娘の成人式に義姉が成人式で着た振袖

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/20 10:49:48

    私ならやめる。
    結局なんだかんだ費用と手間がかかりそうだし。レンタルの方がいろいろ選べて気楽。

    • 6
    • 20/10/20 10:53:23

    娘さんが気に入ればいいんじゃない?
    私は母のいい着物を着たよ。中の襟をブラックに変えたり帯やファーや草履なんかは新調したけど小物だけで凄く今風に変わるよ

    • 3
    • 172
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/10/20 10:53:24

    >>22
    そこまでして誰かにこの着物を着せたい気持ちがわからない。
    最終的には娘さん次第だけど、嫌なら遠慮なく断っていい事は伝えておかないとね。
    その時一番着たい物を着せてあげたい。
    今のは素材や柄がチープだとか、高級品は違うとか言われても、それが今後の人生に影響するわけじゃないんだし。

    • 4
    • 20/10/20 10:53:45

    お下がりって、そのものの価値よりも相手との関係性で物の価値も決まる。
    大切に育ててくれた母親のお下がりなら例え安物でも本人にとっては宝物だけど、母親と仲の悪いおばさんのお下がりならよほど値打ちのある立派な振袖でも全く魅力ない。

    • 9
    • 20/10/20 11:45:52

    娘さんの好みと体型に合えば古い着物でも着るのはアリ 
    写真屋さんでもママ振りプランあるよ 小物を今風にアレンジして着てる子いたよ

    • 1
    • 20/10/20 11:49:38

    娘さんがありならいいと思う。下手なレンタルの振袖だと安っちかった。義姉のものがどの程度のものか知らないけど、娘に似合えばいいね。その分小物とかにお金使ったら?

    • 6
    • 20/10/20 11:52:54

    でも今、ママの着た振り袖着るの流行ってるから、本人がよければオッケーじゃない?

    • 3
    • 20/10/20 12:00:53

    主さんの気が進まない気持ちわかるな。
    成人式って、子供(子育て)の一旦の卒業式?みたいな感じだし、
    一緒に母娘父親で選んだり一から楽しみたいのもある。

    娘さんが気に入ればいいにはいいけど、最初から一番重要な振袖が決まってるっていうのがね、、
    しかも仲良くない義姉のものとか。

    • 4
    • 20/10/20 12:09:11

    そもそも着物ちゃんと管理されてる?
    この前祖母の家の片付けしてたら結構カビてて処分したよ…

    • 1
    • 20/10/20 12:10:04

    一度現物を見せて貰って、お嬢様と話し合ってみたらどうかな?嫌がったら、レンタルするとか、旦那さんと話合って購入するとか。

    お嬢様の気持ちを1番に尊重してあげてほしいと思います。

    • 2
    • 20/10/20 12:12:24

    無し。くそ姑にくそ旦那だね。

    • 2
    • 20/10/20 12:12:32

    無し。くそ姑にくそ旦那だね。

    • 0
    • 20/10/20 12:26:03

    やたらレンタル下げしてる人多いけど、レンタルも別に粗悪品じゃないからね…

    • 5
    • 20/10/20 13:51:46

    娘がいいって言うなら止めないけどって感じ。仮に主の母親、主って受け継がれるてる着物を娘にもきて欲しいというならわかるけど、(まぁそれでも娘の気持ちが優先ね)義姉のはなぁ。自分の子供に着せておけって思う

    • 3
    • 20/10/20 13:57:54

    私なら貸したくない。ママスタでこんな風に書かれてまで何で貸さなきゃならないの?とか思うよ。

    • 1
    • 20/10/20 14:39:01

    >>182
    うん、レンタルでも振袖は正絹だよね。

    • 2
    • 20/10/20 14:41:07

    なんでそんなに義理姉の振袖を着せたがるのか理由が知りたい。

    • 3
    • 187

    ぴよぴよ

    • 188
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/20 22:18:08

    似合う似合わないだけで言うと、高身長だと裾に大柄が良くて
    低身長だと小花模様とかがいいんだよね。私は高身長なので
    裾に大きな花と草の入っている着物だった。娘も数年前そうだった。
    昔の物でも良いものは良いから、娘さんに似合うか、それでいいと言うか
    決めてもらえばいいんじゃないかな

    • 0
    • 20/10/20 22:20:38

    全然あるのでは?
    でも本人が気に入ったものにしてあげたいな

    • 1
    • 20/10/20 22:22:08

    >>185
    レンタル料金によってはポリエステル100%だったりする。

    • 1
    • 20/10/20 22:22:58

    決めるのは本人

    • 0
    • 20/10/20 22:30:48

    私自身の話しなんだけど、私も叔母から自分が着た振り袖を着てほしいって頼まれて母親が断れなくて着ることになってたんだけど、成人式3か月位前に叔母から振り袖を広げてみたら汚れてたから無理って連絡あった。その後、急いでレンタルショップに振り袖の予約しに行ったけど、気に入ったデザインの振り袖は見つからなかった。こういうこともあるから借りるのはオススメしない。借りるなら実物をちゃんと確認してからだよ。

    • 0
    • 20/10/20 22:36:32

    うちならアリ。私がアラフィフの時に娘が成人だけど、私の振袖着たいと言ってる。私のか私の姉のか。昔の着物はいいらしいよ、今より全然。
    帯とかはどうするかわからない、流行りもあるだろうから。着物一式で同時50万以上したからね。着たいと言ってもらえてありがたい。

    • 0
    • 20/10/21 09:37:35

    姉と私は叔母の振袖着たよ。とっても素敵だった!
    叔母の娘も着る予定だったのに私が着てクリーニング出してる時に津波で流れちゃって着れなかった。
    写真がみんな同じの着てて見るの楽しいよ

    • 0
1件~25件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ