お祝い送りたいのに住所をかたくなに教えない友人。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/03 08:25:48

    来て欲しくないから。

    私は友達から家を建てたって連絡もらったから何処に?って聞いたら慌てて電話切られてそれっきり。
    中学からの仲良しだったけどそれ以来年賀状も来なくなった。
    ウチが引っ越しするたびに押し掛けて来てた人なのに。
    イラっとしたから電話番号もアドレスも全て削除してやった!

    • 1
    • 20/11/03 08:23:05

    えーそれなら送らない
    もらっても嬉しくないんだよ
    要らないって言われてるようなものだし

    • 1
    • 18
    • 宇喜多直家
    • 20/11/03 08:19:05

    LINEギフトでいいじゃん

    • 0
    • 20/11/03 08:15:58

    実家に送ってその後は疎遠にしたらいいじゃん。

    • 9
    • 20/11/03 08:08:16

    そうかなぁ。むしろ私のほうが、この友達に新居にガツガツこられ、迷惑してたけど。
    呼んでもないのに、来たがって家に入れたら、23時半まで帰らないし、旦那が帰宅しても邪魔とか言うし。
    それが月1間隔なのよねー。ごはんや送迎を催促したりとかされて1年くらいで追い出したんだけど。恨んでるのかね。
    それからも妊娠するまでは、遊びにいってたけどね。実家に送ろうかな

    • 1
    • 20/11/03 08:03:40

    ただ単に「お祝いはいらない」という意思表示かもよ。

    • 0
    • 20/11/03 07:58:50

    >>12いるよね。そんな仲良くないのに、家建てたり引っ越したと知ると連絡して来て、お祝いしよーとか家に来たがる人

    • 0
    • 13
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/03 07:58:34

    もらってるなら送りたいよね。

    相手が縁切りたいみたいだったら、実家に送る。
    内祝いもいらない。
    義理は果たした、でおしまい。

    • 3
    • 20/11/03 07:57:31

    >>10わかった!主はすぐにお祝いしなかったからじゃない?それなのに、引っ越した途端にお祝いする口実で家を知ろうとしてると思われてる。

    • 0
    • 20/11/03 07:54:08

    LINEをしてるならLINEからギフトを送れるよ。
    職場でバイトに来てた子が出産した時、バイトに来てた時は仲良くしてたしちょっとしたプレゼントを送りたくて住所を聞くのも相手が気を使う(自分がプレゼントを送って貰うために住所を教えることに対して)と思ったからLINEギフトを送ったら喜んでくれた。

    • 0
    • 20/11/03 07:52:14

    そうなのかな。去年報告がありましたが、入院退院で忙しくまだお祝いしてませんでした。
    最近引っ越して、新居に住みはじめたと報告があり、プレゼント送るねと言いましたが既読無視。
    子供の病院には1月にお見舞いきてくれました。手術の翌日に。いやがらせなのかな。

    • 0
    • 9
    • 鍋島直茂
    • 20/11/03 07:50:49

    私の友達も。
    結婚してからは教えてくれたけど、その後引っ越したらしくそこから教えてくれない。
    出産祝い送りたかったんだけど。
    結婚祝いも式やってないのに三万あげたし。

    親友だと思ってたからなんか微妙
    お互いになにかあってもあまり気にしないタイプだし、でもその割にはラインくるし。
    縁切りしたいっね意味だったの?
    えーーー…そうなの?

    • 0
    • 20/11/03 07:48:19

    なにかあったの(笑)?

    かたくなに教えない人に、送ろうとする主怖い。

    • 3
    • 7
    • 藤堂高虎
    • 20/11/03 07:46:58

    教えてくれないなら無理に送らなくていいと思う

    • 6
    • 6
    • 本多正信
    • 20/11/03 07:46:48

    友人側から縁切りされてるんだよ、気付こ

    • 3
    • 5
    • 前田利家
    • 20/11/03 07:45:43

    お祝いもらうと半返ししなきゃでめんどくせーんだよ
    察して

    • 2
    • 4
    • 真田信幸
    • 20/11/03 07:45:10

    住所かたくなに教えないってことはそういうことなんじゃないの。

    • 4
    • 3
    • 毛利隆元
    • 20/11/03 07:44:39

    そこまで拒否されたなら贈らない。

    • 3
    • 2
    • 直江兼続
    • 20/11/03 07:44:36

    実家に送っておくね!で反応みるの良いと思う。
    古い家で見られたくないとかかな?

    • 1
    • 1
    • 武田信繁
    • 20/11/03 07:44:31

    送らなくて良くない?
    教えて貰えないならそれで終わり。友達関係も離れるかな

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ