竹内結子が自殺した理由がわかる気がする (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/23 21:36:13

    よねくらの嫉妬か

    • 0
    • 20/10/23 21:35:38

    他殺以外あり得ないよね。

    • 1
    • 20/10/23 21:34:05

    >>77
    行った方がいいよ

    • 0
    • 20/10/23 21:33:25

    >>70
    抗うつ剤は余計に悪化して自殺衝動に駆られるケースもある、手放せなくなる、やめるときの反動、そんなことを目にするから、手を出すのが怖いし副作用が心配で病院行ってない。
    漢方はもらってるけど全然効果ない

    • 3
    • 20/10/23 21:31:40

    >>71
    強盗?

    • 0
    • 75
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/23 21:31:14

    >>63
    ごめん。ありがとう
    ググって落ち着いてきた
    頑張る

    • 0
    • 20/10/23 21:31:03

    全然、わからない、わかりたくもない

    • 1
    • 20/10/23 21:31:00

    何にも考えずにふとやってしまうかもしれないと思ってる

    • 4
    • 20/10/23 21:30:55

    わかる。うち再婚ではないけど2人目不妊で10歳差育児。今12歳、2歳
    思春期プラス両方男子だから上は精神的にフォローしなきゃで気つかうし、下はハチャメチャ。時間帯違って朝から晩まで誰かしらの世話したり気に掛けたり。やっと下寝かしつけても上は勉強しなきゃ、ゲームしたいと夜遅くまでやってそうこうしてたら旦那帰宅。上は朝練あるから朝も早く起きないといけないから自分の時間もてなくてストレスでキーなる。

    • 1
    • 20/10/23 21:30:41

    他殺に決まってんじゃん
    亡くなる前に金盗まれてたみたいだし

    • 2
    • 70
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/23 21:29:56

    >>68
    まじで病院行って。少ない量でも薬飲んだら安定するよ。自分のためにも子どものためにも。

    • 1
    • 69
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/23 21:29:31

    >>64免許は取れば良くない?
    なんか幼いねwww

    • 1
    • 20/10/23 21:28:12

    鬱かもしれない、精神不安定、ため息しか出てこない、何も楽しくない、と思う状態が時々やってくる。
    でも死にたいとまでは思わない。子供達まだ幼稚園児だし。
    子供が小さいのに自殺って竹内結子はよほど追い込まれていたんだろうけど、信じられない。
    産後うつとしか思えない…

    • 1
    • 20/10/23 21:27:08

    >>7
    命の母って飲んだらダメなの!?

    • 1
    • 66
    • 長宗我部盛親
    • 20/10/23 21:26:20

    今朝4時くらいにふと目が覚めて突然そんな衝動に駆られた。なんか虚しくなって。そんな感じだったのかな。

    • 3
    • 20/10/23 21:24:53

    赤ちゃんの後追いが辛くて亡くなったの?

    • 0
    • 20/10/23 21:23:42

    私も1人目7か月の時に長期出張で夫いない、冬場で気晴らし公園に行けない(免許無い)仲良い友達いない、頼れる身内いないで辛かった。疲れて起き上がれず必要最低限の家事やったら寝ていた。夜泣き対応でボロボロ、ある夜に気づいたら布団に子供を落としちゃってて殺しちゃうかも・・と翌日夫に電話して「実家帰る。もう無理。」と飛行機乗って帰ったよ。2か月位のんびりして春に帰り復活。年離れて2人目産んだがこの子は本当に育てやすかった。慣れてたからというのもあるが、赤ちゃんの気質次第で辛い辛くないのもあると思う。

    • 6
    • 63
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/23 21:22:49

    >>62
    落ち着こう!医者に診てもらって、薬飲むだけでかなり楽になるよ。鬱の私が言うんやから間違いない!!

    • 2
    • 62
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/23 21:19:18

    ヤバイわ、ゾーンに入ってる
    面白いはずの番組みても笑えない
    しにかたググって見ようかと考える
    ここでググったらヤバイって思うから踏ん張ってる。
    踏ん張ってるけどググるかもしれん

    • 6
    • 20/10/23 21:11:57

    私も身近で少し前に義父が病死したけど、生きる苦しみから解放されていいなとか思っちゃった。死後の世界がどうなのかは知らないけど

    • 5
    • 20/10/23 21:08:56

    竹内結子さんが育児が原因かはわからないけど、私は子ども生まれてからずっとそういう気持ちだった。
    旦那は毎日遅くに帰宅して誰にも頼れない生活が苦しくて仕方なかった。
    2人目なんかいらなかったからつくらなかったけど、簡単に2人目はなんでつくらなかったの?みたいに言う人が結構いて、腹が立つ。
    1人で子育てしていない恵まれてる人なんだなと思う。

    • 10
    • 20/10/23 21:08:49

    結局家族がいても孤独なんだよね
    個人の苦しみは個人にしか分からないし、解決できないし…

    • 7
    • 58
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/23 21:06:17

    わかる!うちは、ひどい後追いが4ヶ月近く続いてる。実家遠距離だし、ちょいちょい旦那に託してヒトカラとかカフェとか行って気分転換してたつもりやけど結局体調崩して鬱の診断されてしまった。
    今は実家で療養してるよー。
    悶々としてた時より、診断されてホッとした感じある。

    • 4
    • 20/10/23 21:06:10

    死が身近に感じるようになった。
    死にたいというより、もう消えてもいいかなと頭の隅に常にありながら生活するようになってる。
    あと、死について考えるようになって、自殺を止めるのが正義なのか分からくなった。

    • 11
    • 56
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/23 21:03:22

    >>43
    うんわかる。
    うちなんてダンナ夜中に見つけてくれないと思う。
    翌日もぐっすり寝てて子供に起こされて気づくんだと。

    • 5
    • 20/10/23 21:01:53

    みんな真面目な子供想いのお母さんだね。たまには楽しよう。完璧なお母さんじゃなくていいよ!お母さんも人間だからね。家族に弱いとこ見せたっていいじゃない。

    • 2
    • 20/10/23 20:58:35

    >>43本当それ。同じ気持ちの人たくさんいるんだね。
    今日は昨日よりマシな日だった。明日はどうかな。

    • 0
    • 20/10/23 12:02:59

    >>49まったく同じ。大きくなって反抗されて。まだ親の手が必要と言えど母親も人間だよ…旦那も忙しくしてたりすると時々すごい悲しみと寂しさが襲ってくる。夜や一人でいるときにその負の感情の波にのまれそうになる。うまく言えないんだけど、ひとりだけ違う軸にいるみたいで孤独になる。

    • 9
    • 20/10/23 11:09:35

    私も気持ち分かる。
    何の罪か分からないけど
    自分が死刑判決される夢見た。
    これで楽になれると
    ホッとした自分がいたよ。

    • 2
    • 20/10/23 11:06:56

    一番楽しい事、幸せな事を子供と一緒にやるんだよ。とにかく楽しむ。習い事でも何でもいい。
    赤ちゃんとだってお出かけしたり出来るし楽しいよ。
    私も辛くて死にたくなったりしたけどそれは旦那が原因だった。

    • 5
    • 20/10/23 11:04:14

    竹内ゆうこ好きだったなぁ
    産後うつなん?不憫すぎるわ

    • 7
    • 20/10/23 11:01:57

    小さい頃は早く大きくなれと思ってた。中学生の今、反抗期も重なり小さい頃が懐かしく自分の存在意義ってなんだろうと考えてしまう。母親って感謝されずやって当たり前だと思われているよね。
    時々ふらっとどこかへ行きたくなる。
    勿論子供は置いていけないし、行く場所もないのだけど…
    行く場所がないんだなと思うと余計ツラくなる。
    書いてて涙でてきた。

    • 27
    • 20/10/23 10:51:31

    わかる。楽しいと辛いが交互に来るから精神的に参るんだよね。睡眠時間が取れないとマトモな思考も出来なくなってくる。

    • 11
    • 20/10/23 10:41:10

    >>13
    あなた頑張ってるよ
    でもみんな頑張ってる
    日常でもあなたの頑張ってるアピに
    追いつめられてる人もいるかもしれない

    • 11
    • 20/10/23 10:41:08

    >>43
    すんごいわかりやすいまさにそれ
    だから真実やその人の気持ちなんて決して誰かにわかるわけがないってこと

    • 6
    • 45
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/10/23 10:41:02

    子供が原因なら私見てあげたいよ、
    長い人生生きる以上に辛い事いっぱいあるよね。その気持ちを乗り越えていけば、なんてことなかったなって思えるだろうけど。

    結局死んだらそれで終わりだからね。何もかも。

    • 3
    • 44
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/10/23 10:39:54

    >>30
    普通に独身の人とかいるよね。
    そんな人にうんうんわかる。とか言われても心開けない。

    • 2
    • 20/10/23 10:38:13

    わかる。気が張ってるときは子供残してはやっぱり考えられない!って思うんだけど、もうすべて疲れて希望が見いだせなくなる瞬間ってあってそういうときに実行してしまうんだろうなって思った。わたしが一人で泣いてたり居なくなりたいって思っているのを知ってる人はいない。だからわたしが今実行してしまったら理由が見付からないってなるんだろうな

    • 32
    • 42
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/10/23 10:37:31

    >>18
    私だけ違うように捉えてるのかと思ってたけど、主の書き込みはこういうことだよねやっぱり?

    私も夜になると頭の中でよぎる。
    なんだろうね。なんかの電磁波かなんかでそういう気分になってるのかなとさえ思うほど。恵まれてても人生終えたくなる。

    • 4
    • 41
    • 足軽(旗指)
    • 20/10/23 10:36:17

    >>8
    こういう人が追い詰めるんだろうな。
    うちも良く寝る子だったから苦労はなかったけど、赤ちゃんの頃から規則正しく頑張っても皆が皆そうなるわけじゃないんだよ。

    • 23
    • 20/10/23 10:27:52

    >>34
    うんうん。誰でも生活リズム崩したくなくて努力してるよね。でも毎日同じ時間に寝てくれるとは限らないし物音で起きちゃう子もいて神経張り巡らしてる親もいると思う。

    • 5
    • 39
    • 黒田官兵衛
    • 20/10/23 10:24:58

    >>38
    後追いって主が後追いしそうって意味なんじゃない?笑 

    • 10
    • 20/10/23 10:21:08

    後追い、、懐かしいな。
    2人中学生息子だけど、全然後追ってくれないし、話しかけるだけですんごい迷惑な様子。

    • 1
    • 20/10/23 10:16:49

    黒い闇に瞬間で持っていかれるから たち悪い

    主さん自分自身を大切にしなきゃアカンよ!!!お互い与えられた時間 楽しもうね。

    • 0
    • 20/10/23 10:16:46

    疲れたもう終わりでいいや~みたいな軽い気持ち。何も考えないでふふーんみたいな感じで行動だけするみたいな。考えるとできない。

    • 0
    • 20/10/23 10:14:49

    >>6
    ひどいね!
    私も同じような事を言ったら
    『それは辛いね、でも頑張っているのね。こんなに子供が元気に育っているんだもん。頑張っているのは分かるからもう無理しなくて大丈夫よ』って言われてその場で泣いた。
    まあ心では甘いなって思っていたかもしれないけど、当時の私はその言葉で救われたよ。
    弱っている人を批判して何になるんだろうね。

    • 11
    • 20/10/23 10:13:06

    >>13
    頑張ってもそうならないこともあるからさ。たまたまうまくいったかもしれないけど、あんまり努力アピすると努力足りないと言われてるみたいでもっとつらくなっちゃうよ。

    • 11
    • 20/10/23 10:10:34

    なった。わかる。

    • 1
    • 20/10/23 10:10:16

    >>26
    素敵な人ですね。きっとお子さんも優しく育っているんだろうなぁ。

    • 10
    • 20/10/23 10:10:15

    >>26
    素敵な人ですね。きっとお子さんも優しく育っているんだろうなぁ。

    • 2
51件~100件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ