校内の合唱コンクールでクラスターか。生徒ら22人の感染を確認。兵庫県市川町の市川中学校

  • ニュース全般
  • 今川氏真
  • 20/11/26 23:51:37

兵庫・市川中学校でクラスター発生 生徒ら22人コロナ感染、合唱コンクールと関連か
11/26(木) 14:50配信
神戸新聞NEXT

 兵庫県市川町教育委員会は26日、町立市川中学校で新型コロナウイルスのクラスターが発生したと発表した。25日までに生徒20人と教職員2人の感染を確認。いずれも同じ学年で、軽症か無症状。今月下旬に校内で開催した合唱コンクールで感染が広がった可能性があるため、全校生徒約200人と教職員約20人、行事に参加した保護者約150人を対象に、27日までにPCR検査を実施するという。

 町教委によると、20日の合唱コンクール後、23日に生徒1人の感染が分かり、24日から学校を閉鎖。25日までに同じクラスの生徒18人と、同学年で別のクラスの生徒1人、同学年の担当教員2人が陽性となった。最初に感染が分かった生徒の感染経路は不明という。

 合唱コンクールは保護者の来場数を制限するなど規模を縮小して体育館で開いた。客席では必ずマスクを着用させる一方、舞台上では外してもいいと指導していたという。26日に会見した大崎尚樹校長は「あいまいな指導で、今振り返れば100%(の対策)ではなかった」と謝罪。岩見武三町長も「生徒、保護者の皆さんに大変申し訳ないことをした」と陳謝した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ff21c41ec3472422d03bfd85e531fe5101dbaab

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/27 07:11:13

    兵庫県なんて感染者多いのにやったのね。
    うちの学校中止になったわ。

    • 6
    • 20/11/27 07:13:07

    子どもの学校は待機中は普通のマスクして歌う時はマウスシールドつけながら歌ってた。
    そこまでしてやる必要あるのかなって思った。

    • 6
    • 20/11/27 07:14:54

    >>42
    うちも。

    • 0
    • 20/11/27 07:16:17

    >>41 うちは隣接市だけど 合唱コンクールしたよ。 入場制限してマスク着用のまま歌ってた。 本当に感動したからしてくれた先生には感謝してるよ

    • 3
    • 20/11/27 07:16:37

    中止にすればよかったのにやるからだよ。

    • 5
    • 20/11/27 07:20:08

    散々カラオケが問題視されていたのに合唱コンが予定通りあったのにびっくり。
    考えが甘すぎ。

    • 10
    • 48
    • 足軽(旗指)
    • 20/11/27 07:21:04

    近所の中学校は、中庭で合唱コンクールしてた。
    なかなか良い風景だったよ。

    • 4
    • 20/11/27 07:21:38

    このご時世に歌わせるかね

    • 7
    • 20/11/27 07:22:32

    >>6
    自分参加してるじゃん

    • 0
    • 20/11/27 07:22:45

    >>41学校側がやるって言ったら、保護者から「止めろ」とは言いにくいと思う。
    子どもを欠席させるしかない。
    けど子どもに「友達みんな出席する」って言われたら、結局出席させちゃうよね。

    • 9
    • 20/11/27 07:23:25

    >>28
    外のグランドを運動場って言わないの?!兵庫は運動場って言うからびっくりしちゃった。

    • 3
    • 20/11/27 07:24:29

    うちの子の小学校の合唱部(お遊びレベルなやつ、お遊びと言ったらあれだけど)、今年は活動中止だよ。
    歌わせてる学校あるんだね。

    • 3
    • 20/11/27 07:24:47

    >>52 ちなみにグラウンドだよ

    • 1
    • 20/11/27 07:29:08

    コロナ前に友達が合唱コンのあとインフルエンザが流行るから時期をずらして欲しいって言ってたのを思い出した。

    • 3
    • 20/11/27 07:29:43

    休校明けの頃、音楽の授業で歌を歌う事に関して文科省から何も通達がないって学校の先生が困ってた。
    うちの子の学校は結局マスク着用で歌の練習してテストの時は別室で窓やドア全開でマスク外して歌う事で乗り切ってるらしい。

    • 4
    • 57

    ぴよぴよ

    • 20/11/27 07:31:40

    >>52
    グランド(笑)
    まず、グランドって運動場って伝わらないよ(笑)
    グラウンド(笑)

    兵庫だけど、グラウンドです。
    小学生は運動場って言ってるけどね。

    • 0
    • 20/11/27 07:31:44

    合唱コンクールもなくなるのか…

    • 0
    • 20/11/27 07:32:58

    運動場ならまだしも、講堂でしてたならほんまもんのアホ学校。

    最悪やりたかったんなら、外でやってくれ。

    また医療従事者のお子さんとか混じってたら、人員削れてどれだけ迷惑かかると思ってるんだろ。

    基礎疾患あるご家族にも迷惑かかる。
    まともな判断できる大人はいないのか。

    • 9
    • 20/11/27 07:33:13

    まぁ、今普通にやってるのはバカ校だけど
    中国のウイルスは沢山のものを奪うね

    • 3
    • 20/11/27 07:40:45

    やっぱりダメなんだね、こういうことしちゃ…

    • 2
    • 20/11/27 07:42:03

    普通にあるよ。笑
    合唱コンクール…
    田舎だから?

    • 0
    • 20/11/27 07:42:51

    うちの中学もやるって言ってる。
    同じように親は入場制限するみたいだけど、そういうことじゃないんだよなー
    受験控えてるから心配…

    • 13
    • 20/11/27 07:43:47

    都内。音楽会は合唱なしの楽器演奏だけになったよ。

    • 4
    • 20/11/27 07:44:22

    合唱クラスターなんて、4月頃に岐阜で出てたじゃん。感染したくなくても、子供達は学校に従うしかないのに。
    うちも二週間前にマウスシールド着用で保護者2名までで体育館で合唱コンクールがあったよ。市内の他の学校もやったって聞いてるけど、先週から市内で感染者が増えてきてる。これ以上リスクのある行事はやめてもらいたいね。

    • 8
    • 67
    • 長宗我部信親
    • 20/11/27 07:46:42

    >>63
    第3波がくる前で、田舎に近いけど、無観客だから親は入れなかったよ。
    撮影したのを懇談の時に廊下で流してた。

    • 1
    • 20/11/27 07:49:10

    >>1修学旅行中止どころか
    感染多い大阪だけど今週修学旅行あるらしい。

    • 0
    • 20/11/27 07:50:07

    >>68
    どこに行くの?

    • 0
    • 20/11/27 07:50:29

    何でマスク外しちゃうの?
    そんなに合唱コンクールって大事?

    • 8
    • 20/11/27 07:54:10

    違った意味の思い出作りになっちゃったね

    • 9
    • 20/11/27 07:56:53

    感染者が市内では一人も出てない地域に住んでるけど、合唱コンクールあったよ。
    都道府県単位ではなく、区市町村単位で感染者が少ない、もしくはゼロの地域では子供達の行事を絶対に規制しなければいけないという訳ではないんじゃないかな。
    クラスターが発生してしまうような地域ではするべきではないけどね。

    子供達を規制する前に大人達の行動を規制すべき。
    子供達は被害者でしかない。

    • 6
    • 20/11/27 07:59:43

    馬鹿だ、うちの子達はマスクしながら歌ってたよ。

    親も入れ替え制で、8組の保護者の方どうぞー、1組の保護者の方どうぞーで自分の子が終わったら帰ってくれだった。

    • 4
    • 74
    • ルイス・フロイス
    • 20/11/27 08:00:11

    今週あったけど小学校は学年別の音楽会で
    合唱はマスクあり、合奏は楽器あるからマスクなし
    中学校は全学年対象の音楽会で合唱のみマスクあり
    どっちとも保護者のみOKだった。

    • 0
    • 20/11/27 08:01:35

    ちなみに。指揮者は皆さんの飛沫が飛ぶから?なのかフェイスシールドしてましたよ。

    • 0
    • 20/11/27 08:03:30

    >>73
    マスクしてまで歌うなら歌なしの合奏だけにすればいいのに。

    • 3
    • 20/11/27 08:09:29

    今日は幼稚園のお遊戯会だよ。来月は小学校で修学旅行で学年ごとの音楽会、バスでの社会見学もある。

    • 2
    • 78
    • 本願寺顕如
    • 20/11/27 08:11:36

    感染者が出るのはもう仕方ないけど、まだ合唱なんかしてるところあるんだね。初期の頃から散々カラオケでクラスター起きてるのに、対岸の火事と思ってたのかな。

    • 11
    • 79
    • 竹中半兵衛
    • 20/11/27 08:12:23

    うちの学校は歌わずに歌に合わせて手話だよ
    そこまでしてやらなくてもよくない?と思ったわ
    小学校は楽器演奏だけ

    • 5
    • 20/11/27 08:13:07

    受験生が可哀想

    • 13
    • 20/11/27 08:13:20

    >>21
    残念ながら東海地方の小学校だよー。
    私も同じ学校かと思った。

    • 0
    • 20/11/27 08:13:43

    うちの子供の学校は合唱コンの3日前に陽性者が出て中止になった。少しずれてたらクラスターになってたかもしれない。
    無症状もいる感染症なんだからわざわざ飛沫がとぶような行事はやらないでほしい。最善を尽くしてそれでも感染が起きたらしょうがないけど、学校の判断で防げたはずなのにという状況なら人災だと思う。

    • 14
    • 20/11/27 08:15:08

    ウレタンマスクだらけだもんね。きっと親もウレタンなんでしょう。そらそうもなるわ。

    • 6
    • 20/11/27 08:17:00

    >>76
    マスクして歌うって声が小さいんじゃないかと思ったけど大きかったよ。

    だけど私は合唱がそこまで大事な行事だとは思わない。
    こんな行事に時間をかけるなら、子供たちを早く帰らせて欲しいと私は思う。

    • 8
    • 85
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/11/27 08:20:35

    テレビだって歌番組バンバンやってるし、配信ライブだって観客はいないにしろ演者側は飛沫飛びまくりよね。収束するはずがないわな。

    • 6
    • 20/11/27 08:21:22

    この学校は馬鹿ばっかりなの?

    • 12
    • 20/11/27 08:32:16

    >>84
    今年の卒業式は全員マスクをしたままの合唱でした。
    でも、凄く綺麗に響いてた。
    ちゃんときこえるし、例えば声がいつもより小さくてもそれが今年なんだから、いつもより更に静かにきいてあげたらいいと思う。

    • 7
    • 20/11/27 08:32:57

    感染者多い地域だけどうちも体育館である。
    マンモス校だし、不安で仕方ないよ。熱があっても来る人いるだろうな。

    • 6
    • 20/11/27 08:36:10

    謝ってすむ問題ではない。命がかかってるのに。

    子どもの尊厳を疎かにしたって証拠だよ。
    危機感がなさすぎ。
    きっと、全国の学校で同じような対応だと思う。うちの学校も危機感全くなし。

    早急に海外のようにオンラインで授業受けるか、通学して対面で授業受けるか選べるようになってほしい。
    海外の学校の方がよっぽど、危機感あって対策もしてる。

    • 7
    • 20/11/27 08:36:11

    >>69
    横だけど、大阪の学校和歌山にいくケース多いよ。
    アドベンチャーワールドだってさ。
    うちの区と隣区は、かなり和歌山。
    よく受け入れたよねって話してる。

    • 0
    • 91
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/27 08:36:22

    やっぱりこういう行事は危ないって事が明らかになったね。

    • 15
1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ