墓地が家やアパートのすぐ裏にある・・

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • 何で
    • KDDI-KC36
    • 07/12/18 07:03:51

    こんな古トピわざわざあげてるの?

    • 0
    • 32
    • うちもだよ
    • N903i
    • 07/12/18 02:10:16

    今は慣れた

    • 0
    • 31
    • 平気
    • KDDI-TS31
    • 05/11/02 18:34:47

    陽当たりバッチリで、大きなビルやマンションが建つことはほぼない!良くない?
    あたしは大丈夫☆住めます。

    • 1
    • 05/11/02 18:20:48

    実家がそう。産まれた時からだから気にしたことないかも。

    • 0
    • 05/11/02 15:17:33

    いやだ

    • 0
    • 04/11/01 17:13:28

    あたしも家の裏、町内農園挟んでお墓だったよ。霊感あるけどお墓でなんかおきたことはない。前の方で誰かが言ってたみたいに、お墓は供養されて入るものだからあんまりでないらしい。超霊感持ちの看護婦の友達が言うには、墓より夜の見回りの方が怖いらしい。
    前に友達のうちに居候した時裏がお墓と寺だった。毎日のようにラップ音はしたけど、墓と反対側で鳴ってた。イライラしてた感じだったから、寺が邪魔で通り抜けられなくて怒っていたのも・・・。
    気にすればする程寄って来るから、あんまり気にしないほうがいいかも。一部の霊能者とかお坊さんの話だと、盛塩も「いたずらしていいよ」「ここに怖がりが居るよ」という霊への知らせになるから、止めた方がいいって言う人も居る。
    何か実際に、生活に支障が出てから、盛塩なりお札なりしたほうがいいかも。
    あと、評判のいい寺の住職とか坊主さんに相談してみてもいいかもしれないね。

    • 2
    • 04/11/01 17:04:40

    墓が近くていじめられたらたまらんね(´∀`;)
    主サンはなかなか想像力豊かな方だ。

    • 0
    • 26
    • ウチは少し離れた両隣に墓地があります…。真後ろとか真前じゃないだけ助かるケド(;^_^A 下の方が言うようにお線香の匂いがキツイのでた
    • N900iS
    • 04/11/01 16:05:35

    名前に書いちゃった((汗

    • 1
    • 04/11/01 15:31:32

    下の方の言う通りですよ。お墓よりも神社の方が…ヤバイらしいですね&#x{11:F9AC};ちなみに、ウチは神社とお寺(納骨堂)がダブルでありますが、問題なしです。

    • 1
    • 04/11/01 15:25:59

    ウチの裏もまさに墓地ですよ。借家ですが、借りる時に散々悩みましたが、やはり安さにはかてず、現在住んでます。正直、線香の臭いと、カラスの鳴き声が気になります。(←カラスは墓地関係ないですか?)聞く話では、墓地よりも神社のほうが霊さん達が集まるそうですよ。ウチの旦那は、霊感アリアリ野郎ですが、霊さんはどこにでもいるし、いない所は無いと言いますし。霊さんは、出るときは墓ではなく霊さんの家族の元に現われるそうです。私も、慣れてきましたよ。
    長々と失礼しましたm(__)mがんばってくださいね♪

    • 1
    • 04/11/01 13:58:26

    イジメって…そんな事でイジメはないと思いますが。心配しすぎですよ。
    実際私はそんな事でイジメなんてなかったし。

    • 0
    • 04/11/01 13:39:00

    皆さん色々な意見をありがとうございます!とても参考になります。
    皆さんの子どもさんの友達がこういう場所に住んでいたら遊びに行かせますか?
    うちの子が小学生になって友達が出来た時にこんな事でイジメられたら(>_<)って思って・・

    • 0
    • 21
    • 2LDKで6万って
    • KDDI-HI31
    • 04/11/01 10:55:59

    安いね でも墓はどうだろ 子供に異変がおきるかも

    • 0
    • 04/11/01 10:01:05

    考え方を変えればお墓は怖い所ではなく神聖な所ですよ。慣れれば恐さはないです。でも皆さんも言ってるようにお盆やお彼岸の混雑はすごいです。お寺の規模にもよりますが。

    • 0
    • 04/11/01 09:25:18

    うちも前まで窓開けたらお墓がありました。(引越したけど)
    でも、別に気にしませんでしたよ。だって別にお化けがいるわけじゃないし、ただ亡くなって骨が入ってるだけだし。。

    • 2
    • 04/11/01 09:06:05

    ウチも南側に空き地を挟んでお墓あります。家からよく見えるけど、別に恐かったり何が出たりしませんよ。ただ、お供え物目当てのカラスが多いのが難点かな?お墓が見える家は商売繁盛すると言われます。ウチは自営だしちょうどいいかも(笑)

    • 1
    • 04/11/01 08:10:38

    実家がそうです。
    産まれた時からずっとだったから恐いなんて思わないよ。でもお寺があると恐いかもね。
    あと夜はさすがに外覗けないかな(>_<)

    あと辛いのはお盆とか彼岸、葬式の時。盆と彼岸は早朝から夜までうるさいし路駐の車が邪魔すぎる。
    警察も役たたないし。
    葬式の時も車は大変だし線香くさいのがつらいかな。

    • 0
    • 04/11/01 08:06:20

    同棲しようと思って家探して③DKで六万でした☆即決めて、契約したのに後で駐車場の裏がお墓だと気付きやめました!普段は気にしないかもだけど恐いテレビ見た後なんか我慢できないっ!友達みんなにどう思うか聞いたケド嫌がってました(*゚Д゚)

    • 0
    • 04/11/01 08:02:15

    墓が見える家に住むと、運が上がるらしいよ。墓=怖い、霊が出るって考えがよくわからん。そこに眠ってる人達に失礼じゃない? 2Lで6万なんて安いねー私の方だったら墓が見えようが、10万は降らない。ちなみに東京23区。

    • 1
    • 04/11/01 06:59:36

    私からしてその家賃でその間取りは高い。墓があるなら問題外。地価が高いところにお住まい?

    • 0
    • 04/11/01 05:48:53

    うちの北西側はお寺です。その西側がお墓です。今のところ何もありません。以前、北側にお墓がある所に住んでいた時は、お墓だけあってお寺はありませんでした。そこは旦那が何度も金縛りに会ってました。私は何ともなかったんです。今はお寺があるからいいのかな~と思いました。

    • 0
    • 04/11/01 05:35:17

    墓地の隣の家は家相的によくないって聞いた。けど賃貸だったらいつでも引越せるし一生住むわけでもないしべつにそこまで気にしなくてもいいんじゃない?

    • 0
    • 04/11/01 03:50:25

    皆さんありがとうございます!!
    体感・・・なにか感じる・・・盛り塩・・・( ̄□ ̄;)
    あ~~~凄く安くていい部屋だから悩みます。
    2LDKで更新料無しの全部込み6万なんです。駅やスーパーは目の前だし。

    • 0
    • 10
    • ちゃま
    • KDDI-HI32
    • 04/11/01 03:41:02

    私も結婚前に墓場の裏に住んでました。
    何か感じる事はあったけど嫌な気分はしなかった。墓に奉られてる事自体で故人は大切に扱われてるので、嫌な霊はいないと聞いた事があります。
    本当かどうかは謎(笑)

    • 1
    • 9
    • みーちゃん
    • P900i
    • 04/11/01 03:36:28

    私は四国に結婚して引っ越して来たんですが、土地柄、お寺やお墓に囲まれてます(T_T)私が少し霊感があるため、たまに体験しちゃいます。はじめは嫌だったけど、今はなれました。夏は他の家でもよく玄関に盛り塩してますよ(;^^)恐がらせてしまってごめんなさいm(__)m

    • 1
    • 8
    • マロ
    • P900i
    • 04/11/01 02:55:35

    実家を建て替える時に仮住居してた場所が墓地の隣でした。
    アタシも霊とか本当ダメなんだけど、1回も見たことないし、あんまり気にならなかったです。
    さすがに夜は窓とか開けるのなんとなく嫌だったけど…

    • 0
    • 7
    • KDDI-HI31
    • 04/11/01 02:07:45

    皆さんありがとう!!でもなんだか怖じ気づいてきました(-o-;)悪いことがおこるとなんでもそのせいにしてしまいそうですよね。

    • 0
    • 6
    • ハル
    • D900i
    • 04/11/01 01:56:01

    裏が墓地です。ベランダからお墓が見えるので、当然お墓の方からもベランダが見えるため、お盆の時期などたくさんの人が来ていて洗濯物干すときなど気まずかったりします。後、最近1歳8ヶ月の娘がお墓に向かってニコニコしながら『にぃちゃん』と手を振るのが気になります。昼間だけど何となく嫌です。

    • 0
    • 5
    • KDDI-HI31
    • 04/11/01 01:55:22

    家相学的にもダメなんですか(;_;)
    そう言われると気になるのでやめようかな。。

    • 0
    • 04/11/01 01:20:36

    墓地がそばにある物件は家相学的に見ても良くないらしいよ。どんなに家賃安くて部屋が綺麗であっても墓地がそばにあるだけで却下だね

    • 0
    • 3
    • KDDI-HI31
    • 04/11/01 01:14:39

    レスありがとうございますm(_ _)m考えている物件の裏がまさに墓地で・・・。しかも沢山(T_T)
    かなり安いので住みたいのですがほんのちょっぴり不安です。
    幽霊とかすごく苦手で(^_^;)

    • 0
    • 04/11/01 01:01:48

    私は平気だった。でも母はダメでした。いつも迎えに行ってましたよ。

    • 0
    • 04/11/01 01:00:33

    自宅マンションの裏が墓地です。しかも焼き場㈲・・・。お盆の頃は全てのお墓に ロウソクが灯っててビックリしたけど、怖くはないです。なれました(^_^;)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ