ド短期バイトでも出来る自信がなくて迷ってしまいます。

  • なんでも
  • 真田信幸
  • 20/12/03 08:58:31

子供、小学生と中学生。
私、46歳、もう15年もまともに仕事してなくて、今更出来る気がしない。
でもなんとなくこんな自分じゃダメな気がして数年に一回くらいふらっと仕事を探します。
今も年末年始のド短期バイトの応募をしようか迷ってる。
迷ってる理由は、チャキチャキテキパキした周りの社員さんや同時期に入ってくるちゃんとした人たちに混じってまともに動けるのか、迷惑をかけないか、疎まれないかどうか。
つまり時給に見合う仕事を私なんかがこなせる自信がない。
長期バイトを探さない理由は、需要があると思えないから。
未経験でも親切丁寧に教えます!って書いてるけど、ほんとのポンコツがきたら実際どうなんだろう。
印象と物腰だけはいいので採用されてしまうことが多いけど、中身が伴わないんです。
同じような方いますか?
実際、どんな仕事をしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/12/03 10:08:14

    短期でしょ?
    私は色んな場所にスポットで行くけど皆、結構優しく教えてくれるよ。
    初めてだから自分のペースでやれば良いと言われる。
    数時間作業すれば慣れるよ。

    • 1
    • 20/12/03 10:00:59

    慣れ慣れ!いろんな人いるしね。私すごいポンコツだけどなんだかんだこなしてるよどうにか。助けて貰えばいいんだよ

    • 2
    • 14
    • 竹中半兵衛
    • 20/12/03 09:57:55

    慣れだよ。としか言えない
    だからあえて長期をおすすめする
    慣れれば本当ルーティンワークだから

    • 2
    • 13
    • 長宗我部信親
    • 20/12/03 09:56:42

    そんなことないよ!
    私もどんくさい方だけど、コンビニのバイト2年してるよ。
    慣れだよ?
    ちゃきちゃきテキパキって、家で家事とかそんな感じでできてるよね?
    家事と仕事は責任感が全然別のものだし、比べるものでもないけどさ、でも段取りとかいろいろ考えて最短で動くこと考えたり、基本的なことは似たようなものかな?と思ってるから。
    やればできるんじゃない?
    でも、わかるよ。
    年齢もネックに感じるよね。
    自分より若い人たくさんいそうだし、来るだろうし。
    情けなくなるかも…とか考えたり。
    でも、今働きに出ないと、どんどん歳とっていくだけだよ?
    一歩踏み出す勇気、出してみたら?

    • 1
    • 20/12/03 09:52:16

    >>4ほんとに、手遅れだと思います。最近は友達と話すにも人見知りするほどです。

    • 0
    • 20/12/03 09:51:30

    >>5そこまでせっぱつまってはないですが、私がもっと有能であればもっと良い生活は出来ているとは思います。

    • 0
    • 20/12/03 09:50:25

    >>6ありがとう。慣れるころには終了してるほどの短期のものしか受けていないんです。3ヶ月以上になると勇気もでないし、必要とされるような職種がありません。

    • 0
    • 9
    • 真田信幸
    • 20/12/03 09:49:14

    >>7そうなんです。面接本当に勇気必要ですよね。

    • 0
    • 8
    • 真田信幸
    • 20/12/03 09:48:35

    >>3そんなだいそれた引き抜きがあるようなところにははじめから応募しません。
    年末年始だけ繁忙期になる宅配便の受付(免許不要)や、確定申告期間のみ臨時採用される税務署職員など、ほんとに期間限定ものです。
    本当に能力ある人なら正規職員に採用されるもんなんですね!
    それは私にはありえない話です。

    • 0
    • 7
    • 高坂昌信
    • 20/12/03 09:23:59

    私も40すぎてから自信なくなった。面接にいく勇気も出ない。

    • 1
    • 6
    • 足軽(弓)
    • 20/12/03 09:22:16

    主婦として毎日忙しいスケジュールをこなせてるんだから大丈夫!自信もって!
    新しく仕事になれるのに時間かかるのは誰でも同じだよ。

    • 2
    • 5
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/12/03 09:21:45

    生活できてるんだろうなぁ。
    お金がなかったらそんな事言ってられないもんね。
    何言われようが、仕事出来なくて恥を掻こうが、生活の為。

    • 1
    • 4
    • 北条氏綱
    • 20/12/03 09:20:19

    超短期ならなんとかなりそうだけどそれ以外は手遅れだろうね
    こうなりたくないから片手間に働くんだよ

    • 0
    • 3
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/03 09:17:22

    短期バイトは役に立つと言うより人数調整の為。
    役に立ち即戦力になる人員ならば短期期間が終了する前に、さらに働かないか?と言う声かけがある。
    主さんが期間内に仕事を終了ならば即戦力になる有能な人物だと思われない、普通でまあまあ役に立つって思われていると思う。
    役に立って有能ならば辞める前に引き止めてくるだろうから。

    • 0
    • 2
    • 真田信幸
    • 20/12/03 09:07:39

    >>1採用はされてきました。断られたことはない。でも役に立ててたかどうかわからないまんま期間を終えてしまうので、次の応募の時に悩んでしまう。

    • 0
    • 1
    • 三好長慶
    • 20/12/03 09:05:33

    採用されてから悩め

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ