結婚式で、披露宴したい方。 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 295件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/16 06:49:18

    >>129
    人数合わせじゃなく来てもらいたいから呼ぶ人もたくさんいるよ?(笑)
    あと、揉めるんじゃなく話し合いでしょ、普通。
    仲悪すぎ(笑)

    • 3
    • 20/11/16 06:47:29

    >>129
    人数合わせでしか呼ばれないとそんな卑屈になるんだな

    • 2
    • No.
    • 129
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/11/16 06:46:17

    披露宴の招待客って人数合わせが殆どじゃん。新郎新婦で客数が合わなかったり。そういうので揉めるくらいなら親族だけで良いのに、、とは思う。私は挙げなかったけど個別にお祝いしてくれて嬉しかったよ。

    • 2
    • No.
    • 128
    • 黒田官兵衛

    • 20/11/16 06:45:28

    >>121
    幸せのお裾分けって嬉しい

    • 1
    • No.
    • 127
    • 後藤又兵衛

    • 20/11/16 06:43:38

    >>123
    匿名にだけ見えるの?笑笑

    • 0
    • 20/11/16 06:42:26

    >>81
    必死なのはあなただね。

    • 0
    • 20/11/16 06:41:06

    >>123
    匿名には言われたくないわww

    • 4
    • 20/11/16 06:40:18

    なになに今度は披露宴の有無で荒れてるの?ww

    • 0
    • 20/11/16 06:40:11

    >>119
    あなたの投稿全て。
    遡ってみたけど、やばい人だね。

    • 1
    • 20/11/16 06:38:17

    >>118
    やっていない人がやった人を叩いている

    • 3
    • 20/11/16 06:37:51

    披露宴くらいいいじゃん
    私は人に見られるのが苦手で結婚式はしたけど披露宴はかなり少人数でしたよ
    人の披露宴を見るのは大好き
    幸せな気分になるわ

    • 1
    • 20/11/16 06:37:39

    >>118
    逆でしょ。
    そもそも主がやった人を叩いてる。
    分かりますか?

    • 3
    • 20/11/16 06:37:29

    >>81
    どれが自作自演?

    • 1
    • 20/11/16 06:36:37

    自分がやったからってやらない人を叩く意味がわからない...
    実際やらない人が増えてるのは金銭面だけでなく世の価値観が変わったからだよ

    • 0
    • 20/11/16 06:34:15

    >>107
    呼びたいと思う友達がいたり、来てくれる友達がいるのは幸せですね

    • 0
    • 20/11/16 06:33:28

    自分アピで良いんじゃない?
    友達のは幸せな気持ちになったし、我が子なら尚更、晴れ姿に感慨深いものがあるだろうし。もし披露宴もするなら楽しみだな。

    • 2
    • No.
    • 115
    • 宇喜多直家

    • 20/11/16 06:32:51

    >>114
    荒らし?

    • 0
    • No.
    • 114
    • 山中鹿之介

    • 20/11/16 06:32:12

    >>110
    ショボいパーティー()しか出来ないおばさんが何言ってるの

    • 1
    • 20/11/16 06:32:01

    捻くてる人多いなー笑
    確かに御祝儀は痛いけど、人の幸せで嬉しそうな顔はやっぱり見ていて気持ちいいし、こっちまで楽しくなる。

    • 4
    • 20/11/16 06:31:46

    >>111
    初めてコメントした。
    一番こだわってるって何?

    • 0
    • No.
    • 111
    • 山中鹿之介

    • 20/11/16 06:30:28

    >>108
    一番こだわってる人が何言ってるの?
    あと、ここは披露宴スレだから
    まぁ忖度は私もよくわからないけどw

    • 1
    • No.
    • 110
    • 山中鹿之介

    • 20/11/16 06:30:18

    >>107
    披露宴に呼ぶ友達がいなかったり、経済的な事情なんかで出来なかった人が暴れてるだけだから。
    今の時代でも結婚式や披露宴をするカップルはいますよ。

    • 3
    • 20/11/16 06:28:50

    こう思う人は、自分が結婚の時に、デキ婚だったか、披露宴しなかった人しかいないんじゃない。
    ちゃんとお互いに行って来てくれる友人がいて、子供いなくて体型気にせず好きなドレス着れて満足な結婚式体験した人ならこんな風に思わない。
    結局、自分やってないか呼ばれてないから知らないから、こういう考えになる。

    • 1
    • 20/11/16 06:27:50

    >>106
    最近はウェディングパーティーも増えてきてるよ
    いつまでも昔の披露宴にこだわる必要ない

    • 4
    • 20/11/16 06:26:52

    うちの娘、結婚式も披露宴もやりたいと言っているけど周りからしたら迷惑な話なのかしら?

    • 0
    • No.
    • 106
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/11/16 06:24:45

    >>105
    パーティー会食と披露宴は違うからw

    • 0
    • 20/11/16 06:23:43

    20代、30代の7割以上はウエディングパーティを実施しているというデータあり

    • 0
    • 20/11/16 06:22:32

    うちも妹が結婚して、めちゃめちゃ顔広いから絶対やるものと思ってたけど、結局やらなかったよ~
    同級生でも友達の数?は関係なくやる人はやるし、やらない人は考えあってやらないみたい
    披露宴の有無でマウントとるとか馬鹿らしいわ

    • 3
    • 20/11/16 06:21:28

    >>100
    経済的事情で、式や披露宴がが出来ないカップルが増えているのでしょ

    • 1
    • 20/11/16 06:17:46

    >>100
    新婚旅行の方が迷惑じゃない?
    ハネムーンに何日も休んで影で文句言われてさぁ~

    • 1
    • 20/11/16 06:14:54

    >>100
    ママスタでは、結婚式に呼ばれたってトピよく立ってるねww

    • 0
    • 20/11/16 06:13:00

    ちょうど周りが結婚ラッシュのアラサーだけど披露宴する人あまりいないよ、コロナ関係なく
    貧乏?とか煽りレスが来るけど普通に大卒で公務員や大手勤めでもしない人はしない
    そのぶん新婚旅行にお金掛けてる人が多いね
    結納もそうだけど時代錯誤になってきてる

    • 1
    • No.
    • 99
    • 馬場信春

    • 20/11/16 06:07:14

    >>72
    あなたがドブス?
    ドレスを着てもドブスのままなら披露宴やらない方がいいわ。

    • 0
    • No.
    • 98
    • 蒲生氏郷

    • 20/11/16 05:57:32

    >>81
    自分が自作自演してるから他人もそうやってると思うのかも?

    • 3
    • No.
    • 97
    • 斎藤朝信

    • 20/11/16 05:56:35

    >>91
    なるほど!
    さっきから一人で暴れてるbbaはショボい会場で友達いないから招待客も少ないってことか 笑

    • 1
    • No.
    • 96
    • 上泉信綱

    • 20/11/16 05:55:12

    >>91
    その金額を出せないなら披露宴出来なくても仕方ないね。

    • 1
    • No.
    • 95
    • 高坂昌信

    • 20/11/16 05:49:47

    >>91
    だよね。うちも都内御三家ではないけど200以上かかったよ

    • 0
    • No.
    • 94
    • 徳川家康

    • 20/11/16 05:44:21

    だから見せたがりとかではなく
    日頃の付き合いの幅だよね。
    それが仕事であったり友達であったり
    。今年はコロナで本当に可哀想。

    • 0
    • No.
    • 93
    • 前田慶次

    • 20/11/16 05:38:57

    友達の披露宴に行きたい。
    そう思える友達でよかった。

    • 1
    • No.
    • 92
    • ザビエル

    • 20/11/16 05:36:57

    >>81
    自作自演してるという嘘はやめよう。

    • 0
    • 20/11/16 05:34:18

    >>75
    都内でまともな会場借りて招待客も普通くらいなら当たり前に何百万かかるよ
    パーティー会食くらいなら安く済むけどそれって披露宴って呼ばないし

    • 2
    • No.
    • 90
    • 真田幸村

    • 20/11/16 05:20:56

    >>72
    何百マン?
    披露宴に何百マンもかかった時代があるって?
    うちの親世代?

    • 4
    • No.
    • 89
    • 本多忠勝

    • 20/11/16 05:10:10

    あーあ、自作自演ってどれか言えないんだねー。

    • 3
    • No.
    • 88
    • 徳川家康

    • 20/11/16 05:08:39

    >>87
    事実を言っただけ。

    • 4
    • No.
    • 87
    • 本多正信

    • 20/11/16 05:05:24

    >>84
    そりゃデキ婚とかが含まれるから当たり前でしょ...
    あなたは披露宴してるやつ最高!って称賛されたら気が済むの?笑

    • 1
    • No.
    • 86
    • 竹中半兵衛

    • 20/11/16 05:04:34

    >>81
    どの人が自作自演なのかわかるってこと?
    どれが自作自演?

    • 2
    • No.
    • 85
    • 加藤清正

    • 20/11/16 05:02:30

    >>81
    自作自演してる人?

    • 0
    • No.
    • 84
    • 徳川家康

    • 20/11/16 05:02:11

    >>81
    ナシ婚は離婚率が結婚式をした人より高いんだって

    • 3
    • No.
    • 83
    • 大谷吉継

    • 20/11/16 04:58:09

    >>81
    自作自演ってどれとどれ?

    • 5
    • 20/11/16 04:58:07

    >>78
    どこでデータ見れますか?

    • 0
151件~200件 (全 295件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ