隣の子供達が、うちのフェンスに足をかけて登る 石も盗まれてる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 61
    • 豊臣秀吉

    • 20/11/25 17:47:09

    もし主が電気ビリビリや針金?をやったとして、子供が怪我したら主が悪いってならないの?そういう親って一番に主に怒りそう。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 井伊直虎

    • 20/11/25 17:47:04

    >>50
    バカタレ。玉砂利って高いし、そもそも他所様の敷地で勝手に遊ぶ事がおかしい。
    公園や河原で石拾って遊ぶのと違うわ。

    • 8
    • No.
    • 59
    • 内藤昌豊

    • 20/11/25 17:46:13

    >>50マイホーム持ったことない人?

    • 6
    • No.
    • 58
    • 豊臣秀吉

    • 20/11/25 17:45:56

    >>50
    住人がお金払って買った石なのに

    • 7
    • No.
    • 57
    • 成田甲斐

    • 20/11/25 17:45:11

    >>50 落ちてる石じゃなくて主が購入した石だから窃盗罪だね

    • 9
    • 20/11/25 17:44:49

    あー、うちもそれで悩んでた。
    園芸品店からわざわざ1袋1000円くらいの石10袋以上買って敷いてたから、道路族?の子供が持ってくの見たときは腹立った。「綺麗ー!」って当たり前のように持ち帰るの。盗みだよね。警察に言えば動いてくれたんだろうか。

    • 3
    • No.
    • 55
    • 前田利家

    • 20/11/25 17:43:43

    >>50
    落ちてる石じゃなくて、買ってきて敷いてる石でしょ?
    そりゃ2、3個ならいいかもしれないけど、それ毎日やられてみ?

    • 7
    • No.
    • 54
    • 今川義元

    • 20/11/25 17:43:25

    >>50
    落ちてる石じゃないよね?主が購入して敷いてる石だよね?

    • 9
    • No.
    • 53
    • 毛利元就

    • 20/11/25 17:42:36

    >>51
    でもしっかり修繕費取られるよね
    しかも一生

    • 1
    • No.
    • 52
    • ドラム缶

    • 20/11/25 17:40:38

    嫌だよねうちもだー(T-T)
    ATフィールド全開で囲いたい

    • 2
    • 20/11/25 17:39:49

    戸建てってそうゆうトラブルだるすぎ
    マンションで良かったわ
    外構に金かけなくて済むし笑

    • 1
    • No.
    • 50
    • あんみつ

    • 20/11/25 17:38:13

    ねぇ、誰も突っ込まないけど落ちてる石くらい良くない?名前書いてるわけじゃないしみんな踏んだり転がってる石で遊ぶのもだめなん?子育てしずらいわー

    • 2
    • No.
    • 49
    • 豊臣秀頼

    • 20/11/23 15:44:32

    >>47
    そして常識のある親ならよそのもの触っちゃうような子から目離さないしね...

    • 5
    • No.
    • 48
    • 毛利元就

    • 20/11/23 15:39:53

    猫除けに見せかけて有刺鉄線やビリビリのやつを設置したらダメなの?ビリビリのやつなんかは触れたら結構痛いらしいよ。

    • 1
    • No.
    • 47
    • 馬場信春

    • 20/11/23 15:35:54

    >>43
    親が常識のある人だったら、それで良いと思うの。
    知ってて放置してる親だと逆ギレして、さらに嫌がらせされるから厄介だよ。
    以前、ニュースの道路族特集に出てた被害者の人は耐えかねて「子供も受験生だし、もう少しだけ静かに遊んでくれたらありがたいです…」という感じでかなり下手に出てお願いしたら、悪化した。
    道路族は迷惑防止条例違反で高額の罰金取られてたよ。

    • 6
    • No.
    • 46
    • 毛利元就

    • 20/11/23 15:35:37

    うわ~嫌だ
    親も話が通じなさそうな感じがする

    • 11
    • No.
    • 45
    • 戸沢盛安

    • 20/11/23 15:33:31

    >>35うちはまだ賃貸だからこれからマイホーム持つの怖いなって思ってるだけでマンションどうのこうのは言ってないしマンションの方がいいとも思ってもいないよ

    • 0
    • No.
    • 44
    • 織田信長

    • 20/11/23 15:30:09

    ケガをしないか心配で~とか言って隣に行く。
    そのついでに石のことも言ってみる

    • 1
    • 20/11/23 15:28:27

    親が知らないのかもよ。
    クレームってよりお願いという形で隣に言ってみたら?旦那と一緒か旦那にお願いして。

    • 2
    • No.
    • 42
    • 佐竹義重

    • 20/11/23 15:24:41

    私は5年間注意して、耐えてた。息子と仲良しの子だったし。大人気ないと思ってたから。カウンセリングも受けてた。ゴミ捨てや侵入や覗きなどまるでおばあちゃん家みたいな生活…

    ある日、なんか急に馬鹿馬鹿しくなった。ピンポンして怒鳴った。

    • 10
    • No.
    • 41
    • 島津義久

    • 20/11/23 15:14:01

    >>40
    うちもそうしよ。しかもマンションがすぐ前にあるからマンションに住んでてと言ってやろ。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 本願寺顕如

    • 20/11/23 15:09:32

    注意しなよ。ガツンと!悪い事してるのは子供だよ。
    我が家も隣の子供らに石を投げらて車に傷つけられたり、道路遊びが酷くて何回も注意したけど、親は共働きで居ないし、言う事聞かないから小学校に電話したら、生徒指導の先生が飛んで来て注意してくれたよ。それ以来、道路遊び無くなったよ。

    • 5
    • No.
    • 39
    • 島津義久

    • 20/11/23 15:07:26

    >>34
    マンション方が音が響くからありそうだわ。

    • 2
    • No.
    • 38
    • 朝倉宗滴

    • 20/11/23 15:04:56

    >>37
    トピ文に「うちより後に引っ越してきた家族なのに近隣の人もかなり迷惑してるくらい子供達の騒ぎ声とか奇声とか、奇声あげた夫婦喧嘩も聞こえてくる」と書いてあるよ。
    騒音一家が越してきたせいで、近所は迷惑してるみたいね。

    • 6
    • No.
    • 37
    • 島津家久

    • 20/11/23 15:01:08

    他の家はどんな感じなの?
    割とご近所付き合いが盛んな地域なら、通報したら主はたぶん浮いてしまうと思う。
    その地域のカラーによると思うよ。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 山本勘助

    • 20/11/23 14:59:32

    そういう子って相手が大人でもナメてるんだよね。女性だと特に。
    学校に匿名でメールや電話してみたらどうかな?
    ギャーギャー遊んでいる真っ最中に電話して先生に惨状を見てもらって注意してもらうといいよ。
    また繰り返すだろうけど、こちらもまた学校に連絡して再度注意してもらう。

    こういうコメント書くと道路族っぽい人が「学校の先生は関係ない。忙しいのに仕事増やして酷い」と書き込みしたりするんだけど、悪いのは主さんじゃなくて悪さしてる子供とそれを放置する親なんだから。

    いくら子供でも、やって良いことと悪いことの区別は覚えないとね。

    • 11
    • No.
    • 35
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/11/23 14:55:42

    >>34
    マンションだって上下の騒音で問題起こるからどっちもどっちだよ。

    • 5
    • No.
    • 34
    • 戸沢盛安

    • 20/11/23 14:48:09

    こういうトラブルって割とあるから一軒家持つの怖い
    友達も隣にすごい人越してきてストレスで病んで結局マイホーム手放して引っ越したし、こればっかりはわからないもんね
    やだなぁ

    • 4
    • No.
    • 33
    • 真田信幸

    • 20/11/23 14:47:46

    ウチは木の目隠しの柵に小学生の子ども二人が乗ってたから直接子どもに注意した。
    そこからその子達に無視されてる。
    恐いおばさんでいいんだけどね。
    道路族だし。ゴミ散らかすし。

    • 5
    • No.
    • 32
    • 竹中半兵衛

    • 20/11/23 14:44:07

    うちが建てたブロック塀に小学生の男の子がよく野球ボールを当てて遊んでたので注意しました。
    そこにちょうどいい遊び場がある感覚なんだと思います。もし、フェンスに登ってケガでもしたらどうなるんだろう。
    むかし、工場の門扉(自動)を開け閉めして遊んでた小学生が挟まれて亡くなった事故あったけど。
    そこの工場の方が被害者なのにね。

    • 5
    • No.
    • 31
    • 佐々木小次郎

    • 20/11/23 14:43:07

    野良猫防止のトゲトゲシートがホームセンターに売っているよ。
    「最近、猫がうちの敷地に入ってくるから~」でいいじゃん。

    • 1
    • No.
    • 30
    • 今川氏真

    • 20/11/23 14:40:24

    玉砂利高いよね。普通に住宅侵入だから通報していいかと

    • 4
    • No.
    • 29
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/11/23 14:39:02

    >>26よくいるね。
    店員さんに怒られるから、あのおばさんが怖い顔して怒ってるから…等々言って注意する母親。
    やっかいだね。

    • 8
    • No.
    • 28
    • 足軽(長柄)

    • 20/11/23 14:34:07

    >>19その辺に落ちてる石と同じ感覚なんだと思うよ。
    だからこれはお金出して買っている石だから盗ったら泥棒と同じだよって言わないとわからないんだと思う。

    • 10
    • No.
    • 27
    • 島津義久

    • 20/11/23 14:33:31

    >>26
    おかしいね。

    • 3
    • No.
    • 26
    • あんみつ

    • 20/11/23 14:32:46

    うちの隣のガキもそうだわ。
    母親も注意の仕方がおかしい。
    うちの塀に子供がよじ登ってて、その母親、やめてよ!あの奥さんに何言われるかわからないんだから!と子供に怒鳴ってた。
    二階にいたから聞こえてたけど、私が何言うかわからないからやめろって注意するのって頭おかしいよね。

    そういうタイプの親だと、自分が被害者のように近所に言いふらすから厄介だよ。

    • 23
    • No.
    • 25
    • 島津家久

    • 20/11/23 14:30:58

    フェンスと石くらいなら気にしないかな
    自分の子にはさせないけど
    登校班一緒になるし、仲良くしておいて適宜注意するよ

    • 1
    • No.
    • 24
    • 山本勘助

    • 20/11/23 14:27:26

    その家との境にだけ、鉄板とか立てて石を取れないようにするとかどう?

    で、わざわざ防犯カメラ作動中。と見えるように書いておくとか。

    • 5
    • No.
    • 23
    • 榊原康政

    • 20/11/23 14:23:45

    >>19
    児相も学校も警察にも言っていい。

    • 7
    • No.
    • 22
    • 鍋島直茂

    • 20/11/23 14:22:40

    ご主人に強く言ってもらえない?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 島津義久

    • 20/11/23 14:20:32

    >>19
    けんざんは?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 島津義久

    • 20/11/23 14:19:59

    >>19
    私は注意は学校からが一番聞くと思うよ。なんせ先生だからね。親なら気まずいよ。

    • 2
    • No.
    • 19
    • 本多小松

    • 20/11/23 14:13:52

    電気ビリビリとか針金に笑っちゃったよ、やりたい!!笑
    子供達にはトータルで三回は注意してるんだけど、三回目は怒り口調で言ったんだ。そしたら次は積み石してたり‥やめたと思えばまたやってる。本当に親とは関わりたくない。
    人んちの石で遊ぶ子供ってなんなの?
    色んな意見ありがとう。
    ある意味だいぶ放置子だから、児相に言ってもいいのかな

    • 13
    • 20/11/23 14:11:08

    あー
    うちの隣の子供もそうだわ。

    フェンスに寄りかかったり、うちの石持っていったり。

    ワタシは、我慢できないから見かける度に強めに注意してたよ。


    ウルサイババァと思われようが
    何だろうが嫌なもんは嫌だし。

    • 9
    • No.
    • 17
    • 後藤又兵衛

    • 20/11/23 14:11:00

    ここであそばないで
    いしはとらないでね
    って書いておく
    猫よけみたいにちょっとトゲトゲついたマットを敷き詰めておくとか

    • 1
    • No.
    • 16
    • 足利義輝

    • 20/11/23 14:07:38

    なぜ何年も我慢する必要があるんだろ
    おかしいね

    • 13
    • No.
    • 15
    • 蒲生氏郷

    • 20/11/23 14:06:25

    親が放置で公園に連れてかないのが問題だわ。公園なら思いっきり好き放題出来るのに。まあ相談だね。

    • 4
    • No.
    • 14
    • 足利義輝

    • 20/11/23 14:06:05

    有刺鉄線を張るか
    電流でも流すようにするか
    ひらがなででんきがながれてます
    ごちゅういをと書いて

    • 6
    • No.
    • 13
    • 足軽(旗指)

    • 20/11/23 14:05:27

    臭いやつ撒いとく

    • 1
    • No.
    • 12
    • 島津義久

    • 20/11/23 14:04:36

    >>10
    私も思った 古いうちんちでも嫌なんだから
    新築だと腹立つと思うわ。がんがんに壁や洗濯干場に当てても平気だし謝られたことないんだよね。すごい音するしガラスに当たれば割れてるよ。

    • 7
51件~100件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ