小5の子供にスマホを持たせるかどうするか悩む (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/03 17:01:48

    早すぎませんか?って主が思ってても、時代にはそむかない方がいいよ。

    • 2
    • 52
    • 小早川隆景
    • 20/12/03 17:09:02

    ダメダメばっかりで規制するのではなく代案を考えてあげた方がいいと思う。
    子供の言ってること結構大袈裟じゃなく連絡手段ないからって仲間外れにされることあるよ。
    せめてLINEは家にタブレットあればそれでやらせるとか。

    • 2
    • 20/12/03 19:20:38

    まわりのママ友に聞いたけどみんなもたせてないって!

    • 0
    • 20/12/03 19:22:58

    塾通ってるからもたせてる。LINEは家族以外は使ってない。
    プランも色々あるけど、通信費そんなかかってなかったと思うよ。

    • 0
    • 55
    • 本願寺顕如
    • 20/12/03 19:23:02

    いらないいらない、放置子の親は早くから持たせようとするよね。
    うちは高校入るまでは持たせないよ
    別に不自由してないし、LINEとかネット通じてしかやり取りできない友達ならいらないって教育

    • 6
    • 20/12/03 19:23:07

    タブレット持たせてたよ
    今小6でこの前携帯買ったけど
    中学校では部活やるだろうから必要かな?と思って

    • 0
    • 20/12/03 19:25:35

    持たせてるよ。電車通学だし何かあったらの為に。

    • 0
    • 20/12/03 19:35:05

    うちも5年生の息子がいるけど、私が知ってるのは3人かな?親が使ってたお古を使ってる。
    うちはTikTok見たりは私のスマホからしてる。他の友達もそんな感じ。
    あとはSwitchでfortniteしてるから友達とはボイスチャットで話してるよ。

    • 0
    • 59
    • 小早川隆景
    • 20/12/03 19:40:53

    うちは塾通ってるし5年から持たせた。
    中学校上がったら部活で高確率でLINEグループが作られると思うよ。何部かにもよるけども。

    • 0
    • 20/12/03 19:49:00

    >>38
    じゃあ なんでここできくのw

    うちは小4から持たせてるけど 主の家のやり方があるなら高校からでいいんじゃない

    • 2
    • 20/12/03 19:50:19

    >>53
    周りみんな持ってるんじゃないのかよw

    • 1
51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ