一人っ子ママ友Aさんの発言の真意について

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/11/24 10:43:08

ママ友数人と会話していた時のこと。
5人で話していました。
ママ友Aさん以外はみんな子供は2人います。
上の子は全員六年生です。
Aさんだけお子さんは一人っ子です。
春から中学になるからお金がどれだけ掛かるか不安よね、塾やら部活やら小遣いやらたくさん掛かるって聞くし何より入学準備にお金掛かるわよね。制服やらバッグやら体操服やら部活のものやら。と皆んなで話していて
みんなそうよね?お金掛かるわよね。
受験もあるしねーと話していたら
いきなりAさんが、子育てってお金掛かるよね。私は娘が小さな頃に病気したし治療費や子育て費用や体力考えて一人っ子にしたのよね。今になって思えば一人っ子で良かったわ。といきなり言い出したんです。
みんな黙ってしまいました。
そうしたらAさんが、みんなは下にもお子さんいて大変でしょう。なかなかゆっくりできないでしょう?お疲れ様。と言われて
あ、そうね。いいわね、余裕あって羨ましいわとBさんが言い
なんだか気まずくなりその場で解散しました。
後日Aさん以外のメンバーでランチをしたんだけど、みんなAさんの発言の事でもちきりでした。
なぜあんな嫌味なことをいったんでしょうね?一人っ子が辛いから?後悔してる?普通に2人産めた私達が羨ましい?
その後は中学校費用について話はもちきりでした。下の事のときは制服やら体操服やらお下がり出来るしいいよねーとなりました。

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 512件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/24 19:12:55

    >>349
    そのAさんの言うことは正論だけど?
    自分がお金だせないからって卑屈になりすぎ

    • 2
    • 20/11/24 19:11:26

    >>352
    何も言ってるのかさっぱりわからん

    子供の人数を理由に1人一台は買えないっめのは、それはあなたが選んだ道でしょ。双子や三つ子ならともかく。そんなことに配慮してほしいなんて愚の骨頂

    • 2
    • 20/11/24 19:08:58

    >>351
    嫌味というか配慮ないよね?
    みんながみんな、Switchひとりに1台かえるわけじゃないよ?
    Switchひとりに1台買いたいからふたり目産まなくてよかったって話でしょう?

    • 0
    • 20/11/24 19:05:22

    >>349

    それって嫌味なの?
    自分が子供にしたいことを挙げて、それを考えるとうちは二人は無理だなって話じゃないの?
    例え話で言ってるだけだと思う。だから二人育てるのはお金かかるしすごいねって話じゃないの?

    Aさんの発言を深読みして、Aさんが語る子供にまつわる金銭感覚に嫉妬してるだけだと思うんだけど。

    • 1
    • 20/11/24 19:00:50

    なんか、主の執念?執着が気持ち悪いんだけど…
    嫌いなら疎遠にして忘れなよ。
    そんなに悪口言っていて気分悪くならないの?

    • 4
    • 20/11/24 18:56:52

    Aさんの言ってることは世間を知らず苦労知らずだなと思います。
    Aさんが言ったことを覚えてる範囲でそのまま書きます。
    今の時代は子供を産み育てるのはお金がかかるから子供は贅沢品だよね。今はSwitchひとりに1台当たり前だしソフトもいくつも買うの当たり前だしスマホも習い事複数やるのも塾も当たり前。だから子供を複数人産んでる人は凄いわ。それがすべて出せるんですものね。まぁわかりやすくオーバーに書きましたがこんな感じのことを言ってきました。Aさん以外は全員ふたりいます。
    その場にいたママたちはみんなだまり込みました。
    違う日にAさん以外メンバーでランチをしましたがSwitchひとりに1台当たり前じゃないし習い事もゲーム機も塾も家庭によるし当たり前じゃないよね。それに子供はふたりぐらい産むのは贅沢でもなんでもないし当たり前だよねとまとまりました。
    Switchだって買わない家庭もありますしスマホだって持たせない家庭もあります。

    • 0
    • 20/11/24 18:43:58

    なんも考えてないんでしょ。
    そう思ったからそう言っただけで
    本人もしまった!って思ってんじゃん?

    女子って掘り下げるの好きだよねー。

    特に嫌味な発言、行動をその後しないならほっといたれ。

    • 3
    • 20/11/24 18:39:07

    金ない金ない言ってるのも視野狭いよね。
    お金ある人もいるから。

    二人いるから自分のほうが上っていう意識なんだろうけど、Aさんにとったら関係ないよね。
    ネット上でもこれだけ言葉の端々にAさんのこと子供1人で見下してる感じが出ちゃってるんだからリアルではもっとすごいんだろうね。こわーい。

    • 3
    • 20/11/24 18:36:33

    この会話だけじゃわからないよね。
    普段から一人っ子は楽でいいねとか言われてて爆発したのかもしれないし。好きで一人っ子じゃねぇんだよ。あんたら二人産んだんなら、後からグダグダ文句言うなやって気持ちなのかもしれないし、ただの相槌だったのかもしれないし本心は本人にしかわからない。

    • 6
    • 20/11/24 18:32:50

    >>329
    そうです。一人っ子のママは知り合いや経験も少ないからね(笑)きっと視野が狭いのよね

    • 0
    • 20/11/24 18:30:46

    >>341
    やっぱり二人目ほしかったんでしょうね。やっぱり兄弟っていいですし。

    • 1
    • 20/11/24 17:04:30

    >>342
    経済レベルが合わないママ友付き合いは本当に大変

    高いほうがいいか、低いほうがいいかの話じゃなくて、マイノリティ側になるのが一番厄介
    話合わせるのも限度があるし

    • 0
    • 20/11/24 17:01:03

    >>341
    せっかくランチしてるの
    お金の話ばかりでうんざりしたんじゃない?
    主グループは常に金かかる、金かかるばかり言ってるんだよ

    • 6
    • 20/11/24 16:58:44

    Aさんも「やっぱりお金かかるよねー。」て同意してれば大人なんだろうけど、コンプレックスから、もう聞いてられなかったんだね。
    一人っ子を否定されてないのに、勘ぐっちゃったのかな。面倒くさい。
    互いに笑顔の人達と付き合えばいい。

    • 5
    • 20/11/24 16:58:19

    主さんの気持ちわかるわ。
    子供関係の話じゃなくてもたまにいるよね、それ言う必要あった?ってこと言う人。
    どう考えても目の前の人の事否定してる発言。
    心で思っとけばいいのにね。

    • 3
    • 20/11/24 16:52:52

    >>334
    きっとAさんの悪口言うために、後日そのメンバーでわざわランチしたんだね 。
    ランチしてたまたまその話題になったわけじゃなさそう。コワッ

    • 8
    • 20/11/24 16:49:51

    会話の流れ的に

    余裕のある(一人っ子)母親
    VS
    カツカツ(子供2人)母親

    という印象

    • 12
    • 20/11/24 16:49:38

    >>334

    一人っ子親が妬んで嫌み言ってるって決めつけてるのが劣等感のあらわれだよね。

    • 7
    • 20/11/24 16:48:41

    Aさんの言った事全て事実だし誰もが思うし子供でもわかる事。
    それを図星されて逆恨み?ちゃんと金稼いで子供の大学費全額払ってあげなさいよ!
    子育ては人生最大のボランティアなんですってよ。頑張りなさい。

    • 3
    • 20/11/24 16:48:37

    真意っていうかそのままそう思ってるんだと思うし、実際そうじゃん。

    • 4
    • 20/11/24 16:46:54

    >後日Aさん以外のメンバーでランチをしたんだけど、みんなAさんの発言の事でもちきりでした。

    もうこの段階で主グループの性格の悪さがにじみでてるわ。なぜこの程度の発言が尾を引くのか分からないわ

    >なぜあんな嫌味なことをいったんでしょうね?一人っ子が辛いから?後悔してる?普通に2人産めた私達が羨ましい

    もうこれは悪口陰口だね。主は悪口言ってる自覚ないんだろうな

    • 18
    • 20/11/24 16:45:23

    1人っ子親必死だね… 主は1人を否定してる訳じゃなくてその人の言葉にその都度嫌味があるから言ってるんじゃないの? 

    • 1
    • 20/11/24 16:43:56

    何気に普段から一人っ子馬鹿にした発言をしてるグルーピーなんだろうね。

    A子さんはよく言ったよね!
    あとでみんなで叩いてるんだろ?
    意地悪いですね

    • 7
    • 20/11/24 16:43:28

    >>330
    主みたいな人は、このママ友がみんなに同調したらしたで
    一人っ子が大変アピールしてくるのうざいとかいいそう。

    • 2
    • 20/11/24 16:40:57

    嫌味か?
    自分は大変だから一人っこにしといてよかった
    みんなは大変だけどその道を選んだんだよね
    って言う事実をのべただけじゃない?

    • 4
    • 20/11/24 16:39:20

    子供1人しかいないから大変さや子供が2人居て楽しい事も分からないからね、視野も狭いだろうね。

    • 1
    • 20/11/24 16:37:37

    そのAさんはなんで、そんな地域に住んでしまったんだろ。
    経済感覚が違うから話が合わないし、嫌みを言ったわけでも一人っ子を後悔しているわけでもなく、単純に住むべき世界が違うもの同士が話をしているだけだと思うんだけど。
    話を合わせているつもりが世界観が違い過ぎていておかしくなっているだけで。

    私立中学に入れるなどして、会話が成立する人たちとお付き合いすればお互い嫌な思いをしないと思う。

    • 4
    • 20/11/24 16:35:12

    主のコメント見てると随所に一人っ子親が兄弟姉妹親を妬んでるって感じがするんだけど、選択一人っ子は妬まないから。
    むしろ好きでたくさん産んでるのに何で想定できることを愚痴愚痴言うんだろう?って思うから。

    妬んでて欲しいんだろうけど妬まないよ。

    • 4
    • 20/11/24 16:00:24

    >>318
    経営者みんながお金持ちだと思ってるの?
    Aさんのご実家は儲かってる経営者だったんじゃない?

    • 3
    • 20/11/24 15:55:17

    >>321
    てか、私だねw
    ごめん方言的なの出てたわw

    • 0
    • 20/11/24 15:52:54

    主はトピ行き来して忙しいね

    • 3
    • 20/11/24 15:52:32

    >>321
    方言的なものでしょ
    新潟でも、~だわ とか言うし。

    • 0
    • 20/11/24 15:51:31

    >>318
    えーでもコメダも行けない貧乏じゃん。
    僻んでんじゃねーよ。

    • 8
    • 20/11/24 15:43:33

    語尾に わよね、わね、わ を付ける話し方が気になる。本当にリアルでそんな話し方する?義母とその親戚だけそういう話し方するけど、地域?年齢?

    • 1
    • 20/11/24 15:42:43

    意地悪の集まりから、一人脱落したのよ。
    良い人だからついていけなかった。
    それまでのこと。

    • 3
    • 20/11/24 15:35:39

    えっ?!Aさんの言葉なんて「大変だったんだな~」位に聞き流さない?! 後にその4人でAさんの事言うって、どんだけ引きずってるの?みんな性格悪い。 今まで一人っ子をグチグチネチネチなんかいってたから、言われたんじゃない? 貧乏人って本当に心まで荒んじゃうのね。

    • 4
    • 20/11/24 15:35:11

    >>314
    うちの旦那も会社経営してますが!?

    • 0
    • 20/11/24 15:27:52

    主さん、「普通」とか「みんな」って難しい言葉だから、よく考えて使わないと、該当しない人を傷つけるわ。
    普通ったって自分とそのまわり基準でしょ?
    みんなって貴女と気の合う人だけでしょ?
    グループで行動してると、安心だけど視野が狭くなりがちだと思います。
    「そうでない人もいるけど、そんなもん」ぐらいの心を忘れないほうが良いかと(^^;

    • 8
    • 20/11/24 15:25:07

    2人子供がいるのを鼻にかけるように話してたんじゃないの?主たちが。
    私2人姉妹で3歳差だったけど、制服も体操服も姉の着られたけど新しいの買ってくれてたな~。

    • 3
    • 20/11/24 15:23:56

    またトピたてたの?笑

    • 5
    • 20/11/24 15:17:07

    Aさんの実家は会社経営のようだし、子供の頃から裕福に育ったんだと思うよ。
    米もコメダも高級お菓子もAさんには日常であって、それを嫌味と受け取る人がいる事が理解できない。

    主はそんなAさんを受け流せずイライラしてるだけ。

    • 6
    • 20/11/24 14:48:04

    あのさ、今は子育てにお金掛かると言うけど
    そんなの自分たちが出来る範囲でお金かけてやるもんじゃないの?

    • 0
    • 20/11/24 14:37:02

    Aさんがいない時に4人でAさんの悪口大会をしたわけね。
    女って本当陰湿。

    • 13
    • 20/11/24 14:34:43

    >>13
    お金がない可哀想な家で生まれた人は姉妹や兄弟に否定的だよね。だから一人っ子を選択する事しか出来ないのかしら?
    育った環境で子供に対する思いが変わるから環境って大事だね。

    • 1
    • 20/11/24 14:30:59

    えー…これ私の事かな…
    私、娘が小さな時に病気ってほどのものではないけど体の不調が見つかって一人っ子にせざるを得なくなってしまった。
    多少とは言え毎月の治療費がかかるのも本当だし、2人目を考えたとしても主治医と相談しなくちゃいけない。
    ママ友達があまりにもこっちは子供2人で時間もお金も余裕がないし!って事あるごとにイライラした言い方するから、そうだよね。大変だよね。お疲れ様。って言ってたんだけど…勘に触ったならごめんなさい。
    もし良ければ私はこう言う時に何と言えばみんなに納得してもらえたのか教えて欲しい。

    • 8
    • 20/11/24 14:28:28

    来年春に上の子が中学校に入ったらもう貯金は無理ですか?

    • 0
    • 20/11/24 14:19:47

    やっぱりやっぱりって、自信がないんじゃん。

    念仏のように己に暗示にかけ、納得させて生きていくしかありませんな。合掌。

    • 3
    • 307
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/24 14:16:32

    どなたかがAさんに「Aさんちは一人っ子で金銭面も楽でいいわね」とか言ったんじゃない?

    我が家も一人っ子だけどよくそういう事言われる。
    一人っ子だから役員やってよ
    一人っ子だから習い事にもお金かけられる
    一人っ子だから送迎も楽よね
    一人っ子だから私立でもいいわねとか。。。違う?

    いっつも言われてて
    なら産むなよって思ってる。口には決して出しませんよ。叩かれるから。
    ニコニコわらって「そうですねー」って返事してるわw

    • 9
    • 20/11/24 14:16:25

    >>301
    知るかー!笑
    主がそう読める書き方してるってこと。

    そして、下らない悪口を、リアルな知り合いじゃない人たちにまでして楽しんでるってこと。
    チャットのような書き込み方。

    • 1
    • 20/11/24 14:16:21

    やっぱりいくら大変でもふたりの子供に恵まれたことは幸せだもの。やっぱり嫌味は妬みなのかも!?

    • 1
1件~50件 (全 512件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ