結局みんな専業主婦に憧れるよね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/29 17:38:20

    >>148
    そうそう。女子は相変わらず専業希望。でも男子はおんぶに抱っこする気満々の女なんか願い下げって考え。専業希望なのに家事は夫もすべき!とかいうワガママ思考の女流行ってるでしょ。しかも母親とベッタリの。そりゃ男は結婚したくなくなるわ。

    • 2
    • 20/10/29 17:36:21

    >>145
    自分の選択を応援してくれて、兼業なら家事の分担とかフォローしてくれるような円満な家庭が憧れるー

    • 2
    • 20/10/29 17:36:20

    兼業=辛いって考えがお気の毒だなぁと思う★
    息抜きに働いている人は沢山いるよ
    働く場所なんて選べるわけだし、ようするに専業って人間関係怖いだけでしょ?
    息抜きになってお金までくれるなら、そりゃ働くことを選ぶよ
    家でママスタやってたってつまらないし、こんな所で暇つぶすくらいなら外にでるわ

    専業主婦に憧れる人はコミュ障だけだよwww

    • 3
    • 20/10/29 17:35:14

    家事嫌い、1日動かない、着替えない引きこもりのぐーたら人間
    働かないと呆ける
    10年専業やってマジで危機感感じてパート始めた
    だから専業はもういいや
    毎日充実してる専業さんはいいよね

    • 1
    • 20/10/29 17:34:18

    うん。ラッキーな時代、パートナーに恵まれた。今の若い女の子も専業希望が1番多いみたい。だけど男子が共働き希望で専業ならいらないってさ。これから先益々そういう時代になるし早く生まれて良かったよ。

    • 0
    • 20/10/29 17:33:42

    >>143
    何やってるの?羨ましい。笑

    • 0
    • 146
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/29 17:33:24

    専業主婦いいなと思うけど、いざ何日も休みが続いたら無理だった。人それぞれだね

    • 0
    • 20/10/29 17:31:07

    自分の自由でどちらも選べる環境なら幸せだよね。
    働け、働くなって強要してくる旦那もたまにいるし。

    • 0
    • 20/10/29 17:31:05

    体壊して今は専業だけどさ
    本当暇だよ
    しかも今は話し相手もセキセイインコ
    お陰さまでセキセイインコも口達者になりましたわ

    • 0
    • 20/10/29 17:24:47

    専業主婦、気が向いたら時々ストレスのないお仕事、ってのが最高。
    今の私。

    • 1
    • 20/10/29 17:24:41

    >>130
    やりがいある仕事に巡りあえるって本当有り難いよね~
    私も自分に合った仕事に巡り合えば
    もっと仕事が楽しくなるのな~って思ってる。

    • 0
    • 20/10/29 17:24:03

    >>140
    カッコイイ!

    • 0
    • 20/10/29 17:22:38

    リスク高すぎて全く憧れない。コロナもあるから尚更。

    経済的な自立は確保し続けます。

    • 1
    • 20/10/29 17:17:47

    結婚して子供が出来るまでは働いて
    子育てに専念したから専業7年近くやったけど去年からまた働きに出ました。フルで働いてないから何とか両立しながら生活してます。

    • 0
    • 20/10/29 16:58:38

    なろうと思えばいつでもなれるものには憧れないよ

    • 1
    • 20/10/29 16:35:14

    憧れる。
    パートで働いてる時間も短いけど、専業になりたい。

    • 0
    • 20/10/29 16:27:31

    昨日の人?
    毎日毎日ご苦労さん。

    • 1
    • 20/10/29 16:25:42

    10年以上ずっと兼業で、最近から専業主婦になりました。
    綺麗な家で旦那や子どもから干渉されず昼間ジム行ったりマッサージ、美容院と自分の時間を持てるのが嬉しいです。あと歯医者とかもすぐ行けるし。私が働いたところでたいした社会貢献にもならないので、私は専業主婦がいいと思ってます。

    • 2
    • 20/10/29 16:24:53

    資産数億とかのお金持ちなら専業憧れるー!で寄付やボランティアとかで社会に貢献したい。

    • 0
    • 20/10/29 16:24:29

    専業いいよね
    私も去年まで7年間専業だった
    小学校入ってから時短のパート始めたけど
    14時に終わるパートでも忙しいわぁ、、

    • 1
    • 20/10/29 16:22:41

    え?憧れてないけど
    子供が巣立っても自分らしく働けたり、活動できる場があるのが1番だと思うよ。まぁ、本人がそれでいいならいいけど、私は憧れない

    • 2
    • 20/10/29 16:21:34

    専業してたけど
    子供に手がかからなくなったら本当昼からが暇で暇で、短時間パートだよ。

    • 2
    • 20/10/29 11:06:23

    >>101

    なんでそんな極端なのかわからん。
    ずっとイライラするとかじゃないけど、
    家に籠るのが苦手って言ってるじゃん。

    別に働かなくても生きていけるし、
    家でダラダラするのも嫌いではないけど、
    働いてるのが楽しいのよ、私は。

    珍しくも何ともないわ。

    >>103

    別に私の代わりはいくらでもいるよ。

    でも、未経験の業界で雇ってもらえて、
    新しい知識が増えていくのは楽しいし、
    それなりの遣り甲斐と、上司の評価と、
    増える報酬で認められているのも嬉しい。

    外に出たい、働いていたい気持ちもだし、
    今の仕事が自分に向いていたんだと思う。

    有り難い話だよ。

    • 0
    • 129

    ぴよぴよ

    • 20/10/29 10:32:05

    専業が精神的に無理っていう人は外に出るしかないね
    そんなお母さんを無理矢理家に閉じ込めても旦那や子供にいいことなさそうだし
    前のほうにもあったけど自分の置かれた状況のときどきを臨機応変に思いっきり楽しめる人が最強ってことだね
    こっちじゃないとダメみたいな適応できない人は大変だと思う

    • 3
    • 20/10/29 10:24:16

    基本オタクだたら本当は家から出たくない。
    旦那と子供見送ったら家でゲームしてたい。
    でもオタクはお金かかるから自分のオタク費は稼ごうと思ってます。

    • 1
    • 20/10/29 10:23:33

    人によるよね
    私の体力や性格から計算すると、ベストは週1の4~6時間働くことなんだよなぁ
    もしくは気が向いたときに短期か単発バイト

    なめてんのかって感じだよね
    でも子どもの頃から体力なさすぎて
    何とかしようと、小中高ずっと無理して運動部に所属したけど、頑張ったけど万年補欠だったし

    体力ある人とない人で、たぶん10倍くらい違うと思う

    • 3
    • 20/10/29 10:19:16

    旦那高級取りの専業は憧れ以外の何者でもない。

    • 3
    • 124
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/29 10:14:47

    >>114
    そういう人もいるよね
    大地主のおばあちゃまでファストフードクルー現役の方がいるけど、いつも若い子たちに囲まれてキラキラしてる
    暇だから働くでもいいし、家族のためにお料理習うでもいいし、なんでもいいと思う
    もちろんだらだらが好きなら好きなだけすればいいし人それぞれ

    • 0
    • 20/10/29 10:14:03

    憧れはないかなー。
    なろうと思えばなれるし。
    ただ専業主婦は自分の性に合わないだけなの。
    専業で子育てしてる人みんな尊敬する。
    私は外に出てないと精神的に無理。

    • 0
    • 20/10/29 10:12:03

    パートくらいがちょうど良い

    • 3
    • 20/10/29 10:11:31

    >>119
    趣味今からゆっくりでも探したらいいんだよ
    いろんなお稽古にいくと、アラフォーぐらいからはじめて70、80まで続いてるキラキラした先輩がたくさんいる

    • 0
    • 20/10/29 10:09:56

    >>112
    そうとでも言わないとやってられない人もいるんだろうなとは思う
    ここでああでもないこうでもないってグダグダできてる人はまだ裕福なほうなのかもね

    • 1
    • 20/10/29 10:02:47

    最近専業主婦になったばかりだけど、自分が情熱を持ってしたい仕事、自分しか出来ない仕事がある人こそ憧れるよ。

    時間もお金もぼちぼちあるけど特に趣味があるわけでもなく家事子育てのみの平凡主婦だもん

    • 1
    • 20/10/29 09:59:45

    >>115無い物ねだりだよね。
    どの立場になったって悩みは尽きないし
    葛藤は続く…

    • 2
    • 20/10/29 09:46:37

    専業になったらなったで、暇だと思うけどなあ。何億かあればなぁ。

    • 1
    • 20/10/29 09:44:58

    >>112
    口が悪い。

    • 4
    • 20/10/29 09:44:17

    仕事好きなんだけど、仕事で嫌なことあったり、疲れが溜まったりすると専業主婦になりたいと思う。
    羨ましい。
    でも、今の仕事も続けたい。

    • 2
    • 20/10/29 09:43:56

    お金に困ってなくても時間潰しに働いてる。

    • 5
    • 20/10/29 09:43:32

    私は専業で楽ちんー。
    ちょっと飽きたなーって思ったら
    短期で募集してるパートに行ってみたり。
    短期だと時給もいいし、扶養内でまとめて働いてまたダラダラ生活~。
    自分のペースで色々できて最高。

    • 2
    • 20/10/29 09:43:24

    社会から必要とされてるから働くとかいう人いるけどお前が社会を必要としているだけだよねと思う
    よっぽど専門技術とかではない限り基本的にみんな替えのきく歯車のパーツの一つでしかない

    • 9
    • 20/10/29 09:43:05

    専業だけど毎日暇だよ
    だからといって出歩くのも好きじゃないし
    ほとんど引きこもりだわ

    • 0
    • 20/10/29 09:41:45

    私は専業になったら子供の参観や面談以外で家でなくなると思う。

    • 0
    • 20/10/29 09:40:40

    家庭の事情で専業なんだけど、働きたくなる事あるよ。
    みんなが憧れる訳ではないと思う。

    • 2
    • 20/10/29 09:40:02

    憧れとかは分からないけど、専業じゃないと平日の昼間に時間を作るのが物理的に無理だと思うので専業。土日は子供いるし。
    ネイルエステ習い事趣味ショッピング思い立った時に出来ないから

    • 0
    • 20/10/29 09:36:48

    お金に余裕ある専業だけど
    たしかに幸せ。旦那に感謝。笑

    • 5
    • 106
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/29 09:36:47

    妊娠してもう少しで出産だから今専業だけど、働いてた方が楽しいしやり甲斐あるし人と関われるから楽しかった!
    専業になった今だらけすぎてヤバい笑
    産後も何年かは働く予定ないけど、仕事してる方が好きだなーって改めて思った!
    小学生の時からなりたかった職業に就けてたから尚更仕事好きだった。

    • 0
    • 20/10/29 09:34:50

    全然憧れてない。家にいたら怠けちゃうから。兼業辛くないし専業主婦だからって働かないといけない決まりはない。人それぞれ

    • 3
    • 20/10/29 09:23:47

    >>100
    それが1番幸せな人だと思う
    自分もそうありたい

    • 3
    • 20/10/29 09:22:59

    >>97
    社会とつながりを感じられるような職種の人なら幸せよね
    自分は所詮そこらへんのパート、代わりもたくさんいるしやりがいなんて特にない
    パート代もらえればそれでオッケー
    そんな人が大多数だとは思ってるけど

    家にいてその分お金が湧いてきて、友達との食事会や趣味に湯水のようにお金使える暮らしならそっちがいい

    • 2
51件~100件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ