秋篠宮さま 「娘と小室さんの結婚を認める」 …55歳誕生日会見 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 4946件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/27 09:35:38

    伝統を守ることよりも、大切なことがある。
    それをわかろうよ。政治家の皆さん。

    • 6
    • 4823
    • 京福電気鉄道鋼索線
    • 22/01/27 00:13:31

    来月2月の試験も受かったら受かったで、それはそれでいいとは思うけど

    受からなくても大丈夫なんでしょ?!KKほんっとに悪運が強運過ぎてあり得ないんだけど!

    • 11
    • 4822
    • 長良川鉄道越美南線
    • 22/01/26 20:58:12

    弁護士になろうとせずに
    公務員か国連でもいいや
    ならせておけば、こんなにも批判などされなかったでしょうに

    • 5
    • 22/01/25 20:01:39

    こんなにも批判されているのに、やめたり説明をしたりしないことが不思議過ぎる。
    皇族様だから何をやってもいいと思っているのか?
    確かに今回の件がなければ、こんなにも思わなかったかもだが。
    ちょっと身勝手過ぎたね。
    もう皇族が特別だなんて全く思わない。同じ人間なんだよ。その社会が嫌なら皇族なんてやめてほしい。特別ではない。それ相応に生きてください。

    • 16
    • 4820
    • 札幌市営地下鉄南北線
    • 22/01/25 15:24:02

    支度金を辞退して、それなのに今も尚税金を使う謎?
    支度金を辞退した意味、儀式を行わなかった意味
    を眞子さんと秋篠宮様は理解しているのだろうか。

    • 14
    • 22/01/23 09:24:58

    出来れば伝統も守って欲しい。
    だから、愛子様が天皇陛下となり、旧皇族と結婚したらと。
    今、旧皇族の方と婚約したらどうなるのだろうか?

    • 5
    • 22/01/23 09:16:53

    思うに
    伝統を守るために、その人がどんな人でもいいという考えがナンセンス。
    あるときには、伝統よりも守るべきものが大事なものがあることもある。今がまさにそれだと思う。出来れば伝統を守り続けた方がいいが、だけれどもそれを諦めなければならないときがある。

    • 4
    • 22/01/23 07:54:33

    息子もいろいろしたよね

    • 4
    • 22/01/23 07:28:00

    税金か、、

    • 4
    • 22/01/22 15:01:24

    どうして今年度の皇室カレンダーに眞子さんが写っているのか?
    もう10月末に結婚して皇籍離脱しているのに。
    9月には、結婚が決まっているのだから間に合わなかった
    はないでしょうに。
    おかしな皇室。
    宮内庁に問い合わせてみよう
    と。
    写真を撮る手間も労働もかかるのに。

    • 12
    • 22/01/21 11:15:35

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4c30554763a082e06a34496945e9855d1b4370d5
    この一家は特権を最大限に利用し批判されると誹謗中傷だって
    国民に喧嘩を売るような発言するし、皇族としての立ち振る舞いが残念。

    • 6
    • 22/01/21 09:48:43

    愛子様の年齢に結婚相手に相応しい旧皇族の方って何人くらいいるの?

    • 0
    • 22/01/20 09:47:11

    >>4811
    どういうこと?

    • 1
    • 4811
    • 都営地下鉄新宿線
    • 22/01/20 09:40:50

    >>4810
    それが狙いだとしたら?

    • 1
    • 22/01/20 09:28:58

    >>4806
    もしそうなら、降下を選ぶべきだと思う。

    • 1
    • 22/01/20 08:57:37

    >>4803
    小室母の血筋の噂が
    本当なら、あり得る話かもなと
    思ったりはするけど。

    • 0
    • 4808
    • 愛知高速交通東部丘陵線
    • 22/01/20 08:42:18

    >>4806
    理解してるとは思えないけど
    眞子さんだけじゃなくて長男の進学先のことも不明点が多すぎるよ
    一般家庭のような子育てしてるよね

    • 2
    • 22/01/20 08:39:05

    国民の意見は誹謗中傷
    長女は国民への感謝を述べるどころか
    結婚に賛成しない国民を恫喝してニューヨークへ逃亡
    次女は皇族が嫌でたまらないのに出て行かない
    一人息子は特権特権特権の行使連続で進学
    こんな皇族に税金費やす意味が分からんわ。

    • 11
    • 22/01/20 08:37:04

    >>4803
    ね。
    私思うに、秋篠宮ってたしかに破天荒だけど一応皇族だし物事は理解してると思うんだよね、それこそバカじゃないってか。

    だからやっぱり、何かヤバいこと小室にでも小室母にでも握られてんだと思うわ。おかしいもん、ここまでってのは。

    • 1
    • 22/01/20 08:32:42

    支持されないものが、伝統であろうがなんであろうが
    続ける時代ではない。
    不支持者が多いなら退くべき。それが自らでも他からでもいい。まるで独裁国家のような?

    • 2
    • 22/01/20 08:24:17

    特権乱用ズル宮一家

    • 7
    • 22/01/20 08:20:22

    秋篠宮様は、どうして国民に対して説明をしないのかな?
    批判されていることをやめずにやり続けるのかな?
    眞子さんもそう。
    もしもし天皇陛下になってもそうなのかな?

    • 5
    • 4802
    • 肥薩おれんじ鉄道線
    • 22/01/09 19:34:13

    秋篠宮様が、国民の疑問を全て答えればいいだけの話なのでは。
    それが嫌なら、眞子さんには一切もう皇族特権利用させないこと。

    • 6
    • 22/01/09 18:16:23

    認めるのは、結構ですが。
    国民に迷惑かけないように、娘夫婦に、よ~く言い聞かせておいて下さいな。
    宮内庁が、あなたたちのために使ってるお金は、全部国民の税金なんですよ!てね。
    守られて当然!みたいな顔してるけど。いつまでも甘えてもらったら困ります。

    • 4
    • 22/01/09 12:07:28

    >>4799
    そうやって主張する権利は、ないのかな?

    • 3
    • 4799
    • 肥薩おれんじ鉄道線
    • 22/01/09 09:41:13

    とりあえず
    私の税金は、眞子さん秋篠宮家に使わないで。

    • 10
    • 22/01/04 17:04:39

    >>4797
    そりゃ人の金で飲み食いしてるんだもの。
    楽しいわよ

    • 9
    • 22/01/04 17:01:37

    クリスマスや年越しは2人で楽しかったんだろうなぁ。

    • 2
    • 4796
    • 黒部ケーブルカー
    • 22/01/04 16:41:05

    「そもそも、すでに私人となっている眞子さんたちのお世話をなぜ外務省がしているのかといえば、小室圭さんの生活基盤が安定しているとは言い難いからです。司法試験に落ちてしまって、今後どうなるか分からない。外務省としては“早く安心させてくれよ”という感じではないでしょうか」

    「公より私」を貫き、ついに「日本脱出」に成功した眞子さん。そのレールを敷いたのが「公」であったとは、何たる皮肉だろうか。

    私を貫くwww

    • 5
    • 4795
    • 肥薩おれんじ鉄道線
    • 22/01/03 17:04:18

    >>4790
    ご本人の意思ではないかと思いますよ。
    公的衣装には、母親の意思が反映されるようなので。

    以前にも、母親が「倹約家のA宮家」と見せるため、長女に自分のお古のドレスを着用させたと聞きました。
    それと同様ではないでしょうか。

    • 3
    • 22/01/03 17:00:02

    >>4788
    今上も若いころ紋付き袴着てたよ?

    • 1
    • 22/01/03 13:03:54

    >>4788
    彼はそこまで頭良くなさそう

    • 4
    • 22/01/03 12:16:32

    >>4789
    佳子は自分の事を籠の中の鳥とか言ってて公務も嫌みたいだから結婚するのを待たずにとっとと皇籍離脱して出ていってほしい。
    日本は貧しくなってなんの役にも立たない穀潰しを養う余裕は無いわ。

    • 10
    • 22/01/03 12:07:15

    >>4771
    嫁の貰い手あるかな?あの妹、一般人から見ても腹黒わがままそうだし、何しろ一家揃って嫌われてるしね…。

    • 8
    • 4790
    • 平成筑豊鉄道田川線
    • 22/01/03 12:05:33

    >>4769
    愛子様がティアラ借りたからその真似か?今更遅いよね、腹黒娘が!

    • 4
    • 22/01/03 11:07:49

    はやく、佳子様も結婚でもして皇籍離脱とならないかなあ?

    それと、皇室の危機でもあるから今回は、今いる女性皇族で直径のみだけ皇位継承権をもつでで。
    皇室の危機とは男性皇族の減少もあるが、それよりも皇位継承権がAに移ってしまうことが大きいと思う。

    愛子様が、旧皇族の方と早々に婚約をして、男系を守れる事が出来れば尚よし。
    今回は、直径以外の女性皇族は、結婚したのなら一般人へでいいと思う。

    今回の皇室危機であるから、今回だけの例外としてもいいと思う。

    • 1
    • 22/01/02 08:36:55

    裏口天皇は武家の羽織袴着てるけど、自ら自分は臣下になりますってこと?

    • 1
    • 22/01/02 08:25:15

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e88772185ef92c20cde5fe3551cc08c34f27e58f
    皇室離脱して自分の力で暮らしたら?
    お姉さん見ていたら暮らしたくなるよね。
    金銭的に何の苦労もなく暮らしてるんだからw

    • 5
    • 22/01/01 12:25:55

    「ボンネットに取り付けられた旗竿用台座は、もともとは装備されていなかったが、皇嗣車として使用するにあたり令和元8月に183万6000円を投じて東日本三菱自動車販売で改造された」

    旗要らないわ。
    公務しなくていいです。

    • 9
    • 4785
    • 和歌山電鐵貴志川線
    • 22/01/01 11:24:16

    >>4784
    今年もコーシ費増額してるからおちょくっとるとしか思えんな。

    • 7
    • 22/01/01 11:14:50

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0f9f4bd611c6a3fde4e884f8798468fb73b01243
    今頃何のアピール?
    色々税金垂れ流ししておいてね~。

    • 7
    • 21/12/31 17:54:13

    誰かさんのせいで、K親子まで、税金で面倒みることになってしまったし。
    最悪。

    • 20
    • 21/12/31 13:57:19

    佳子様。
    姉の願いが叶って、多分結婚出来てということかな?嬉しいと
    まだ言う?こんなにも国民から批判があるのに。
    父親も妹も
    秋篠宮一家はどうなっているのか?

    • 12
    • 21/12/31 11:07:52

    >>4780
    弟は税金で裏口入学だしな。

    • 11
    • 21/12/31 11:06:16

    あの夫婦。
    ニューヨークへ逃げようが 、試験に落ちようが、どうせいざとなったら、税金に集るんでしょ?
    こっちは、あくせく働いてるのに。
    他人の税金で暮らせて。
    親子していいご身分よねぇ。

    • 16
    • 4779
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 21/12/31 10:04:46

    眞子さん自身が品位を落としているのに
    品位を保つ必要がどこにあるのか?
    こうなった以上、もう皇族利用をやめて汗水垂らしてでも貧乏な生活でも
    皇族特権利用せずにお二人だけの力で生きていくことが
    品位を保つ ということなのでは?

    • 9
    • 21/12/31 00:00:50

    >>4769
    今更倹約感出しても遅いわ
    サイズだって全然違うし、お直しの方が高くつく。

    • 7
    • 21/12/30 23:58:00

    (;o;)

    • 0
    • 21/12/30 21:44:05

    結局は、なろうとしている弁護士に
    抗議されてどうにもならなくなっている様子?なのかな?
    弁護士は、そういう争いがおてのもの。
    自分がなろうとしている弁護士に、少しでもズルい?やり方でなろうとしているのなら目などつぶらないでしょう。それが得意分野だし。

    • 0
    • 21/12/30 21:21:27

    皇族とは、庶民とは違って
    もっと尊いもので、別世界の尊敬できる気高いものだと思っていたが
    全く違って、普通の一般人でもしかしたらそれ以下で、全く品などない尊敬に値しないただの人だと思った。そんな人であれば、特別な待遇など必要ない。
    そもそもは、人間に上下があってはいけないことに気付かされた。
    様など付ける意味がわからない。人は皆平等。

    • 18
51件~100件 (全 4946件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ