育児楽したいから保育園預けてる人ムカつく (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~71件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/20 17:27:48

    >>18
    本当にそう思うわ
    金、時間、自由、心に余裕がないと醜くなるわ
    月1で美容院行ってカラートリートメントしてるなんて言われるとね

    • 2
    • 20/10/20 17:27:09

    >>14
    切羽詰まってる人だけが預けれるわけじゃないし条件満たして預けてるなら問題なし。お母さんが息抜きで保育園預けながら働くことはいい事だと思うよ。子供にとって集団生活も大事なことだしね。専業主婦でも実家に預けてランチやら趣味してる人も多いじゃんね。でもそれは叩かれない不思議。

    • 2
    • 20/10/20 17:26:41

    >>11
    他にもいるのねそういう人
    何かもやっとしない?
    他人の家庭のことなのにモヤる

    • 0
    • 20/10/20 17:26:09

    余裕ない人って本当に心が汚くなるんだねw
    お気の毒w

    • 1
    • 20/10/20 17:25:52

    >>14
    いいと思うよ
    私がムカつく点は仕事休みの日なのに保育園預けてるところかな

    • 1
    • 20/10/20 17:25:10

    >>8
    書いてるけどあまりにも遠すぎて車ないと無理で車で往復1時間の園は書けないよ現実的に
    その人同じマンションで徒歩5分の園に年子入園させてるからなぁ
    その点は別にいいけど

    3歳すぎたら幼稚園入れられるからそれまでの辛抱だと思ってるけどちょいちょいスーパーで会って
    大変だねー☆って言われるとムカつく

    • 3
    • 15
    • 本願寺顕如
    • 20/10/20 17:23:28

    専業で、実家に用もないのに行く方が。

    • 0
    • 20/10/20 17:22:47

    えなんかごめんね。
    私このパターンかも。
    育児大変だし家計の足しにもなるし気分転換にもなるしって預けて昼間パートしてるよ。
    わざわざ余裕アピールしてるつもりはないけど確かにお金に切羽詰まって働いてるわけじゃないからヘラヘラしてるように見えるかも。
    でもちゃんと働いてるしそんなに悪いこと?
    ズルしてるわけじゃないんだけど。

    • 5
    • 20/10/20 17:22:41

    >>10
    うん、僻みと嫉妬だと自分でも思う
    自分は常に子どもいる預け先もない自由もない
    旦那とか実家に預けてる、ベビーシッター雇ってるって人には嫉妬しないんだけどなぁ

    • 0
    • 20/10/20 17:21:40

    >>7
    ありがとう
    素直に救われる

    • 1
    • 20/10/20 17:20:46

    >>6
    うわあああ私の友達と一緒!

    家で見てるの本当にすごーい私には無理尊敬する!だってトイトレもしてくれるよー?

    とか言われて、え、馬鹿にされてるのかな?思ったw

    • 1
    • 20/10/20 17:18:58

    何だただの僻みか。

    • 5
    • 9
    • 上杉謙信
    • 20/10/20 17:17:36

    >>2
    それはその人恨んでもしょうがなくない?求職の時点でランクは下だからね。私もともと働いてて保育園空かないから子連れで働きに行ってるよ。家でも職場でも子供と一緒です。ここらへん私立幼稚園も保育園もこども園も待ちが多いから3歳なっても入れないと思う。4歳なっても危ういわ。でもそれだけ長く子供といれるって思うようにしてる。どうしようも無いことをいつまでも腹立ってるより気持ち切り替えたほうが楽だよー

    • 6
    • 8
    • 尼子経久
    • 20/10/20 17:16:49

    別に保育園だって3歳以上になれば普通に空き出るんだから仕事探す方に専念したらいいよ
    ちゃんと第五希望まで書いてる?

    • 0
    • 20/10/20 17:16:36

    わかる、わかるよー毎日毎日子供と一緒で煮詰まってしまうよね。
    私も正直、羨ましいわ

    まぁここで吐き出すくらい、いいじゃん。

    • 5
    • 20/10/20 17:15:48

    >>4
    うん自分でもそう思う
    母親向いてない
    そのママ友はいちいち言ってきたのよー
    家で見るの大変じゃなーい?すごいねー
    私預けてるよー☆
    ⚪⚪でバイトしてるー☆
    って

    • 1
    • 20/10/20 17:14:21

    >>3
    こんなにしんどいとは思ってなかったわー

    • 2
    • 4
    • 榊原康政
    • 20/10/20 17:14:17

    楽したいから預けてる人なんているんだ。生活のため、学費のための人が多いと思うけど。そんな事口には出して言わないだろうけどさ。
    専業の何が大変なのかよくわからない。主は子供産まない方が良かった人だね。

    • 8
    • 3
    • 古田織部
    • 20/10/20 17:13:38

    素朴な疑問なんだけど、
    そんなにイライラするなら、どうして子供作ったの?すごい不幸オーラ漂ってる。

    • 10
    • 20/10/20 17:10:54

    求職の段階だけど保育園空きないんだって
    働きたいわ
    なんでママ友がすんなり預けられたのかは分かんないけど
    空きがない!

    • 0
    • 1
    • 上杉謙信
    • 20/10/20 17:06:52

    主も働いて預けたら?人のこと羨んでイライラモヤモヤするほど時間が勿体ないことないわ。

    • 13
51件~71件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ