途中で半時計回り、時計回りと動いていらっしゃいました。
    とりあえずそれをどっちかに統一すればあり程度は公平にできたかと思います。

    • 0
    • 20/12/04 17:33:10

    >>291
    知らんがなw
    しつこいババアw

    • 0
    • 20/12/04 17:32:50

    >>169
    あなたには相談しません。

    • 0
    • 20/12/04 17:32:32

    >>290
    まだ言ってんのか?モンペw

    • 0
    • 20/12/04 17:32:16

    >>167
    みなさんしかたがないとおっしゃいますが、毎回少ないのもしかたがないと言えますか?
    多いときがあるから少ない時しかたがないと言えるのではないでしょうか?

    • 0
    • 20/12/04 17:30:41

    >>166
    多少は仕方がないと思いますが今回の枚数差はあまりにも大きすぎると感じました。

    • 0
    • 20/12/04 17:30:33

    批判多いけど広報の時ってすんごい気使って同じ子ばかりにならないように撮るし、卒アルだって誰が何枚かカウントしながら作ったわ、無料奉仕のPTAで

    • 1
    • 20/12/04 17:28:43

    >>164
    先生の仕事ではなく業者の方への要望です。

    • 0
    • 20/12/04 17:27:41

    >>160
    なぜブスッとしていたと決めつけるのでしょうか?
    臆測でコメントしないでください。
    万が一表情がよくなかったとしても普通は撮影されますよ。

    • 0
    • 20/12/04 17:26:05

    >>156
    そんなことがあるのですね!
    今回は2人で2クラスを撮影されていたのでそのようなことはなさそうで単に撮影されていなかっただけかと思います。

    • 0
    • 20/12/04 17:24:48

    >>281
    そこまで求めるなら家でみてた方がいいよ。
    全て平等なんて無理。

    • 1
    • 20/12/04 17:24:00

    >>157
    まちがえです。

    • 0
    • 20/12/04 17:23:11

    >>155
    残念ながらうちの園には広報はないのであれば絶対やっていました。

    • 0
    • 20/12/04 17:21:10

    >>152
    2クラスありましたがもう一方のクラスはきちんと撮影されていました。

    • 0
    • 20/12/04 17:19:39

    >>150
    すみません、私は平等にできないのであればしなければいいのにという考えです。

    • 0
    • 20/12/04 17:18:38

    >>149
    きちんと撮ってくださるカメラマンもいるとのことですのでやはり腕も関係あるのでしょうね。
    今回は園には伝えずに今後は2度と期待せずにいようと思います。

    • 1
    • 20/12/04 17:16:43

    >>142
    一学年70名カメラマン2人なのでそんなに大きいとは感じておりません。

    • 0
    • 20/12/04 17:15:35

    >>141
    残念ながら広報の係がないのでできません。
    確かに写真がすべてではないですが、今年は位置が悪く自分で撮影するのが難しかったです。
    またコロナの影響で人数制限があり見れなかった家族もいるので期待してしまいました。
    園には伝えず今後2度と期待せずにいようと思います。

    • 0
    • 20/12/04 17:10:45

    幼稚園などの学校撮りに来る業者のカメラマンはプロじゃないからね…
    そこの従業員ってだけ
    一人一人の顔覚えて撮るわけじゃないから、結局目立つ子撮るのよ
    わざと写らないように逃げる子もいるし

    1番いいのは自分で一眼レフカメラ買って撮ること
    帽子に派手なマークつけておくとわかりやすい
    望遠でとにかく連写で撮りまくる
    後で選別したらいいのが必ず撮れてるよ
    カメラはずっと使えるから買って損はない

    • 1
    • 20/12/04 17:09:48

    園児がいるのにレスしすぎ

    • 2
    • 20/12/04 17:07:39

    >>140
    こちらまでお返事返させていただいております。
    このコメントをされたのですからきちんと最後までお付き合いよろしくお願い致します。

    • 0
    • 20/12/04 17:06:27

    うわーうちの幼稚園でも言った人がいるらしいって聞いたことあるけど、ホントにいるのねぇ。
    毎回外れの業者が来てるのかもねー
    カメラマンで当たり外れ激しいよ。
    幼稚園の人たち、あまり写真買ってないんじゃない?

    • 0
    • 20/12/04 17:06:19

    >>138
    そう思っていましたがこちらでこの考えはモンペで言うのはおかしいとのことですし、こちらの方はみなさんそんなことは思わないようですので園には伝えないですし、2度と期待もしないでおこうと思います。

    • 0
    • 20/12/04 17:05:14

    >>55
    プロでもぶれるし、半目はカメラマンのせいじゃないでしょ笑
    幼稚園の写真撮りに来る業者にどこまで期待してるの笑

    • 0
    • 20/12/04 17:04:21

    >>137
    釣りではないです。
    毎回少ないので今後満遍なく撮っていただけるよう配慮をお願いしようと思っていました。
    運動会やり直すことができないのはもちろん承知しておりますが、仕上がった写真を見れば誰がどの子とわかりますし、枚数の調整をされている園もあるようです。
    満遍なく撮ってくださるカメラマンもいるようですし、園の人数やカメラマンの人数にもよるのになぜ絶対に無理だと言い切れるのでしょうか?
    園のことを園に言うのはお門違いってどうしてでしょう?

    • 0
    • 20/12/04 17:00:52

    まだやってんだ笑

    • 0
    • 20/12/04 16:59:56

    主暇なの?

    • 1
    • 268
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/12/04 16:59:01

    カメラマンさんにずっと笑顔で見つめれば増えるはず
    主の子はそこまでしないと目立たないよ

    • 1
    • 20/12/04 16:56:29

    >>266
    枚数もアングルも、カメラマンからしたら同じよ。
    いいアングル、ショットがないから枚数少ないんだよ。

    • 1
    • 20/12/04 16:55:32

    >>264
    前に伝えた内容も記載しておりますが確認していただけますか?

    入園式の写真は枚数の話ではないです。

    • 0
    • 20/12/04 16:54:06

    >>136
    今までも少ないことばかりでしたが我慢してきました。
    保護者が参加できる行事は頑張って撮影していましたが今回は位置や演目上難しかったです。
    この考え自体がモンペのようですので園には伝えずにもう2度と期待しないでおこうと思います。

    • 0
    • 20/12/04 16:52:08

    >>263
    今回お伝えってさ…前にも言ったことがあるって書いてるじゃん。

    • 0
    • 20/12/04 16:50:56

    >>135
    毎回そんな感じだったので今回お伝えさせていただこうかと思いましたが諦めます。
    わざわざお友達の親御さんに伝えようとは思いません。

    • 0
    • 20/12/04 16:48:41

    >>134
    なぜですか?

    • 0
    • 20/12/04 16:48:24

    >>133
    >>133
    うちの園では毎月の写真はありませんが行事の写真と毎月の写真では違うことは私にもわかります。
    ただ先月写ってなければ今月は写すとかの配慮はしていただけそうですね。
    業者呼ばない園もあるのですね。

    • 0
    • 20/12/04 16:43:25

    >>132
    ほんとにそう思いました。
    当たったことないですけど。

    • 0
    • 20/12/04 16:42:52

    >>131
    それが一番いいようですね。

    • 0
    • 20/12/04 16:42:24

    >>130
    矛先が違いませんか?
    私はそのクソモンペ側でしょうが、なんの事情も知らず上っ面の情報で決めつけていませんか?
    写真の閲覧をやめたのだって園ですよ。
    それが気に入らなければあなたも園にそう伝えればよかったのではないでしょうか?

    • 0
    • 20/12/04 16:40:00

    >>129
    最悪でしたね。
    せっかくの卒園遠足で親子の写真は自分では撮れないのに、贔屓とかありえないです。
    園の返答も気付いてないなんてよく言えたもんですね。
    適当なこといって親をなだめようとせずに謝罪していただく方がよっぽど気持ちがいいですよね。

    • 0
    • 20/12/04 16:37:29

    >>27
    いつも写真たくさん買ってる?写っている写真は全部買っているとか、景色だけの物も購入しているとか。
    うちは親でも多いなと気付くくらい我が子の写真が多かったんだけど、毎回めちゃくちゃ買うからさ、売れると思ってたくさん写していたのかな?と思った。うまい商売してんな~って。
    我が子はお世辞にも可愛いわけじゃないし目立つわけでもないよ。

    • 1
    • 20/12/04 16:36:49

    >>128
    園長先生から写真はカメラマンの方がしっかり撮ってくださるので自分の目で見てあげてくださいと言っていたので写真に期待をしてしまいました。
    もう2度と期待はしないでおこうと思います。

    • 0
    • 20/12/04 16:36:03

    >>251
    あのさ、あんたの子供だけ特別扱い出来ないんだよ

    • 3
    • 20/12/04 16:34:06

    >>127
    私も元気に参加できたことは嬉しく思います。
    ですが、私にとって記録も大切です。
    私の場所からは見れなかった表情が見れるのではないかと楽しみにしていましたが、今後は期待など一切せずにいようと思います。

    • 0
    • 20/12/04 16:31:53

    >>125
    たくさんのコメントをいただいており返信が追い付きませんでしたが園には言わず今後2度と写真に期待などせずにいようと思います。

    • 0
    • 20/12/04 16:30:43

    >>124
    たくさんのコメントをいただきお返事が追い付かないため遅れてしまいましたが、園には言わず今後は写真にも一切期待せずにいようと思います。

    • 0
    • 20/12/04 16:28:34

    サラッと読んだけど、終わったイベントは仕方ないから、今度から写りやすい立ち位置にしてくださいって先生に申し入れたら?それでも撮られてなければ純粋に華がないってことで仕方なき。主さんなら言えるはず、ガンバッテネー。

    • 0
    • 20/12/04 16:28:22

    >>123
    今回少なかったのは我が子含めて3、4人ですすし、その子達のことも合わせてお話しようと思っていましたし、逆の立場のお話の際にはその子の親御さんの考えもありますから同様の考えには至りません。
    こちらで私がモンペだとおっしゃる方は絶対に言わないのでしょうし、私のような考え方は排除されるべきなのでしょう?
    言っていることが矛盾されていますよ。

    • 0
    • 20/12/04 16:27:01

    そういえば、誕生月に帽子かぶって、一人で撮った写真ががアップされるんだけど、うちの子のなかったな。
    おいーって思いながら、先生に言わずに忘れてた。
    撮ってるはずなんだけど、多分アップし忘れてるんだろうな。

    • 0
    • 20/12/04 16:24:41

    >>122
    今回だけならまだしも毎回だったのでお伝えしたいと思いました。
    そうなのかもしれませんね。
    私はまだそう割りきることはできていませんが、今後そう思える日が来るのでしょうか。

    • 0
1件~50件 (全 425件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ