麻生氏「10万円は貯金に」 コロナ対策の一律給付で

  • ニュース全般
    • 307
    • 成田甲斐
      20/10/27 06:22:10

    【世界を救った麻生太郎首相】

    2008年、米国は大きな試練に見舞われた。いわゆる「リーマンショック」により、経済は大きな打撃を受けた。ドルは失墜し、ドルの価値は急落した。

    ところが、この問題は世界中の国にも影響した。多くの国も経済が悪化し、デフォルト宣言をする国が続出した…。もはや、世界恐慌が予想された。

    この時、「俺が動かないと世界はダメになる」と、静かに動いた人物がいる。…日本の総理大臣「麻生太郎」である。

    麻生首相は、ブッシュ米大統領に電話し「日本には1000億ドルの融資の用意がある」と語った。その後のG20において、議長のブッシュ大統領は真っ先に麻生首相にコメントを依頼した。麻生首相は、「日本は1000億ドルの経済的出動を行う準備がある」「ただし、条件がある。15の経済政策を世界の国々は実行してほしい」…と迫った。
    すぐさま、中国が反対した。フランスのサルコジ大統領も反対した。「いつまでも、ドル中心ではいられない」と…。
    しかし、麻生首相は言った「今の状況を放置したら、アフリカなどの国々は次々と経済破綻してゆくでしょう。フランスにはその国々を補う予算の準備はありますか?」
    するとサルコジ大統領は「そのような準備も計画もありません」。

    協議の結果、麻生首相の15の政策の提案のうち12が採択され、日本の1000億ドルの経済出動に頼ることになった。

    一方、麻生首相はこの「世界救済のための経済支援」を日本の国会において承認させる必要があった。もちろん国家予算も通過させなければいけない。
    しかし、この混乱の最中に民主党は審議拒否をし、一向に国会は進まない。水面下の野党との協議の末、民主党が提案した「衆議院議員を解散するという条件なら審議に応じる」という条件を飲み、経済支援を決め、予算を決め、…その後、解散した。
    自民党は惨敗したため野党に転じ、麻生首相も自民党総裁と総理大臣の椅子を失った。
    しかしその後、世界経済は回復していった。

    日本の首相が世界を救ったこの一件を、ほとんどの国民は知らない。

    • 5
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ