もうこども1人でいいかも (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 338件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/24 10:56:40

    >>145
    本当自分語り好きだね

    • 0
    • 20/10/24 10:55:42

    >>180
    二人いて一人亡くなったら、残されたもう一人の子のケアもしてあげないとだから、それはそれで大変。

    • 0
    • 201
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/10/24 10:54:04

    環境にてる!
    私もいま2才半の娘いて、
    わたしが33才。コロナで
    2人目のタイミングわからないまま。
    このままでもいいかもって…。

    • 0
    • 20/10/24 10:52:51

    >>195
    三姉妹の2・1も嫌だよね。

    • 2
    • 20/10/24 10:52:50

    私が小さいときこども1人にかかるお金は約1000万と言われていたらしいです。でも現代はもっと必要って聞くし、コロナ渦がいつまで続くか分からない不景気の中、特に男性は一家の大黒柱となることが多いから立派な職に就かせてあげられるかが旦那は心配みたいです。私の意見って言うより旦那の意見でこのまま選択一人っ子かなぁと悩んでおります。

    旦那が今の社会は生きづらい、働きにくいと言うんです…。私は専業ですし結婚前もあまり働いていないので恥ずかしながら社会の厳しさを体感したことがなく何とも言えないのですが、旦那はこの現代にわざわざ迎え入れなくてもいいんじゃないか、と。

    年齢は20代後半で産もうと思えば産めるのかなーとは思うし、男の子を育ててみたい、姉妹でも可愛いなー、という思いもあるけど自分達の収入や要領を考えて一人っ子も悪い選択ではないのかなと。

    スレを立ててみた理由はみなさんはどう思っているか聞きたかったからです!いろんな意見をありがとうございます!とても参考になります。

    • 3
    • 20/10/24 10:52:49

    いいんじゃない?お好きにどうぞ。
    トピたてることでしょうか

    • 1
    • 20/10/24 10:52:45

    主さん一つ思い違いをしてる。
    女の子だろうが男の子だろうが、
    人間ひとり育て上げ、立派に社会に出す大変さは性別関係なく変わりないことは肝に据えておくべき。
    娘さん一人でも必ず大変さはあるの。
    二人目がもし男の子なら大変とか甘いこと言うならやめときなよ。

    • 6
    • 20/10/24 10:51:21

    >>162
    そりゃそーよ、だから書いてるじゃん40代半ばでは~って、50代半ばでなら夫婦二人きりでもいいよーってここまで書かないとアナタは理解出来ないの?面倒な人ね。

    • 0
    • 20/10/24 10:48:46

    >>188
    いや、二人なら万が一分離してもいいんだよ
    3人の2・1って1が本当に寂しいんだから!
    因みに1は私ね…
    男兄弟に挟まれて産まれたからさ…
    別に二人と仲悪い訳じゃないんだけど、昔から男兄弟同士で遊んでて、旅行に行っても二人で散策とか行っちゃうんだよ
    どれだけ寂しかったか…

    • 0
    • 20/10/24 10:47:03

    >>186 一戸建てを一つしか持ってないのに、それを3分割するのはどうするの
    3人産むならマンション一棟かビル一棟ぐらい持ってないと不安。

    • 2
    • 20/10/24 10:46:30

    >>172
    皆んな分かってると思うけど。勘違いしてる人いるの?

    • 0
    • 20/10/24 10:46:03

    >>191
    よっぽどお金があるんだね

    • 0
    • 191
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/10/24 10:44:56

    一人よりは二人が断然楽だった。
    んで、三人目産んだらめちゃくちゃ大変(笑)
    でも四人目産まれるからどうなるやら。
    たまに一人しか家にいない時は存在忘れるほど静か(笑)

    • 0
    • 20/10/24 10:44:18

    何かと比べてそれをディスらないと納得出来ないのは、本当は自分が出した答えに納得してないからだと思う。

    • 3
    • 20/10/24 10:43:51

    迷ってるの?
    一人でいいと思うよ

    • 1
    • 188
    • 現実は逆じゃん
    • 20/10/24 10:43:39

    >>183 兄弟分裂は2人でも起こるか数はどーでもいいけど、うるさいのが嫌

    超大人しくて親の言うこと聞いて賢くて美形ならもうたくさん欲しい。

    • 0
    • 20/10/24 10:41:16

    >>180
    子なし人生とかじゃなくて我が子を事故で失った時点で私は生きていける自信がない。一人でも二人でも同じ
    2人目が予備みたいな言い方本当に怖い

    • 7
    • 20/10/24 10:39:35

    一人っ子なら将来我が子が家を建てるときとかその子にだけ援助出来るけどもし3人もいたら3倍でしょ、、
    大学とか行かせるならなおさらだし。
    お金持ちなら子供何人いてもいいと思うけど我が家はそれ考えると一人で限界だわ

    • 1
    • 20/10/24 10:38:45

    >>182
    一人死んだらいなくなるから二人以上って考えは小さいときに何かで見たよ
    人間の子孫を残すための本能らしい

    • 0
    • 20/10/24 10:37:45

    >>165第一子が女の子
       第二子が男の子

    一姫二太郎の意味これじゃないと、思ってる人なんているの?
    もしかして、三人産んで女の子一人で、男の子二人と思ってる人がいるってこと?

    そんなやついないでしょ。

    • 3
    • 20/10/24 10:37:25

    >>170
    私自身が3人兄弟なんだけど3人だけはやめて欲しい
    二人がよかった
    3人だと2・1になるよ

    • 2
    • 20/10/24 10:36:43

    >>180
    えっ、一人死んでもあと一人いるから平気って考えなの?引く

    • 7
    • 20/10/24 10:36:27

    あまり子供得意じゃないから1人でいいよ
    よその子も苦手だし

    • 4
    • 20/10/24 10:35:55

    もし、その一人の娘さんが、交通事故とかで亡くなってしまったら、子無し人生に耐えられる?そういう数の問題じゃないだろうけど。

    • 0
    • 20/10/24 10:35:08

    >>171 トロ以外食べたくない人に無理矢理安いウニを食べさせようとしてるスレがここ。

    • 4
    • 20/10/24 10:34:38

    >>169何言ってんの?

    馬鹿丸出しだからやめな。

    • 1
    • 20/10/24 10:34:28

    でもこう書いたら一人っ子の僻みって言われそうだけど、兄弟がいて幸せ?なのって小さいうちじゃないかな。
    大人になったらほとんど連絡取らなくなったり兄弟で比べたり遺産相続だの誰が親の面倒見るだの兄弟がいるからこその問題もたくさん出てくる気がする
    もちろんマイナスだけじゃなくて支え合ったりできることもあると思うけどさ

    • 8
    • 20/10/24 10:34:19

    >>170
    個性でて面白かったとしても3人もいらないや

    • 1
    • 20/10/24 10:33:41

    >>159知ってるわ。

    • 0
    • 20/10/24 10:32:52

    >>170 1人がステータスな我が家にとって3人なんて論外 

    • 3
    • 20/10/24 10:31:29

    >>141
    余裕がない人か、スレタイ読めない頭の悪い人か、自分と同じようにもう一人子供産んで苦労させたいかとかじゃない?
    なんか自伝みたいに長々書いてる人とか、承認要求強くて読む気すらしない。


    • 3
    • 20/10/24 10:31:29

    >>165
    三人兄弟じゃないよって事を言いたいんじゃ?

    • 0
    • 20/10/24 10:31:17

    トロ食べてる人がウニ食べてる人を見ながら「絶対トロの方が美味しい!ウニなんかうんこの味じゃん!」と言って本当は食べたいくせに相手を攻撃して自分を肯定するスレはここですか?

    • 1
    • 20/10/24 10:31:00

    2人目までしか産まないなら1人っ子の方がいいかもね。親も無意識に比べるし、子供自身も比べるから2人だけは可哀想。
    3人産めるなら産んだ方がいいよ。それぞれの個性が出て面白いし、比べる事もない。

    • 0
    • 20/10/24 10:29:19

    令和だし平成生まれの話をたくさん聞きたい
    昭和生まれのおばさんの話を聞いても考え方が一昔前で説得力ない

    • 0
    • 20/10/24 10:28:37

    少子化は進むね。

    • 1
    • 20/10/24 10:28:20

    全然いいよー。周りの意見なんて気にしない。特にママスタ

    • 0
    • 20/10/24 10:26:09

    うちも娘一人っ子。
    兄弟作るのは悪ではないし、家族が多く健康で仲良しなのはすごく良いと思う。
    ただそんなうまくいかない現実があるわけで。今幸せだしリスク背負ってまでこれ以上望まないのが本心。

    • 2
    • 20/10/24 10:25:36

    >>159
    本当の意味が気になる!

    • 1
    • 20/10/24 10:25:18

    >>152
    なんか納得!

    • 0
    • 163

    ぴよぴよ

    • 20/10/24 10:25:06

    >>145
    いずれ下の子も成人して家出るんじゃないの?

    • 0
    • 20/10/24 10:22:46

    >>159
    本当の意味ってなに?

    • 1
    • 20/10/24 10:19:09

    >>151
    価値観の押し付けあいだもんね。
    このトピだって実は2人以上いる人が立てているかもしれないのにみんな熱心に答えていてすごいな~

    • 0
    • 20/10/24 10:18:32

    >>155
    一姫ニ太郎の本当の意味分かってる?笑

    • 1
    • 20/10/24 10:16:41

    兄弟はそりゃ作ってあげたいと思うけど我が家は現実的に無理だから一人っ子。
    兄弟がいるから幸せとも限らないしね。

    • 2
    • 20/10/24 10:14:16

    >>145同じです。
    上の子が小さい時はずっと一人っ子が良い!って言ってて。
    周りから、2人目を勧められても否定してた。
    一人っ子の良さも満足していたし。

    でも、上の子が大きくなってきたら考えるようになって、2人目を作ったけど流産して。
    やっぱり一人っ子で良い、って思っていたけど、最後の最後に挑戦してみたら2人目が出来て。
    11歳差。これはこれで、それだけ離れてたら兄弟じゃない、って言う人も居るけど、全然そうでもなくて、ちゃんと兄弟なんですよね。

    上の子が14歳でだんだん親から離れてきたけど、下の子のお陰で家の中が賑やかで明るいです。
    上の子が部活や友達との付き合いで家に居なくても、夫婦2人でも間が持つというか(笑)

    (悩んでる人の気持ちはすごーくわかります)

    • 2
    • 20/10/24 10:11:01

    一人っ子でいいと思ってるならそれでいいじゃない?
    ただ一人っ子の人が兄弟のデメリットを言うのはおかしいよね。
    心の奥底にあるコンプレックスを発表してるようなものだよね。

    • 5
    • 20/10/24 10:09:15

    >>151
    一姫二太郎 
    私立幼稚園
    一戸建て
    専業主婦

    これが世間ではよしとされてるよ。

    • 0
    • 20/10/24 10:08:40

    産まないとわからないよね。
    私は二人いるけど、たまに一人だったら楽だったかもとか思ったりする。産んだからには育てるけどさ。きょうだいの仲の良さとか正直関係ない。

    • 0
51件~100件 (全 338件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ