毎日子供の水筒洗うのが面倒

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全133件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/25 15:43:52
    洗うの面倒だから、直飲みのマグタイプにしてる。楽ちん。

    • 0
    • 20/11/25 15:43:06
    私は
    お弁当の箸入れ洗うの面倒くさい

    • 2
    • No.
    • 131
    • 竹中半兵衛

    • 20/11/25 15:41:17
    >>124
    パッキンって食洗機オッケーなの?
    食洗機駄目って聞いたことあったから、食洗機入れずに洗ってたわ。

    • 2
    • 20/11/25 15:38:46
    >>8
    お茶は実はものすごく菌が繁殖しやすいって、テレビで見たよ。

    • 0
    • 20/11/25 15:36:43
    >>122
    ヌメリついてるような子いる?まじ?

    • 0
    • 20/11/25 15:34:03
    >>119
    私もザルで乾かしてる。
    お弁当箱とかも全部ザルで乾かす。

    • 0
    • 20/11/25 15:32:28
    >>126
    なんか泡かけるだけでこすらないってなんか信用できないんだけど、どう?

    • 4
    • 20/11/25 14:58:34
    毎日泡の洗剤振りかけて、週2でハイター漬けてる。

    • 0
    • 20/11/25 14:57:49
    水筒って洗うの面倒くさいよね
    象印のシームレスに買い替えて、毎日3本だけど細かいパッキンとかなくなったからまだマシかなぁ…それでも面倒くさい

    • 0
    • No.
    • 124
    • 足軽(長柄)

    • 20/11/25 14:57:30
    わかる~

    コップとパッキンは食洗機つかってる
    本体は、、地道な努力、

    • 1
    • No.
    • 123
    • 小早川隆景

    • 20/11/25 14:54:39
    キャンドゥに売ってるスポンジ挟んで水筒の中洗うやついいよ!

    • 0
    • 20/11/25 14:47:28
    保育園で働いてるけど、洗ってない家はすごく目立つ。パッキンが汚れていたり、ヌメリがついていたり…子どもがこれ飲んでると思うとゾッとする!
    たまにパッキンが緩んでいて溢れる子がいるけど、逆に毎日ちゃんと外して洗っているんだなって思う。

    • 0
    • 20/11/25 14:00:45
    本体よりも蓋
    シリコン?のパッキンだとか外せるやつ
    外して洗って翌朝また元に戻すのが
    ちょっとのことだけど面倒くさい

    • 7
    • No.
    • 120
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 20/11/25 13:54:50
    >>111
    ザルにさかさまに置けばいいよ。
    パーツも全部ザルに入れて乾かす。

    • 1
    • No.
    • 119
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 20/11/25 13:54:44
    >>111
    ザルにさかさまに置けばいいよ。
    パーツも全部ザルに入れて乾かす。

    • 2
    • 20/11/25 13:51:00
    >>2だめ
    それかびる

    • 3
    • 20/11/25 13:50:54
    水筒くらいでなぜイライラする?

    • 0
    • 20/11/25 13:50:41
    すすぐだけだとヤバいの?
    たまーーーに擦るくらいだけど。

    • 3
    • 20/11/25 13:49:38
    わかる。泡スプレーするか、水ですすいで飲み口だけ洗うだけの時もある。
    うちは二人分で、良く似た黒い水筒だから同時に洗って飲み口と蓋を合体させる時、それぞれビミョーに違うから合わない時イラッとする。95パーぐらいの確率で間違えてる。

    • 8
    • No.
    • 114
    • 長宗我部盛親

    • 20/11/25 13:48:28
    あの中栓の注ぎ口の裏洗いにくくて嫌い
    こうなってんのかなうちのも、、

    • 2
    • 20/11/25 13:42:55
    面倒だよね。地味に毎日のストレス。

    • 8
    • 20/11/25 13:38:38
    面倒だよね。洗い物してる時に子供が水筒出してないの気付いて、シンクに持って来させるけど泡で濡れた手で水筒のキャップ開けられなくてそれもちょっと面倒。

    • 14
    • 20/11/25 13:35:57
    洗った後の置き場所がなくて嫌。

    • 7
    • No.
    • 110
    • 足軽(長柄)

    • 20/11/25 13:32:15
    一本でもめんどくさいなと思っちゃうから最近、食洗機対応のに買い替えて楽ちん。ただ、乾燥の効きが悪くて他の食器はカラカラになっても水筒の中だけ水滴が残るんだよね~

    • 0
    • No.
    • 109
    • 長宗我部元親

    • 20/11/25 13:31:58
    バラバラにできる所までバラバラにして食洗機におまかせしてる。
    何日かに1回はつけおきとかしてる。

    • 1
    • 20/11/25 13:25:19
    >>8
    これはヤバすぎ……
    私もズボラだしめんどくさがりだけど、翌日そのまま持たせるっていう発想はなかったわ……

    • 6
    • 20/11/25 13:18:19
    >>96
    うちはいつもお茶じゃなくてミネラルウオーターだから、3日に1回ゴシゴシ。他の日はすすぐだけ。

    • 3
    • 20/11/25 13:16:14
    >>102
    サーモスはハイター(塩素系)は本体不可だね
    酸素系の漂白剤を使ってる

    • 1
    • 20/11/25 13:15:02
    アスト
    フリフリ洗い使ってるよ

    • 0
    • 104

    ぴよぴよ

    • 20/11/25 13:14:08
    ブラシでやるののどこが面倒なのか分からん

    • 1
    • 20/11/25 13:12:56
    サーモスのマイボトル洗浄機(酸素系漂白剤プラス電極棒?)を週1。みんな使わないの?
    ブラシでこすらなくても茶渋おちるよ

    普段は本体泡スプレー、パッキン等は食洗機

    ステンレス水筒にハイターはダメなんじゃなかった?意外と使ってる人多くてびっくり

    • 0
    • 20/11/25 13:12:55
    >>9
    意外とある。

    • 0
    • 20/11/25 13:12:36
    わかる!水筒問題、解決策ないよね。うち子供5人でスポーツしてる子はまた別で使ったり自分も使う日あるから、最低5本多いと8本ある!

    • 1
    • No.
    • 99
    • 島津家久

    • 20/11/25 13:11:43
    私はクリア泡スプレー信用ならなくてゴシゴシしてる。5本。
    めんどくさいけどゴシゴシしたい。

    • 3
    • No.
    • 98
    • 武田勝頼

    • 20/11/25 13:10:50
    TIGERの水筒が良いよ。
    普通に洗える。
    腕が入る位、口が広いから
    スポンジでゴシゴシだよ。
    だから今はTIGERしか使ってない。

    • 3
    • No.
    • 97
    • 甲斐宗運

    • 20/11/25 13:10:06
    主と同じく毎日三本洗ってる。
    でも、そんなに大変じゃないよ。
    以前はブラシを使ってたけど、今は泡クリアスプレーだけ。パッキンを外して中に入れる→スプレー→軽く蓋して上下に振る→放置→濯ぐ。
    楽なもんよ。

    • 0
    • No.
    • 96
    • 毛利勝永

    • 20/11/25 13:09:52
    この時期一滴も飲んでない日が続くと嫌になる。たまにすすぐだけの時もあるのは内緒。

    • 3
    • No.
    • 95
    • 島津家久

    • 20/11/25 13:09:06
    両親共働きの子沢山家庭で育ったんだけど、洗い物も多かっただろうから仕方ないけど。水筒やペットボトルの洗いが甘かった。
    ペットボトルにお茶入れて持って行ってたけど、しょっちゅう中が腐ってたみたいで腐った味のお茶を飲んでた。
    お腹壊さなかったけど、後口が気持ち悪かったりしたけどそれが普通だったな。
    大人になってそんな思い子どもにさせたくないから、面倒臭いけどきちんと洗って美味しいお茶を飲ませるようにしてる。

    • 2
    • No.
    • 94
    • 佐竹義重

    • 20/11/25 13:06:45
    うちの学校、ペットボトルOKだわ。
    夏場は凍らせて持ってきていいって言われたし。
    それでもペットボトルだとお金かかるから、水筒持って行かせるけど、お茶作り忘れた時は家の側の自動販売機で買って持って行かせてる。

    • 1
    • No.
    • 93
    • 成田甲斐

    • 20/11/25 13:06:14
    >>9
    私も面倒でかけてる(笑)
    1年ほぼ毎日かけてるけど剥がれてないよ

    • 0
    • No.
    • 92
    • 竹中半兵衛

    • 20/11/25 13:06:06
    >>3
    偉いな

    • 1
    • No.
    • 91
    • 足軽(旗指)

    • 20/11/25 13:05:31
    >>8 ものぐさな私でもそれは出来ないよ。
    自分で2日目の水筒飲めるの?

    • 3
    • No.
    • 90
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 20/11/25 13:04:16
    面倒だよね
    水筒4本
    旦那のプロテインのシェイカー
    お昼ご飯の弁当とスープジャー
    全部パッキンも外してゴシゴシしてる
    蓋の隙間洗うブラシもあるから使い分けるよ

    • 0
    • No.
    • 89
    • 上泉信綱

    • 20/11/25 13:01:11
    >>75
    パッキンとかはどうしてもスプレーだけだと茶渋が蓄積していくから、そこだけ手洗いしてる。ステンレスの部分は綺麗になるよ。

    • 0
    • No.
    • 88
    • 立花誾千代

    • 20/11/25 12:59:57
    >>75
    大丈夫だけど頑固な茶渋とかは擦らないと落ちないよ
    それと香りがキツイのがあるよ
    とくにオレンジはマグカップにお湯を入れて飲もうとすると
    すごく分かるよ

    • 1
    • No.
    • 87
    • 本多正信

    • 20/11/25 12:59:24
    泡スプレー油には強くて落ちてる風だけど茶渋なんかは落ちてないよ。やっぱられ擦らないとダメね。

    • 2
    • No.
    • 86
    • 清水宗治

    • 20/11/25 12:58:54
    ハイドロフラスクのワイドマウス洗いやすいよ。
    それでも面倒だからダメだけど食洗機かけてる。この時期水筒なかなか乾かないし、乾燥もかけてる。
    はげたり今のところは大丈夫。

    そもそもお茶じゃなくて水を入れてるから茶しぶとかも気にならない。

    • 0
    • No.
    • 85
    • 島津義久

    • 20/11/25 12:56:32
    >>75
    大丈夫。
    換気扇カバーとかにも使うけど、油汚れとかも結構落ちる。

    • 0
    • No.
    • 84
    • 結城秀康

    • 20/11/25 12:56:03
    わかるよー、でも幼稚園児のストローつきじゃないだけましだと言い聞かせてる

    • 6
1件~50件 (全133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック