甥の保育園送り迎えを1ヶ月頼まれました (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~58件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/11 13:15:17

    >>153
    そう言われてみると、休ませるという考えもない感じでしたね。ただ日中家に上の子供がいて休めるのかという疑問はありますけれど。

    • 0
    • 20/11/11 13:21:35

    >>160
    本当仰るとおりで、全部自分たちで出来るではないか?というものばかりです。要は産後急変があったときが心配だから/送り迎え のためだけに呼ばれたんだと思います。

    • 2
    • 20/11/11 19:45:38

    >>169
    経験のないことなので不安ではあります。やはりこれって普通じゃないんですね。子育てしている人が周りにいなかったのでみなさんの反応に驚いてもいます。

    • 1
    • 20/11/11 19:47:51

    >>172
    そうですね、コロナ禍で夫婦だけで乗り切るというご家庭も沢山ありそうです。どこまで子育てをメインでやり切るか腹を括れていないのか単に身内だからと頼んできたのか分かりかねます。

    • 1
    • 20/11/11 19:48:34

    >>173
    一日中小さな子供と過ごせる自信がないです...

    • 0
    • 20/11/11 19:56:22

    普通ではないというご意見が多く、助けてあげなよという意見が多いのではないかと思っていたので安心?しました。モヤモヤしていた気持ちにも整理が付きそうです。出来るところは自分たちでやってもらうように促していきたいと思います。ありがとうございました。

    • 2
    • 20/11/11 20:08:54

    >>178
    予定日は来週です。2月くらいだとまだまだ楽観的な時期でしたしね。タイミング悪いなぁとは思いましたが仕方ないですよね。。

    • 0
    • 20/11/11 20:20:53

    >>180
    そうします。ありがとうございます。

    • 0
51件~58件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ