父子帰省って怖くない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 63
    • 山中鹿之介
    • 20/11/19 00:48:59

    小さいうちは怖くて無理かな。
    けど義実家が嫌いすぎて私が行きたくなくて、大きくなってからは旦那と子供だけで行ってる。

    • 1
    • 20/11/19 00:49:30

    >>56
    その時は聞こえなかったフリでスルーして、お暇な時間になったら普通に「帰るよ~!」って連れて帰っちゃう(笑)
    泊まるー!って子どもがグズッたら「泊まらないよ!早くして!」って無理矢理連れ帰るかも(笑)

    • 3
    • 20/11/19 00:51:38

    >>55
    食事するほど長居しない笑
    普段から嫌なものは嫌とはっきり言ってるよ。
    言わないことによって子供に何か害が出るくらいなら私が悪者になる。
    鬼嫁でいいのよ。

    • 4
    • 20/11/19 00:51:59

    >>60
    年寄りってチャイルドシート使わなくても良かった時代のこと引きずってるよね
    孫の面倒見たいならちゃんと時代についてこいって思う…

    • 1
    • 20/11/19 00:52:39

    >>64
    そうするしかないのか…
    私気が弱いから言えなそうで心配
    今妊娠中だけど義理家族の事考えるだけでイライラする
    絶対泊まってく?って言いそう

    • 0
    • 20/11/19 00:53:07

    >>61
    嫌だよね。
    実親にはそれやったらもう実家来ないからね!ってちょっと脅してる笑

    • 1
    • 20/11/19 00:53:23

    >>63
    大きくなってからならどうぞどうぞだよね(笑)

    • 0
    • 20/11/19 00:54:53

    >>62
    うわわわ。
    もうーーー!何してくれてんだよ!ってなるね。

    • 1
    • 20/11/19 00:59:20

    道中長いから旦那の運転が心配…
    それがなきゃ父子で帰ってほしい

    • 0
    • 20/11/19 00:59:57

    無理。ころされる

    • 0
    • 73
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/11/19 00:59:59

    >>64
    幼少期から、父がよく休みに遊びに連れて行ってくれたなぁ。
    乗馬、ドライブ、ディズニーランド、釣り、虫取り、アスレチック、苺狩り。
    母も連れて行ったり休ませたりね。
    私は旦にはそこまでできないと思ってる!絶対!w

    • 0
    • 20/11/19 01:03:01

    私も無理
    口移しで食べさせたり
    汚いことしてそうだし

    • 0
    • 20/11/19 01:07:44

    >>70
    もうブチギレだよ
    チョコレートは3歳からって決めてたのにもう食べさせられちゃったし、ベビーカーは使い方教えたのにベルトせずに座らせてるだけ。
    指摘したら「大丈夫だよー。最近の若い人は神経質だなー」みたいなこと言われてこっちが悪者にされるだけ。
    年寄りってものすごく適当だから怖い。
    ベビーカーとかチャイルドシートとか、ちゃんと説明書通りに使わないと100%その性能や安全性を発揮できないってことが理解できないんだよね、きっと
    うちは義実家だけじゃなくてこんな感じで自分の身内も信用できないから辛い

    • 0
    • 76
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/19 01:22:51

    >>75
    それ、新生児の頃から旦那に任せたりすること無かったの?と思うことばかりなんだけど…

    • 0
    • 20/11/19 01:24:23

    >>76
    任せてないよ
    里帰りなしで出産でワンオペだったし

    • 0
    • 78
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/11/19 01:30:21

    >>77
    父親はダメだとか言うけど、そりゃその時から任せられてなければ出来ないよ。
    母親もみんな初心者だけど毎日一緒にいることで学んで成長してできるようになっていくわけで。
    チョコレート食べさせない方針だって、ベビーカーやチャイルドシートの使い方だって、いきなり任されてパーフェクトにできる人なんていないと思う。
    旦那さんの職場が育休取れなかったりする感じなんだろうけど、それは旦那のせいではないと思う。
    別に妻のせいとも言ってないけどね。

    • 0
    • 20/11/19 01:36:28

    >>68
    脅し!笑
    でも私も子供に直箸で食べさせようとされた時にめっちゃ怒りました。今までの努力を考えてほしいですよね。

    • 1
    • 20/11/19 01:37:17

    怖い!義母が預かりたいって言うから嫌々預けたら、まだチョコレートあげてないってちゃんと言ってあったのに2歳の時にこっそりあげてた!
    虫歯菌の事も説明したのに、自分の咥えたシャボン玉のを息子に咥えさせたのを目撃してやんわり注意したら私は咥えてないって嘘ついたから本当信用できない!
    チャイルドシートなしで車に乗せないでって言ったのに乗せてたし、しかも車で3歳の時息子が寝ちゃったらしく家の駐車場で後部座席に寝かせて義母は助手で寝てて、運転してた義父は2人とも寝てるからと家に入って昼寝してた。
    息子を迎えに行ったら義母と息子が真冬の車で寝てたからビックリ。
    息子が一人で車から出ちゃったらと思うと怒りしかない!

    • 5
    • 20/11/19 01:41:11

    私は1歳前からあるよ
    私は仕事が急にはいったから帰省できなくて。
    不安はなかったけどマグマグ忘れてきて予備はあったけど新しいのを賈いたすことになった以外は

    • 1
    • 20/11/19 08:36:03

    いや?別に?問題ない。

    • 0
    • 20/11/19 08:38:25

    わかる。
    義母に会いたくないから子どもと2人で行けって思うけど、それをされたらされたで不安。
    なんか怖いんだよなー。信用してないってことなんだろうけど

    • 0
    • 20/11/19 08:39:24

    わかる。
    前にいたよね。義実家帰ってたら3歳くらいの子が、忽然と姿を消した。

    小学生になるまでは、必ず同行してたよ。

    • 0
    • 85
    • 小早川隆景
    • 20/11/19 08:42:45

    >>7
    それ、ご主人にも当てはまるよね。
    よく分からない他人(主の両親)に自分(ご主人)抜きで会わせるのは嫌かもね。

    • 0
    • 86
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/11/19 08:48:43

    義両親と夫が信頼できないってだけじゃない?うちは全員まともで真面目な人間ばかりだから何の不安もないよ。

    • 0
    • 87
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/11/19 09:02:11

    やったことないけど、うちは無理だな。家族で出かけても一人でフラフラする旦那だもの。子どもを見ていなければ!なんて意識ない。勝手についてくるのが当然で、はぐれたらついてこない子どもが悪いと人前でも言いそう。

    • 0
    • 88
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/11/19 09:06:25

    >>80
    うわ、うちの義母と同じ!
    チョコレート食べさせたのは夫だけど。離乳食始めたばかりの、おかゆしか食べさせてない時期に。それを「こんなもの食べさせて困りますよ(笑)」と義母に愚痴ったら「そう、チョコレートって赤ちゃんに食べさせちゃダメなんですってね~!私も◯◯(義妹)に怒られたのよ~」と。
    アンタからか!と呆れたわ。

    • 0
1件~26件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ