【農産物の盗難】今年の日本どうなってるの?

  • なんでも
  • 津軽為信
  • 20/11/03 11:37:36

(盗難の一部)
●2日午前6時ごろ、岩手・紫波町の果樹園が管理するおよそ6,000個の収穫直前のリンゴが盗まれる。黄色い見た目が特徴の
「シナノゴールド」およそ6,000個盗まれる、被害総額は、時価120万円ほど
2020年11月02日 FNNプライムオンライン

●農園からアイガモ100羽、時価30万円相当が盗まれる 埼玉
埼玉県警によりますと、先月30日から翌日までの間に埼玉県久喜市の農園から飼育中だったアイガモ100羽、時価30万円相当が盗まれました。
2020年11月02日 テレビ朝日系(ANN)

●コメ3.7トン 昨年11月、大洗町成田町の倉庫で、畑から収穫されたサツマイモ約15トン(約187万円相当)がコンテナごと盗まれる。

●今年5月には桜川市真壁町上谷貝の畑から小玉スイカ約300個(24万円相当)が盗まれる

●8月には結城市上山川の畑からブドウ約100房(約15万円相当)が盗まれた。

●9月19日夜から翌20日朝にかけ、神栖市下幡木の倉庫で、収穫したコメを入れた袋123個(計約3.7トン、約80万円相当)が盗まれた。

●高萩市石滝で、乾燥中のもみ殻(約900キロ、約10万円相当)が盗難被害に遭った。
●群馬県 8月下旬以降、ナシが約600個

●山梨県山梨市ではシャインマスカット約400房が盗まれている。

●今月に入ってからは、北海道砂川市ではミニトマト約100キロが盗まれている。

●今、北関東を中心に前例のない規模で子豚、子牛、鶏などが盗まれている。日本農業新聞の取材では、群馬、栃木など4県10戸の豚舎から、なんと計730頭を超える豚が盗難されているという。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 徳川家康
    • 20/11/14 17:06:09

    ぜーんぶ移民のせい

    • 2
    • 5
    • 最上義光
    • 20/11/14 17:05:04

    誰か城島(有識者)呼んできて!

    • 1
    • 4
    • 関連トピック
    • 20/11/14 16:46:33

    優良品種の海外流出防止するための種苗法改正、立憲民主党や共産党の議員が反対【農業】
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3731475

    • 0
    • 3
    • 石田三成
    • 20/11/03 11:56:28

    りんご農園の人、泣いてたね

    • 4
    • 2
    • 北条氏綱
    • 20/11/03 11:53:05

    ベトナム人実習生が関与の疑い。
    故郷に借金背負ってる彼らも、気の毒っちゃ気の毒。罪を憎んで、ひとを肉まん。憎まん

    • 1
    • 1
    • 山県昌景
    • 20/11/03 11:44:05

    今年に限ったことじゃないけどね。過去ニュース見てみ?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ