GOTO一時停止。キャンセル料は国負担 (5ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

201件~250件 (全 399件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/24 08:41:20

    >>175
    沖縄には米軍基地があるよ。
    知らないの?

    • 0
    • 20/11/24 08:41:16

    Go To トラベルのおかげで取り返しのつかない結果になるでよ

    • 0
    • 20/11/24 08:41:14

    って言うかGOTO利用者はキャンセルすんの??

    • 0
    • 20/11/24 08:40:46

    >>189
    だからさ、東京都が加わろうが加わるまいが、GOTOが原因なら、沖縄や京都ではもっと感染拡大しているはずだよね?

    • 4
    • 20/11/24 08:39:51

    アホか

    • 2
    • 20/11/24 08:39:45

    >>189
    東京だけのせいにするのはおかしいでしょ。
    野球やサッカーは普通に観戦できるし、
    映画館も早々と密にした。
    GOTOイートが1番の原因だよ。

    • 1
    • 20/11/24 08:37:55

    オリンピック始まる前には入国審査&コロナ隔離が緩ーく甘ーくなるからもっと爆感染するわよ。


    ギネスに感染増加者数でも登録してもらう為に記録作ってんのかしら????(訳わからん皮肉)

    • 4
    • 192

    ぴよぴよ

    • 20/11/24 08:35:58

    遅いわ、この三連休でめちゃくちゃ増えてるわ

    • 1
    • 20/11/24 08:35:51

    >>185

    そらならなおさらキャンセル料が税金負担だと怒るでしょうよ。

    • 0
    • 20/11/24 08:35:37

    >>186
    東京が始まったのは10月だよ
    そこからだよ。増えたのは

    • 1
    • 20/11/24 08:35:36

    >>183
    GOTO始まってから徐々に増えてきてるけど
    グラフ読めない人かな?

    • 3
    • 20/11/24 08:33:40

    gotoは悪い事じゃないと思う。県外に出るな、混雑時に行くな。頭使えよ

    • 10
    • 20/11/24 08:32:45

    >>178
    GOTOで感染拡大したなら、夏から感染者増えてないとおかしいし、
    沖縄や京都ではもっと感染拡大してると思う。

    今、感染が拡大してきたのは、季節が夏から秋に変わって来たからでしょう。
    そこでまだGOTOキャンペーンを続けるのはリスクが高いから、中止しましょうって話になっているんだと思うけど。

    • 5
    • 20/11/24 08:32:39

    でも実際トラベルもイートもお金がなくて参戦出来なかった人も結構いるじゃん。安くなってる旅行さえ行けない底辺

    • 5
    • 20/11/24 08:32:08

    >>171
    誰が旅行を予約してると書いた?
    思い込みが激しいね

    国の政策に問題意識があるなら政治家へ言いなよ
    旅行に行こうとしてる人に当たろうとしてるあなたが恥ずかしい

    • 3
    • 20/11/24 08:31:45

    >>178
    GOTOで感染拡大したなら、夏から感染者増えてないとおかしいし、
    沖縄や京都ではもっと感染拡大してると思う。

    今、感染が拡大してきたのは、季節が夏から秋に変わって来たからでしょう。

    • 2
    • 20/11/24 08:31:21

    gotoイートも gotoトラベルも我が家では無関係…だったら給付金欲しい

    • 3
    • 20/11/24 08:30:49

    >>175
    gotoより外国人の入国規制緩和だと思うなぁ
    そっちでクラスターも起きてるし

    • 1
    • 20/11/24 08:30:31

    >>167
    コロナが急増しなかったら誰も文句は言わないよ
    バラまいてるから怒ってるんやん
    僻みってどういう意味?
    バカなんじゃない?

    • 11
    • 179
    • 【関連トピック】
    • 20/11/24 08:30:05

    立憲民主党「GoToやめろ!」→ 三連休、地方で政治資金パーティーを連日開催
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3738504&sort=1

    • 1
    • 20/11/24 08:29:51

    >>164
    だからGOTOで感染拡大した中でGOTOを続けるのは危険だから、ということ

    • 1
    • 20/11/24 08:29:45

    >>172
    ムリだろうね
    もう日本の経済潰れてくのを我慢するだけじゃない
    コロナ終わった頃には外資にやられまくって日本人もっと貧乏になる

    • 3
    • 20/11/24 08:29:16

    >>170
    ありがとうございます。

    さすが立件民主党 きりきりまい(笑)

    • 0
    • 20/11/24 08:29:13

    これからの季節で増えるからって言うなら何で暖かい沖縄で増えてんのさ。
    完全にGotoの奴が持ってきてるだろ。

    • 0
    • 20/11/24 08:29:13

    これ近々増税するよね
    GOTO利用しなかった人は増税無しにしてくれないかなー(笑)

    • 2
    • 20/11/24 08:28:08

    >>164
    北海道と大阪から他の都道府県に行くのはキャンセルにならなくて、
    どうぞ!どうぞ!っておかしいでしょ。

    北海道も大阪も、出るなと言うなら、まだ理解できる。
    あなた、全然わかってないね?

    • 0
    • 20/11/24 08:28:07

    また税金だねー コロナとうまく経済を維持
    できる方法ってないのかな
    このままだと住んでいる市の企業は赤字
    税収も見込めなくなる

    • 2
    • 171
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/11/24 08:27:56

    >>167
    じゃあ旅行に行けばいい
    旅行に行ったら2週間引きこもってればいいよ
    外出歩かないでね

    • 7
    • 20/11/24 08:26:40

    >>156
    >GOTO発案者って誰よ?

    今「GOTO中止しろ!」って騒いでる立憲民主党のみなさんが発案しました。

    ちなみに夏からの予定を「危機感がない!GW前からに前倒ししろ!」と言って時期を早めるように働きかけたのも立憲民主党さんです。

    「GOTOは私たちの功績!」ってドヤってたのが無責任なもんですね。

    • 5
    • 20/11/24 08:26:09

    もうコロナ終わるまでこんな企画しないで。いつまでも終わらない。長引くだけ。

    • 3
    • 20/11/24 08:26:01

    >>149
    誰も言わないのはGOTOトラベルが関係ないからだよ。

    Go To トラベルの利用実績は、少なくとも約3138万人泊とされている。
    これに対し、11月9日までに観光庁が報告を受けている新規感染者数は131人だった。

    関係してるのは、GOTOイート、鬼滅の刃、
    海外からの入国緩和でしょ。

    北海道市川市もクラスターは病院で150人くらいだっけ?感染者。
    1500人くらいが検査受けたと報道もあるし。

    GOTOトラベルも、北海道や大阪らは
    どこへ行っても構わない。キャンセルしなくて良い。
    でも、北海道や大阪へ行くのはダメでキャンセル。
    そこがそもそもおかしいでしょ。

    • 2
    • 20/11/24 08:25:50

    国の行った政策だからそれを中止するならキャンセル料負担は筋だと思う。勝手に遊びに行くと書いてるけれどそれによって経済効果の恩恵を受ける人達も居るのだから。

    悪いけど僻みにしか思えない。

    • 7
    • 20/11/24 08:25:32

    >>142
    税金=ポケットマネーって考えですから…。

    • 0
    • 20/11/24 08:25:17

    結局、一番振り回されてるのは旅行業界だよね。リスクのある業界だと思うけど、国は振り回しすぎ

    • 1
    • 20/11/24 08:24:57

    >>161
    感染拡大の中でGOTOするのは危険だから、でしょ
    理解力ないんかあ(笑)

    • 1
    • 20/11/24 08:24:56

    >>157

    沖縄民だけど増えてるよ。

    • 0
    • 20/11/24 08:24:32

    >>132
    そうなの?
    GOTOでホテルや旅館従業員の感染だけでも、もっといたと思うよ。

    • 1
    • 20/11/24 08:24:15

    >>149

    感染拡大が危険中止するんだよね?
    なら少なからずとも関係あるじゃん。

    • 0
    • 20/11/24 08:24:07

    >>151
    何人かの【自称】専門家は「GOTOで東京が加わってから爆発的に増えた」って言ってるよね(笑)

    • 2
    • 20/11/24 08:24:06

    最初に、情勢が変わってキャンセルする場合は個人持ちですとか取り決めをするべきだったんだよね。
    それで支払いは前払いクレジットカードのみとかキャンセル料を踏み倒せないようにしてさ。
    国がやることがグダグダすぎるんだよ。

    • 2
    • 20/11/24 08:23:57

    GOTOに東京が参加してすぐに予算上限になったんでしょ
    東京がバラまいたんじゃん

    • 3
    • 20/11/24 08:23:55

    >>145
    沖縄と北海道、あとは関東近郊の避暑地や温泉とかじゃないかや
    gotoが原因ならもっと沖縄も増えておかしくないと思うんだけどなぁー

    • 1
    • 20/11/24 08:22:42

    GOTO発案者って誰よ?

    • 0
    • 20/11/24 08:22:39

    宿泊業者「キャンセル料は国が払うのが当たり前!」

    飲食業者「キャンセル料は国が払うのが当たり前!」

    野党「キャンセル料は国が払うのが当たり前!

    • 2
    • 20/11/24 08:22:34

    >>145
    北海道とか?
    gotoに東京が加わってから北海道の感染者が増えたような気がする

    • 2
    • 20/11/24 08:22:21

    Goto利用するかしないかは自分で判断しろって言われただろ。
    国が言ってるから利用したのにムキーはちょっと何言ってるか分からないです。

    • 8
    • 20/11/24 08:22:17

    >>142
    うちの県の知事はGOTO続行するタイプだわ。
    県内の宿泊施設、GOTO効果で数カ月後まで満室って昨日ニュースでやってたわ。

    • 1
    • 20/11/24 08:22:01

    >>139
    ニュースで見た何人かの専門家はGOTOで東京が加わってから爆発的に増えたって言ってたけどね
    そこまでGOTO否定するって事はGOTO利用した人か恩恵受けた人かな

    • 1
    • 20/11/24 08:21:52

    >>135
    それは意地でも報道しないマスゴミ
    外国人優遇して自国民には冷遇
    ほんとなにコレ

    • 0
201件~250件 (全 399件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ