イマジナリーフレンドっていた?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • 清水宗治
    • A/h8IC925s
    • 20/11/18 09:54:36

    >>20
    あれは魔法でしょ。
    イマジナリーフレンドは空想の友達。

    • 0
    • 22
    • 足軽(弓)
    • 6CyDEdvOSu
    • 20/11/18 09:22:25

    私は友達じゃなくて、常に隠しカメラがどこかにある程で、一人でレポートしたり話してたよ!
    カメラで自分の生活が撮影されているものだと信じてた。

    • 0
    • 21
    • 滝川一益
    • 4lHrAlcNjd
    • 20/11/18 09:21:54

    フレンドなのかは謎だけど小さい頃に亡くなったおじいちゃんおばあちゃんが見えてて普通に話してた笑
    世にも奇妙な物語みたいにどこにでもあらわれる感じじゃなくて子供部屋にいるときだけだった。霊なのかイマジナリーフレンドなのかわからないけど子供って不思議だよね。

    • 0
    • 20
    • 堀秀政
    • 9l/V/378+P
    • 20/11/18 09:21:25

    魔女宅のジジみたいもの?

    • 0
    • 19
    • 足軽(弓)
    • ScyKTzQFOw
    • 20/11/18 09:18:26

    >>18
    お母さんに、あんた小さい頃1人でお風呂入りながら壁に文句ばっかり言ってたわよって言われた事もある。

    • 0
    • 18
    • 清水宗治
    • A/h8IC925s
    • 20/11/18 09:17:02

    >>17
    ウケる(笑)

    • 0
    • 17
    • 足軽(弓)
    • ScyKTzQFOw
    • 20/11/18 09:14:26

    私は壁と話していた。いや、多分壁の向こう側に相手を想像して話していた

    • 0
    • 16
    • 島津義弘
    • U8WmOS+l7i
    • 20/11/18 09:13:07

    うちの息子はリボンちゃんだった。
    その頃はお化けが見えてるのかと怖かったけど、空想友達だったのかな。

    • 0
    • 15
    • 清水宗治
    • A/h8IC925s
    • 20/11/18 09:08:44

    今日のみなさんにはいたかな?

    • 0
    • 14
    • 足軽(弓)
    • A/h8IC925s
    • 20/11/17 21:36:43

    >>13
    人間の脳が作り出したものじゃないの。

    • 0
    • 13
    • 猿飛佐助(強い)
    • 3pHEl3TTAV
    • 20/11/17 21:30:46

    幽霊じゃないの...

    • 0
    • 12
    • 足軽(弓)
    • A/h8IC925s
    • 20/11/17 21:28:53

    >>10
    うち、一人っ子だよ。
    母親が専業主婦だったからかな。
    いたことないよ。
    忘れてるだけかな。

    • 0
    • 11
    • 足軽(弓)
    • A/h8IC925s
    • 20/11/17 21:28:07

    ホントにあるんだぁ。
    うちは3歳児いるんだけど、まだそういう感じはない。
    友達や家族がかまってれば、必要ないのかな。

    • 0
    • 10
    • 徳川家康
    • nqBO3EGHRQ
    • 20/11/17 21:26:59

    ひとりっ子家庭には一家に一体必須でしょ

    • 2
    • 9
    • 織田信長
    • JNMelkBQrZ
    • 20/11/17 21:25:42

    今小5の長女が2~3才の頃よく話してた。
    その子たちは女2人男1人で名前もちゃんとある。
    姿は見えないけど、娘はあきらかに誰かと話してるし遊んでる。
    そのときは社宅に住んでたんだけど、一軒家建てて引っ越したとき娘が「○○ちゃんもついてきてるよ」って笑顔で言ったときはさすが怖かった。

    • 0
    • 8
    • 武田勝頼
    • 4u+ypju15N
    • 20/11/17 21:23:43

    うちの子いたよ。
    二人組で名前もついてた。
    1人はおとなしい子で真面目、1人はやんちゃでいたずらっ子。
    二人が喧嘩してるのを止めてる(らしい)ところを見たときは怖かった。
    普通、イマジナリーフレンドのことは話さないって聞いたけど、うちの子はよく教えてくれた。
    年少くらいまでいてそのうちいなくなって、10歳くらいの時に一度だけ二人が来たって言ったのが最後。

    • 0
    • 7
    • 足軽(弓)
    • A/h8IC925s
    • 20/11/17 21:18:04

    >>2
    空想の友達みたい。

    • 0
    • 6
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 74CfcK/wCr
    • 20/11/17 21:16:48

    母いわく、私が2歳くらいの時に「まつりちゃん」って子がいたらしい。見えない友達。お皿に乗せたお菓子をドアの前に置いて、「まつりちゃん、ぱえて(食べて)」とか言ってたらしい。

    結構聞くよね、こういう話。

    • 1
    • 5
    • 真田幸村
    • KOPyQpeXqi
    • 20/11/17 21:13:43

    私多分いた。幼稚園くらいの時。
    モンチッチとジェニーと、友達と私。
    人形だけじゃなくて絶対いつも誰か女の子がいたと思うんだけど、母は一人で遊んでたっていうから、多分空想の友達。
    家から遠い園に通ってたから近所にお友達いなくて、いつも家で一人遊びしてたって。

    • 1
    • 4
    • 細川ガラシャ
    • mP+lyiDim0
    • 20/11/17 21:07:48

    いない

    • 1
    • 3
    • 猿飛佐助(強い)
    • FSc6HOg0+E
    • 20/11/17 21:07:28

    私、世にも奇妙な物語を見て初めてそういう名前があることを知った。
    私は人形じゃなくて普通に人間の友達だったけど幼稚園の頃までは確実にいた。親に「今日〇〇ちゃんと砂場で遊んだよー」とか言っても不思議そうな顔されてた。ある程度大きくなってから親に「幼稚園にも近所にも居ない名前の子の話をいつもしてくるからちょっと怖かったよ」って言われた。
    今思えばそれがイマジナリーフレンドだったのかな?気がついたら遊ばなくなってた。

    • 0
    • 2
    • 毛利勝永
    • 8uGO+2w09Q
    • 20/11/17 21:07:08

    世にもは見てないからよく分からないけど、ぬいぐるみとかではなく、見えない友達って感じだよね?
    私はぬいぐるみや人形相手に1人で遊んでた。

    • 0
    • 1
    • 明智光秀
    • F12GaM6Tl0
    • 20/11/17 21:03:43
    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ