都内から北海道旅行今はやめた方がいいかな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/08 16:18:17

    >>69 うちだけで暖房費月に五万wしょっちゅう開けてたらどうなるかわからんw1月2月なんて命の危機になるぞ。

    • 2
    • 20/11/08 13:31:43

    >>76
    神奈川の人が都内に行きたくないとか。近いし毎日どれだけの人が来てるのよ

    • 1
    • 79
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/08 11:51:37

    >>73
    旅行と住むのとじゃ大違いだよ…
    それらで知ってるってwww

    • 6
    • 20/11/08 11:29:11

    >>76
    私も道民じゃないけど東京なんか行きたくないわ
    コロナをうつされたら困るしね

    • 1
    • 77
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/11/08 11:00:35

    北海道も都内も変わらないでしょ。
    行きたきゃ行けばいい。
    経済回してください。

    • 4
    • 20/11/08 10:55:41

    都内の奴が何で被害者面してるんだろう?どっちかと言うと北海道が被害者なんじゃないの?
    私は神奈川だけど都内に行きたくないもん。

    • 8
    • 20/11/08 10:53:16

    >>68
    東京人のgotoが始まってから感染者数が急増したのは事実でしょ
    それはどう説明するの?

    • 12
    • 20/11/08 10:53:08

    >>69
    私は都民だから分からないけど。考えたらなかなか難しい部分あるのも分かるけど。

    • 0
    • 20/11/08 10:52:11

    >>71
    12月に北海道行った事あるから知ってるよ。20年以上前だから今よりかなり寒かったはず。今は温暖化で20年前の方がかなり寒かったと思うし。
    しかも、寒くない頃から北海道だけは何故か感染者多かったし。

    • 0
    • 20/11/08 10:52:04

    >>61
    正解。

    • 1
    • 71
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/08 10:46:03

    >>69
    北海道の寒さ舐めすぎ…

    • 7
    • 20/11/08 10:42:31

    別にいいんじゃない
    感染者は増えてるけど 今まで通りの生活してるし
    すすきの抑え込んだって 飲み屋はあっちこっちにあるんだし
    まだまだ増えると思うわ

    お持ち帰りしないようにだけ気をつけてね

    • 2
    • 20/11/08 10:30:55

    >>67
    北海道は寒いから窓開け換気してないの?
    寒いのは防寒対策して我慢すれば良いのに。コロナより寒さの方が怖いのかなぁ。

    • 0
    • 68
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/11/08 10:21:15

    >>65
    人数比で見たら桁違いに多いとは思えないけど

    • 0
    • 20/11/08 10:20:13

    >>66
    電車は窓開けてるし、あまり会話してる人がいないからじゃない?
    まだ東京は冬が来てないからで、これから寒くなってきたら、さらに増えると思うよ

    • 2
    • 20/11/08 10:15:55

    >>44
    それは東京も同じだと思うよ。
    最初のレスに書いたけど、人口密度が高いわ通勤電車も鬼混みしてる東京ならまだしも何故だだっ広い北海道でこんなに感染者が多いのかが謎なんだよね。
    観光客が多いのは北海道だけではないし。

    • 0
    • 20/11/08 10:09:18

    移される意味でやめた方がいいかな?じゃなくて移す方で聞かないとね
    どの地域よりも東京が桁違いに多いんだから

    • 2
    • 20/11/08 10:07:08

    北海道でうつるとか思ってるんだろうけど東京も普通にずっとヤバイよね。

    • 2
    • 20/11/08 10:04:01

    せっかく行っても時短だったり、休業だったり楽しくない。
    目的のお店があるなら余計にガッカリしてしまう。

    • 1
    • 20/11/08 10:03:09

    都内も増えてるから、どっちもどっち。

    • 3
    • 20/11/08 09:56:37

    北海道からも
    おいおいお前らのせいで増えてんだよ…これ以上くるなよ…
    って思われるし、同じ都民からも
    ふざけんなよ北海道レベル上がってんじゃねーか!行ってもいいけど帰ってくんなよ
    って思われるよ。
    都民からも北海道民からも迷惑がられる。

    • 13
    • 20/11/08 09:54:44

    感染者少ない県在住の私からすると
    どっちもどっちだから、
    お互い様で良いんじゃないと思う。

    • 0
    • 20/11/08 09:52:46

    行ったとしても楽しめないと思うけどな~

    • 0
    • 20/11/08 09:50:30

    北海道側からも来るな!持って来るな!
    だよねw

    • 3
    • 20/11/08 09:50:14

    >>53
    大阪もかなり増えてきてるよ。

    • 0
    • 20/11/08 09:49:28

    北海道来ない方が良いよ。
    今、レベル3になったし。

    • 2
    • 20/11/08 09:49:25

    >>52
    人口密度で言えば、北海道の方が感染率高いんだよ。

    • 0
    • 20/11/08 09:48:49

    >>24
    飛行機は、換気充分だよ。
    乗らない人は知らないんだよね。笑

    • 1
    • 20/11/08 09:47:04

    千葉から大阪に行くのは大丈夫かな?

    • 0
    • 20/11/08 09:46:29

    都内の方が感染者多いのに、北海道に嫌がらせしようとしているのかな?と思う。

    • 3
    • 20/11/08 09:40:25

    >>49
    ここで吠えてもねぇ‥

    • 1
    • 20/11/08 09:21:32

    東京人がgotoで旅行したせいで感染者が激増したんだから都内から出ないでください

    • 11
    • 20/11/08 09:08:10

    だからー。都民は東京から出ないでよ!それで終わるのになんで出るの?
    経済がどうとか、言い訳しないで。
    経済は都外の人同士で行き来してなんとかするから心配しないで。
    都民がフラフラうろついてると思うと安心出来ないから都外の人も外に出られない=経済が回らないんだってば!!

    • 10
    • 20/11/08 09:02:29

    旅行なら行かない。
    仕事でどーしても!なら仕方なく行く。

    • 0
    • 47
    • 宇喜多秀家
    • 20/11/08 08:59:12

    もう、自己責任だよね。
    寒くなってきて、感染者増えてきてるし。

    • 0
    • 46

    ぴよぴよ

    • 20/11/08 08:52:32

    国でGOTOキャンペーンしちゃってるし好きにしたらって感じ…

    • 0
    • 20/11/08 08:48:40

    >>43
    寒くても換気はしなきゃいけないけど、夏と同じようには無理ではないかな。
    路上や屋外に座席を置くのも難しいと思う。

    • 0
    • 20/11/08 08:21:37

    >>41
    寒くても換気したら良いと思うけど。
    何故そこまで換気を嫌がるの?
    コロナと寒さとどちらの方が怖いの?
    私が怖いのはコロナでも寒さでもなく経済破綻だけどね。

    • 1
    • 20/11/08 08:15:51

    新型コロナに感染しても良いなら。

    • 0
    • 20/11/08 08:13:28

    >>40
    寒くない時期のジジババ昼カラの話は分かったけど、今ここで話してるのはここ最近の北海道での感染再拡大のことでは?
    北海道だから換気しなくても許される許されないの話ではなくて、もちろん換気は大事だけど実際夏場と同じレベルで換気できないのが事実なんだろうし、そもそも少しおさまってた夏とは気温湿度が全く違うから当然感染者増えるよね。

    • 3
    • 20/11/08 08:01:36

    >>38
    さっきも書いたけど、ジジババの昼カラクラスターは寒くない時期。
    首都圏のこちらも寒いけど、換気はされてるよ。電車もお店も。
    北海道だから換気しなくて許されるとか意味不明。
    寒ければ厚着すれば良い訳だし。

    • 0
    • 20/11/08 07:58:18

    >>38
    これだよね。
    お店でも換気しなくなるのは怖い。

    • 1
    • 20/11/08 07:57:32

    >>28
    寒くなってきて、換気が今までみたいに出来ないからだよ

    • 2
    • 20/11/08 07:45:16

    都内からも良くないし、行き先の北海道も良くない。よってやめるべき。

    • 3
    • 20/11/08 07:44:17

    札幌 混んでるわ
    やめたほうがいいよ

    • 3
    • 20/11/08 07:05:55

    自己責任だけど、このご時世危険犯して旅行する必要あるのかなって思う。
    政府も今GOTOする必要ないだろって。
    国のお金のためにしないとならないのかもしれないけど、間違いなくGOTOのせいでコロナ増えてるしね。
    どんなに気をつけても移るものは移る。
    うちは子供3人いるし、私自身病院勤務だから、しばらくは旅行しない。

    • 8
    • 20/11/08 06:58:04

    感染者が少ない地域ならいいんじゃない?

    • 1
    • 33
    • 黒田官兵衛
    • 20/11/08 06:57:38

    北海道広いから大丈夫ょ

    • 0
    • 20/11/08 06:55:55

    状況判断でどうぞ。

    • 0
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ