義妹から返事なし

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/30 18:58:16

    >>18こんな押しつけなら要らん

    • 3
    • 20/11/30 18:58:24

    嫁は旦那に連絡してと頼んでるのでは?
    主とは2人とも関わりたくないと思ってるんだと思う。

    • 0
    • 20/11/30 18:59:00

    >>19もう送らないこと!貰う方も負担。理解しなはれ。

    • 6
    • 20/11/30 18:59:05

    >>18
    違うよ、一緒に住んでないから
    受け取ったか返事して欲しかったの

    • 0
    • 20/11/30 18:59:06

    >>18
    違うよ、一緒に住んでないから
    受け取ったか返事して欲しかったの

    • 0
    • 25
    • 長宗我部信親
    • 20/11/30 18:59:09

    着いたらすぐにお礼の連絡をするのがマナーだと思うけどね。
    でも主の気持ちは届いてないようだし金輪際贈り物はやめたら?ありがた迷惑なのかもね。

    • 12
    • 26

    ぴよぴよ

    • 20/11/30 18:59:55

    >>10いや気持ちは分かるよ。普通は弟か弟嫁から連絡あるはず。
    お祝いの品なら特に、届いたこととお礼をいち早く伝えるべきだと思う。嫁だからとかじゃなくて、人として。
    元からあまり仲良くないか、弟夫婦は主と価値観が違うんだろうね。

    • 1
    • 20/11/30 19:02:04

    受け取ったか不安なら、宅配会社追跡見ればいいじゃん。返信見ていて思うけど、主はくどい。

    はいと人の助言素直に聞きなさいよ。義妹は主をウザイと思ってそう。

    • 2
    • 20/11/30 19:02:13

    >>14ヤバくてごめんねw
    そんなに良く思ってない姑から荷物が届いたら「お礼の連絡するの面倒くさいなー」と思う人間だって中にはいるんだよw
    あなたには分からないんだろうけどね。

    • 0
    • 20/11/30 19:02:24

    なんか主叩きの人ちょこちょこ居るけど…
    さすがに弟からLINE来てもお嫁さんも「届きました、可愛いのありがとうございます!」とか送るよね。
    非常識な人多くてびっくりだよ。

    • 17
    • 20/11/30 19:02:31

    もう母親代わりと思わず、プレゼントとか送んなきゃいいんじゃない?
    普通は義妹か弟から催促する前に届いたなら届いた、とお礼の連絡するべきだとは思うけどね。

    • 7
    • 20/11/30 19:02:49

    >>29
    面倒くさくてもやるのが大人だよ。

    • 9
    • 20/11/30 19:03:07

    主って独身じゃない?

    • 0
    • 20/11/30 19:03:36

    >>28
    くどいか?義妹にはもう1年連絡していないけど

    • 1
    • 20/11/30 19:04:01

    え、釣り?私の義妹かと思った

    • 0
    • 20/11/30 19:04:07

    >>34くどい

    • 0
    • 20/11/30 19:04:07

    >>33
    ははは
    結婚12年目ですが?

    • 0
    • 20/11/30 19:04:10

    >>32私は嫌々ながらも連絡します

    • 1
    • 20/11/30 19:04:35

    弟の妻はあなたの寂しさを紛らわすアイテムではないですよ
    弟が妻から連絡を受けてたのにあなたにしなかったのは弟のミスでしょう
    弟を責めずにどうして弟の妻に意識が向かうの?
    どうして弟の妻を追い詰めるような思考回路をするの?
    弟を罵倒したらいいじゃない。
    どうしてよそ様が育てたお嬢さんを攻撃するの?
    あなた自身の心の問題じゃない?
    どうしていじめをするの?
    弟家からのプレゼントにあなたの婿はお礼の連絡をあなたがしても二重にするの?

    • 1
    • 20/11/30 19:04:45

    >>29
    非常識な人って開き直り早いよね。
    恥ずかしい。

    • 5
    • 41
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/30 19:05:27

    私も旦那側のお年玉のお礼が面倒。たかだか数千円で煩い!旦那側なんだから旦那がしろと思う。何で女がしないといけないんだよ

    • 1
    • 20/11/30 19:05:28

    うちは旦那に
    運んでもらったけど、
    別にあとは返事なんかなくても
    気にしない。

    • 0
    • 20/11/30 19:05:38

    >>39ちょっと落ち着いてみよう。ね
    話がズレてきそうよ!

    • 1
    • 20/11/30 19:05:50

    >>38
    それでいいじゃん。
    どういうこと?(笑)
    みんなめんどくさいなーって思っててもやってるよね、建前もあるし。
    それが弟の奥さんは出来てないからモヤモヤしてるってトピでしょ

    • 5
    • 20/11/30 19:05:53

    >>30
    あなたの婿もそうやってお礼するの?

    • 0
    • 20/11/30 19:06:20

    >>40いや、お礼の連絡するってw
    でも、心の中でどう思うのかは自由でしょ

    • 0
    • 20/11/30 19:06:36

    >>1
    せっかく姑がいないのに…

    • 2
    • 20/11/30 19:06:50

    >>30
    同じ意見の人がいて、心強い、、、だよね、だよね?うちの子にプレゼントくれなんて一ミリも思ってないけど、連絡一つ大人としてできないのかってさ。歳は5歳離れてるけどさ、ジェネレーションギャップなのか?

    • 8
    • 20/11/30 19:07:49

    >>45
    婿?私まだ24歳で子供幼児だよ。
    私が旦那の兄弟からプレゼント貰ったら旦那からありがとうの連絡入れるけど、私も子供がそのプレゼント身につけたり遊んだりしてる写真を添えてLINEするよ。

    • 1
    • 20/11/30 19:08:20

    ありがとう。ごめんなさい。
    は人として生きていく上で基本的な事よ
    義理妹とか姉とか立場や地位は関係ないのよ…

    • 6
    • 20/11/30 19:08:30

    >>47
    いや、 ほんとそれ。
    嫁は喜んでるよ。でも弟が肩身のせまい思いしてて、だから常識の範囲内で関わろうかなって。

    • 0
    • 20/11/30 19:08:37

    義妹や姪を大切にするのは
    あくまでも旦那や義父母への恩返しだよ。
    お礼がなかろうが
    主みたく気にしない。

    • 2
    • 20/11/30 19:08:58

    >>46
    だからあなたがしてようがしてなかろうが聞いてないんだよ。
    大丈夫?

    • 1
    • 20/11/30 19:09:41

    >>49
    そう、LINEで写真くれるだけでも嬉しいし、私は叔母からきたらやってる。

    • 1
    • 20/11/30 19:10:47

    >>54
    弟がやればいいんじゃないの?

    • 0
    • 20/11/30 19:11:29

    >>44どういうこと?って私が聞きたいよ
    >>14にヤバイ人って言われたからさ

    • 0
    • 20/11/30 19:12:06

    今の時代は嫌いな人と無理に関わらないっていうのが普通になってきてるんだよ
    精神衛生のために

    • 0
    • 20/11/30 19:12:21

    自分自分だなぁ

    • 1
    • 20/11/30 19:12:28

    >>55
    弟は長期出張で家にいないんだよ

    • 0
    • 20/11/30 19:12:37

    >>55主さんが言ってるのは、弟は仕事で不在だったから届いたときに自宅に居なかった
    義理妹さんは自宅で受け取ったのだから、その時に届いたよーって言ってくれたらよかったなぁ~って事でしょ?

    • 4
    • 20/11/30 19:12:58

    >>53それなら最初から絡んでこないでw

    • 0
    • 20/11/30 19:13:17

    >>54
    あなたの婿も叔母さんにお礼の連絡するの?

    • 0
    • 20/11/30 19:13:58

    >>60
    まさにそれ!
    普段は弟から来ればなんとも思わないけど、受け取ったら連絡することさえしてもらえない間がらなんだなーって。

    • 3
    • 20/11/30 19:14:16

    連絡がないってことは迷惑だってことだよね、きっと
    なんか悲しいね

    • 0
    • 20/11/30 19:14:26

    >>61
    絡んできたのはあなたでしょ。
    読み返しなよ。笑

    • 0
    • 20/11/30 19:14:57

    >>59
    弟が奥さんに写真送ってもらってそれを弟があなたに送ればいいだけでは?
    実の兄弟でしょ?やってくれないの?弟。

    • 0
    • 20/11/30 19:15:02

    >>62
    私が長期で家をあけて不在ならするんじゃない?

    • 0
    • 20/11/30 19:15:15

    寂しいけど、そういう間柄なんだとおもう。

    • 1
    • 20/11/30 19:15:37

    >>66
    頼んでまで写真欲しくないよ笑

    • 0
1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ