これってやめた方がいい?

  • なんでも
  • 島左近
  • 20/11/22 19:54:17

夫の草野球ユニフォームの洗濯方法についてです。
子供が産まれる前までは、自宅の洗濯機で洗って乾燥までかけてました。
ユニフォームの洗濯は月2ぐらいで、洗った後に濯槽クリーンをするようにしてました。

ただ子供が産まれて子供の服を洗う洗濯機に泥んこのユニフォームを入れることに抵抗が生れました。例え風呂場で予洗いしたりしても、ちょっと嫌だなと思い始めてしまい。

コインランドリーを利用するようになり、、

ただ洗濯から乾燥までやると900円かかることに、夫に普通に家で洗ったらいいんじゃないかと言われるした。(前までは夫が予洗いから洗濯乾燥までやってましたが、夫のやり方をみてたら、洗濯機壊されそうだったので私がやってます。)
夫に子供の服を洗う洗濯機で、汗だらけ泥だらけ芝生が沢山ささってる靴下とか洗いたくないと言ったら、バイ菌扱いされてると思ったようでちょっと拗ねてしまいました。

皆さんなら家で洗いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 足軽(弓)
    • 20/11/22 20:15:37

    コロナ感染者が使ったかもしれないコインランドリーのほうが嫌だな。

    • 3
    • 20/11/22 20:12:31

    赤ちゃんのうちはいいんじゃない?野球週末だけでしょ?そのうち子供の服も泥だらけになるんだから 笑

    • 1
    • 5
    • 島津義弘
    • 20/11/22 20:07:57

    子供用の洗濯機買う

    • 1
    • 4
    • 山本勘助
    • 20/11/22 20:07:19

    普通に家で洗うけど。
    コインランドリーを使うにしても乾燥までしなきゃいいんじゃないの。

    • 3
    • 3
    • 長宗我部元親
    • 20/11/22 20:05:17

    予洗いして洗濯機。
    乾いてるうちにパンパンして出来るだけ土を落として洗濯機へ。
    子ども用はネットにいれて洗えば草とか付かないんじゃない?

    • 1
    • 20/11/22 20:03:57

    潔癖症?神経質?仕分けして洗えば済むことじゃん。乾燥までせずに干したりしないの?
    そんなに気になるなら安い二槽式洗濯機でも買ったら?

    • 1
    • 1
    • 豊臣秀長
    • 20/11/22 20:00:14

    今まで散々洗いまくってた洗濯機でしょ?今更洗うのやめて意味あるかな。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ