パート先に最近入ってきた大学生ヤバすぎ! (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 325件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/22 03:02:41

    >>177知らずにちょっと食べたくらいで1500円よ…どんだけ~ってw やってることはパワハラだわ

    • 2
    • 20/10/22 03:02:32

    >>176私たちなんてバカだから、という話ね。

    ちがうわよ、本当に、全然段階が違う、本当に、できるやつらは、だって考えてるようなものはできるやつらは、考えてるわけだから、本当よ、だって、本当に、人類の叡智、果てしないから!!

    って話ね。

    • 0
    • 20/10/22 03:01:38

    >>178支払いを強要するのではなくね~その仲間内で食べるなら。それなのに強要する主って最低だわ

    • 1
    • 20/10/22 03:00:25

    初めにそれとなく、ここで飲み食いするなら1500円徴収してまーすって教えてあげれば良かったかと、。何人か知らないけどちょっと高くない?

    • 13
    • 20/10/22 02:59:43

    最初に何も言わなかったら1500円払ってることなんて知らないじゃん。
    それでコーヒーとお菓子飲み食いしたから金払えって怖いんですけど…

    • 5
    • 20/10/22 02:57:08

    >>151主の意味じゃないよ。勘違いしないでね。良い意味での話ね。コーヒーブレイクだから。

    はちみつの豆とか美味しいよ。

    • 0
    • 20/10/22 02:55:43

    >>173
    性格の悪い集まり

    • 0
    • 20/10/22 02:55:06

    >>157
    スカッとジャパンに投稿してください

    • 3
    • 20/10/22 02:53:59

    6人のパート太ってそう

    • 10
    • 20/10/22 02:53:54

    >>157
    え、ほんとに?

    それなら是非その気の毒な大学生が辞める前に上司に報告してあげて
    ここでの主の発言もスクショして見せたら尚可

    今どこも人手不足だもん、こんなくだらないことで他の人を働き辛くするパートにこそ辞めて欲しいはず

    • 6
    • 20/10/22 02:52:31

    >>167
    同じお菓子でも、お店によって安いお店があるよね
    お菓子って、どんなお菓子なんだろう

    • 1
    • 20/10/22 02:52:13

    私はこういうの悪い習慣だと思ってる

    • 14
    • 20/10/22 02:52:02

    自分も昔バイトしてたとき、そんなような事あったわ \1500よりは安かったけど、正直うざかった
    毎日コーヒー飲みたくないし、お菓子も要らない
    それこそ持参するお茶だけでいい人もいるから強要はダメだよ

    • 9
    • 20/10/22 02:51:25

    >>157まぁ私がここにコメントして職場で何されようが気にしない、おかしなしきたりを押し付ける主さんが間違ってるので。
    仕事しに行ってるだけなのでおやつを食べに行く会社ではない。では、おやすみなさい。

    • 13
    • 20/10/22 02:51:02

    >>159近所に一般の人も買いに行ける食品の卸会社あるけど、1袋15円の柿ピー30袋セットとかで売ってたりするもん。
    そういうので済ませてしまえばいくらでもちょろまかせそう…

    • 7
    • 20/10/22 02:50:10

    >>157 まさかの展開!主恥ずかしすぎるねー

    • 5
    • 20/10/22 02:49:51

    >>150
    コンビニで最新のお菓子とか買ってるんじゃないのかな
    学生バイトさんなら500円くらいなら参加するかな
    1500円、高いよ

    • 3
    • 20/10/22 02:48:26

    >>160
    毎月1500円払うなら、パートの日にコンビニのコーヒーを1人で飲んだ方がおいしい

    • 5
    • 20/10/22 02:48:03

    >>157 まさかの同じ職場の人きた..!

    • 4
    • 20/10/22 02:47:56

    残金はどうしてるんだろうね~毎月1500円だし、その分翌月回さずその6人で何に使ってるんだろ

    • 5
    • 20/10/22 02:47:26

    私、シュークリームもインスタントコーヒーも雪の宿も苦手だわ
    お菓子のチョイスや買い出しは誰がするの?みんなの好みを聞くのも面倒くさい

    • 8
    • 20/10/22 02:46:32

    少ないパート代から毎月1500円も出したくない。

    • 9
    • 20/10/22 02:46:27

    >>155
    明細書が欲しいよね。

    • 4
    • 20/10/22 02:46:25

    >>151 cohhi?

    • 0
    • 20/10/22 02:46:11

    たぶんだけど私主と同じ職場
    1500円のおやつ代金は主含め数人
    私は食べないし自分で飲み物も買ってる
    休憩中の空気は主たちのお陰で悪くなってます。
    話すこともないのでスルーしてますが嫌な顔されてます、これが職場いじめなんだ~と。
    まぁ私は気にしないで仕事だけしていればいいと思ってるので。

    大学生バイトも可哀相ですよ最初から言わずに知らずに食べたのに。本当に可哀相でならない、これで辞めたら私は上司に言おうと思います。

    • 18
    • 20/10/22 02:45:51

    主のセコさと細かさが心配になるレベルで異常
    雪の宿一個で「好意で持って行ったのに!」「金払え!」って……笑

    工場のパートってそんなにストレス溜まるの?

    • 5
    • 20/10/22 02:45:46

    その積み立て?は誰が持ってるの?
    絶対かなり余ってそう。
    絶対皆で現物持ち寄った方が得な気がする…

    • 10
    • 20/10/22 02:45:33

    >>151 BCKがいいよ
    ババアのコーヒー工場

    • 1
    • 20/10/22 02:43:55

    どういう計算で1500円なんだろうね

    • 8
    • 20/10/22 02:43:40

    >>145
    学生の方こそ割に合わないよね
    これをコスパいいって完全に主の都合

    • 3
    • 20/10/22 02:42:50

    じゃあさ、あんまり頭よくないみんなで集まってコーヒー屋やればいいじゃん。

    BAKcohhiみたいな。ブラックがウリの。

    • 0
    • 20/10/22 02:42:45

    1500円を6人でって9000円でしょう?
    そんなにいらないでしょう。

    • 9
    • 20/10/22 02:42:44

    >>147
    えっ、私が働いていた職場
    誰かがお菓子を持ってきて、休憩している人に食べます?って渡す感じだった

    • 2
    • 20/10/22 02:41:18

    6人合わせて9000円。
    毎日、職場に来るわけじゃないのにそんなにいる?
    みんな納得して出してるわけ?
    コーヒー、紅茶、お菓子食べたいなら個人で買ってくるようにすれば?
    このスレの内容こそ「こんなのあり得る?」と思ってしまった。

    • 10
    • 20/10/22 02:41:11

    工場のパートってこんな感じなんだね
    閉鎖的でヤバいな

    • 1
    • 20/10/22 02:40:14

    でもあくまでバカたち(主の意味じゃないよ)のコーヒー好きだよ。

    あ、でも、嫌いだわ。でも、苦みもあるから好きだよ、バカたちのコーヒーも。

    でも、やっぱりコーヒーは甘いのも美味しいよね。

    • 0
    • 20/10/22 02:39:30

    クリープ入れるコーヒーとか雪の宿とかに1500円も払いたくないわ

    • 9
    • 20/10/22 02:36:23

    ヤバすぎなのはそのしきたりと主だ

    • 12
    • 20/10/22 02:34:38

    >>137再現してみましたー(笑)

    • 0
    • 20/10/22 02:34:28

    たかが、お菓子やコーヒーぐらいでケチくさ

    • 3
    • 20/10/22 02:34:18

    >>139
    こんなコメントわざとだよ。
    まー、落ち着いて。

    • 0
    • 20/10/22 02:33:16

    >>113
    だからそれをここに書かずに本人に言えって
    ここに書いてどうしたいわけ?
    人はみんなあなたの都合いい考えだけ汲み取れるエスパーじゃないよ?

    • 6
    • 20/10/22 02:33:09

    >>135間違ってるだろ最初から教えるのが普通だ。払わなかったらその場の空気悪くなるとか押し付けだ。

    • 2
    • 20/10/22 02:32:56

    >>113
    あげると言われて断ったらそれはそれで輪を乱すのでは?空気も悪くなるだろうし…
    お金払わないでお菓子もらうことで自分だけ得しようとしてるって思われちゃう大学生が気の毒
    価値観の違いだからしょうがないよ
    主さんの美学は主さんの中だけにとどめといてください
    この主さん生きにくいだろうなぁ…

    • 8
    • 20/10/22 02:31:56

    >>135来たのね主w

    • 7
    • 20/10/22 02:31:28

    >>27そういうしきたり辞めたら?空気が悪くなるとかの問題じゃないよ
    払いたくないならそれはそれ。それで主らは払わない人を無視したりするんだろ?
    職場いじめって主たちのことを言うんだよ

    • 7
    • 20/10/22 02:30:47

    >>132 主は何も間違ったこと言ってないよ?みんな本気?

    • 0
    • 20/10/22 02:30:25

    でもやっぱりヒサオカブラックやサイトウロイヤルズも捨てがたいよね。

    • 0
    • 20/10/22 02:29:26

    最初から説明しとけばいいいのに。にしても毎月1500円って高くない?

    • 9
    • 20/10/22 02:29:10

    これで主擁護が出てきたら主自演だなw

    • 1
101件~150件 (全 325件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ