東京都コロナ感染493人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1155件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/19 00:28:41

    明日は600人超えるだろうね その前にFAXの電源切るから598くらいかな

    • 1
    • 20/11/19 00:28:56

    >>1068
    ウイルスが嫌でそんな簡単に辞めるんなら
    なんで病院で働こうと思ったの?

    • 3
    • 20/11/19 00:30:23

    >>1068
    私の妹もコロナ担当になったから辞めたよ。

    • 0
    • 20/11/19 00:34:14

    >>1070
    コロナ患者を看るのに、どんだけ家族に迷惑かかるか分かってます?

    • 0
    • 20/11/19 00:38:04

    >>1072
    そういうことも想定してたんじゃないの?
    医療現場で働くってそういう覚悟も必要だよね
    本当に必要な時にいざとなったら逃げ出すって…

    • 2
    • 20/11/19 00:40:21

    >>1052
    75歳以上の医療費2割にする案が出てるね!
    やはり人口削減なんだね

    • 1
    • 20/11/19 00:40:33

    >>1073
    医者になれたのがこういう人達じゃなかったら良かったのにって思うね
    最初からならなきゃ良かった
    信念がある人に譲っとけよ

    • 1
    • 20/11/19 00:40:43

    >>1073
    逃げ出してもいいでしょ

    • 2
    • 20/11/19 00:41:17

    >>1072
    うちの息子ずっと帰ってこない。嫁もコロナ担当になったから最近出ていったよ。息子の病院ではお子さんいるかたは辞めてしまったとか

    • 0
    • 1078
    • ルイス・フロイス
    • 20/11/19 00:41:35

    >>1073
    そうだよ、私は辞めない。
    こんなの大学に行って実習してたら自然とこういう仕事って分かると思うんだけどね、何でだろうね。

    • 6
    • 20/11/19 00:42:13

    >>1054
    いままでは勤務医より町医者が金持ちだったりしたよね

    • 0
    • 20/11/19 00:42:53

    みんながみんな、ヒーローになれるわけじゃない
    家族を守って何が悪いんだ
    こっちだって、簡単な気持ちじゃねーんだよ

    • 5
    • 20/11/19 00:46:13

    >>1080
    自分に酔ってるの?
    悲劇のヒロインは自分?
    悲劇なのは病院と患者じゃないの?

    • 4
    • 20/11/19 00:46:49

    最初は俺はウイルスと戦う第一線で活躍できるんだ!と言っていたけど最近の状況で同僚が陽性になって濃厚接触者も勤務できなく鳴ったりで。結局陰性の人が人手不足の中で濃厚激務になるんだから疲れはてているよ。私は肉じゃがや切り干し大根を作って駐車場へ届けたりしたよ。ここに置くからね。と車のなか濃厚息子にジェスチャーして。

    • 1
    • 20/11/19 00:47:44

    ごめん、なんだか、ドラマを観ているような気分だ

    こういうことって本当に起こるんだね

    • 3
    • 20/11/19 00:47:54

    >>1070
    その発言はひどいよ。

    • 3
    • 20/11/19 00:48:31

    >>1064
    アメリカの話じゃなくて?

    • 0
    • 20/11/19 00:48:36

    >>1074
    団塊の世代がいよいよ75歳以上に
    突入してきたからね。

    • 1
    • 20/11/19 00:49:45

    >>1080
    ヒーローもクソも、仕事を淡々とこなすだけだよ。
    それも出来ないなら早く辞めてしまえ。

    • 6
    • 20/11/19 00:50:19

    >>1078
    心から尊敬します。
    最高にカッコイイです。

    • 4
    • 20/11/19 00:52:14

    >>1087
    言い方キツイけど、本当は優しい人なんだろうな。だってこんな中、逃げ出さずに他人を治すために一生懸命になれるんだもの。
    カッコイイなぁ、ほんと。

    • 4
    • 20/11/19 00:53:22

    >>1070
    辞める辞めないは個人の自由でしょ?

    • 3
    • 20/11/19 00:54:22

    >>1070
    簡単に辞めるとか安易に言わない方がいい

    • 0
    • 20/11/19 00:55:09

    >>1090
    そうだけどさ、「やーなこった」って言い方は酷くない?
    辞めた人の分まで頑張ってる人がいるのに。

    • 7
    • 20/11/19 00:57:41

    >>1068
    うん、コロナみろって言われたから、辞めたよ。やなこった。

    ↑このレス見たら簡単に辞めたって思われても仕方ないよ。
    頑張ってる人に申し訳ないって思わないのかな。
    辞めるのはいいけど、せめてさ…

    • 3
    • 20/11/19 01:01:18

    こんなこと言ったら怒られるんだろうけど
    別の掲示板で「これで辞めるって、その程度の覚悟でその仕事に就いたの?学生時代からずっとその仕事目指して勉強して来てたのにパンデミックを予想してなかったの?」って書いたら
    「疫病のパンデミックなんて想像してないわ!」ってキレられたのにはビックリした
    医療関係の仕事とは全く無縁の私でさえ学生時代に漠然と「いつか変な病気のパンデミックが起こったらどうしよう、怖いなぁ」程度には考えたことあったのに…

    • 5
    • 1095

    ぴよぴよ

    • 20/11/19 01:06:00

    >>1095
    アタオカ

    • 2
    • 20/11/19 01:07:14

    >>1087
    これが医療ドラマならあなたは絶対私が惚れてしまう役の人だわ
    ふざけた事言ってごめんなさい
    どうか、ご無理なさらずにって言っても…そうはいかないくらい大変ですよね
    なんて言ったらいいか…とにかく、感謝しています。ありがとうございます。

    • 4
    • 20/11/19 01:09:27

    >>1042
    出かけられないのはみんなそうだけど
    介護職だからって訳じゃなくない?

    • 3
    • 20/11/19 01:12:12

    >>1078さんと、>>1087さん
    素敵すぎるわ。
    感動した。

    • 3
    • 20/11/19 01:18:53

    ┐('~`;)┌

    • 1
    • 20/11/19 01:21:59

    東京もこのままの増加だと病院ヤバくなるんだろうね。
    大阪が病床がヤバい状態だってニュースになってたけど。

    • 3
    • 20/11/19 01:26:42

    >>1068
    いやでも確かに重症者病棟に配属って言われたら辞めるかも…。

    • 1
    • 20/11/19 01:34:36

    こんな所でドラマが繰り広げられていたとは…
    みんな熱いね

    • 1
    • 20/11/19 01:52:44

    >>1101
    辞めちゃったわ、私。
    やってもやっても終わらないんだもん
    疲れちゃった

    • 3
    • 20/11/19 01:59:20

    >>1104
    わかる。
    誰かが言ってるように淡々と仕事をするだけなんだけどね。
    わたしも疲れたから12月末で退職する。

    • 2
    • 20/11/19 02:02:55

    オリンピックお願いだから中止して
    海外から毒性の高いコロナ菌が持ち込まれたらどうなるの!?

    スポーツより健康や命の方が大事
    スポーツなんて、危険を冒してまでするものじゃない

    • 15
    • 20/11/19 02:38:52

    >>1080
    ミスチルのHEROの歌詞が浮かんだ
    久しぶりに聴いたら泣けた


    例えば誰か一人の命と
    引き換えに世界を救えるとして
    僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ

    愛すべきたくさんの人たちが
    僕を臆病者に変えてしまったんだ

    小さい頃に身振り手振りを
    真似てみせた
    憧れになろうだなんて
    大それた気持ちはない
    でもヒーローになりたい
    ただ一人 君にとっての
    つまずいたり 転んだりするようなら
    そっと手を差し伸べるよ

    駄目な映画を盛り上げるために
    簡単に命が捨てられていく
    違う 僕らが見ていたいのは
    希望に満ちた光だ

    • 0
    • 20/11/19 02:59:42

    >>1092
    心で思ってたとしても口に出すことじゃ無いと思う。

    • 2
    • 20/11/19 04:02:43

    でも実際 周りでコロナになった人いないし~とか人混みでインタビューで言ってる人見ると
    仕事辞めようかなとか思っちゃう。家に帰れば肺疾患の子どもいるし。小さな町医者 で何の志もなく事務になったけど 先生やスタッフがとても良くしてくれるから 仕事に行けば 先生について行く!て思うし 家に帰れば子ども守るには…とか 家と職場の頭の中の切り替えスイッチが極端すぎて正直ちょっと疲れはある。帰ると何もしたくない。
    辞めた方も葛藤はあったと思うし 恐いものは恐いと思いながら葛藤して働いている人もいるはずだから 辞めたのを逃げるとか責めないでほしいな。コロナ対応と言われたら志しがあっても事情はそれぞれだと思うし。
    実家東京なんだけど いつになったら帰れるんだろう。一旦帰りたいけど まだしばらく帰れそうもないなぁ。とりあえずまたしばらく仕事頑張るつもりではいるけど 早く落ち着きますように。

    • 6
    • 20/11/19 04:21:43

    とりあえず疲れたわ。
    去年まではストレス溜まったら旅行とかして抜いてたけど喘息持ちだからそれも出来ないし。
    これくらいの時期は毎年、クリスマスや年末年始の準備を始める頃だけど今年は何もする気が起きない。

    • 4
    • 20/11/19 04:30:13

    >>1107
    歌詞を書くのは著作権の侵害になるからやめた方がいいよ

    • 7
    • 1112
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/19 06:28:05

    >>1106
    スポーツ選手はコロナよりオリンピックしたいんだよね。、インタビューみてても。

    あと、
    観客いれないと日本はそんするってニュースでやってたよね。
    儲けって。チケット代だけって。
    オリンピックみに来日して観光してもらって収入を得なきゃだから、恐ろしい。
    違う型のウイルスも入る可能性あるし変異の可能性、病床数確保もあやしいよね。
    PCRやワクチンして入国ってやってたけど、100%じゃないのに。

    • 2
    • 1113

    ぴよぴよ

    • 20/11/19 07:06:41

    今日は、とんでもない数になりそうだね。
    東京もそれ以外の件も。

    • 9
    • 20/11/19 07:07:58

    忘年会はなしで良いけど、飲食店は大変だよね

    • 5
    • 20/11/19 07:13:48

    風俗はいらないから
    潰れればいいのに

    • 3
    • 20/11/19 07:14:21

    >>1110
    ずっと予防しながら過ごすってのも毎日、それもこんなに何ヵ月もだと疲れて当たり前だよね。 だってコロナ前に戻って今の話したら信じられないと思う

    • 2
    • 20/11/19 07:15:49

    >>1117
    映画の中の世界だったよね
    今は落ち着いて、インフルと同等レベルに感じるけど

    • 0
1件~50件 (全 1155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ