独身女性「"赤ちゃんが乗っています" だから何?それを貼ってどうしてほしいの!?」

  • なんでも
  • 柴田勝家
  • 20/10/19 17:51:30

Q.「赤ちゃんが乗っています」のステッカー、必要性を感じますか?

■「感じない」派の意見
・「いなくても運転には気をつけるので」(30歳/人材派遣・人材紹介/秘書・アシスタント職)

・「少し気をつけないととは思うが、基本気をつけて運転はしているので、あまりなんとも思わない」(24歳/機械・精密機器/技術職)

・「赤ちゃんがいるんだな、とは思うけれど、特に何か配慮する必要があるかな?と思う」(31歳/医薬品・化粧品/営業職)

●何なの!? 主張の意味が分からない!
・「それ貼ってどうしてほしいの? 何主張してんの?」(26歳/食品・飲料/技術職)

・「だから何!?としか思いません。赤ちゃんがそれ程特別な存在ではありません」(27歳/その他/その他)

・「だからどうした? どうしろと言っているのか? 分からないと思ってしまう」(32歳/医療・福祉/専門職)

https://news.livedoor.com/article/detail/10779242/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 282件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/20 16:08:45

    >>269
    ここは日本で日本人に通じているからいいのよ(笑)

    でさ、ここであえて書かなくても分かってる人は分かってるから。

    • 0
    • 20/10/20 16:04:31

    安全運転でゆっくり止まったり、路肩に停めたりすることもあるから~と思ってたけど、やっぱり要らないのかなぁ。

    • 0
    • 20/10/20 15:59:40

    こういう人ほど結婚して子どもを産んだら貼るのよ。

    • 1
    • 20/10/20 15:52:07

    くっだらね〜独身様にはわからないだろうねっ

    • 1
    • 20/10/20 15:47:46

    初心者マーク高齢者マークだって同じじゃんね。
    本人に配慮してって意味はなくても、見かけたら勝手に配慮してる。
    赤ちゃんだってそういうことでしょ。
    妊婦マークだとか今色々あるよね。
    見かけても「は?知らんがな」「いつも気を付けてるから大丈夫よ」って人はそう思ってればいいだけの事。

    • 2
    • 20/10/20 15:38:46

    >>275

    >>272によると

    >「安全運転励行」の目的で「Baby On Board」マークを発売したのが最初

    だそうだから、無意味ではないんじゃない?
    みんな、安全運転しよーね!っていう意思表示って事なんじゃ?

    • 0
    • 20/10/20 15:36:42

    >>274
    私もそういう意味のないステッカーと同じだと思ってた。
    普通に考えて、事故の時にあんな小っちゃいステッカーわかんないだろうし、単に趣味で貼ってるんだろうなって。

    • 0
    • 20/10/20 15:35:54

    無意味ってわけ?私は貼ってない

    • 1
    • 20/10/20 15:34:11

    好きにはればいいじゃん。
    昔はディズニーランドや富士山だかのステッカーはってる車もいたし、たまに見るDADってのもなんだか意味わからんし、そんなもんだわ。

    • 1
    • 20/10/20 15:31:53

    >>263チャイルドシートの意味は(笑)
    知ったか振りヒドい

    • 0
    • 20/10/20 15:29:49

    「事故の時に車内に赤ちゃんがいることを知らせるため」っていう説は間違い。

    >1984年9月にアメリカのベイビー用品ブランドの「セーフティーファースト社」が、「安全運転励行」の目的で「Baby On Board」マークを発売したのが最初

    ※日本でよく見かける「Baby in Car」は英語として意味が通じません。

    • 1
    • 20/10/20 15:29:34

    意味のないアクセサリーみたいなもんでしょ?
    犬や猫のバージョンもあるよね

    • 1
    • 20/10/20 15:29:13

    別にわからないならわからないでいいのになんで自分が何か求められてるって思うんだろ

    実際周りに配慮お願いしますね!って意味で付けてる人いないだろうし

    • 1
    • 20/10/20 15:28:52

    「事故の時に車内に赤ちゃんがいることを知らせるため」っていう説は間違い。

    >1984年9月にアメリカのベイビー用品ブランドの「セーフティーファースト社」が、「安全運転励行」の目的で「Baby On Board」マークを発売したのが最初

    ※日本でよく見かける「Baby in Car」は英語として意味が通じません。

    • 1
    • 20/10/20 15:28:42

    意味のないアクセサリーみたいなもんでしょ?
    犬や猫のバージョンもあるよね

    • 2
    • 20/10/20 15:27:55

    張ったら駄目なの?
    何が気に入らないの?

    • 2
    • 266

    ぴよぴよ

    • 265

    ぴよぴよ

    • 20/10/20 15:24:54

    >>262
    ベビーシートがデカデカとあるんだから赤ちゃん自体見えなくても、乗ってる可能性あるのはわかるでしょー。

    しかもステッカーの方がよっぽど小さいし、後ろから追突されたらステッカー自体見えないと思う。

    • 1
    • 20/10/20 15:24:35

    知らない人の方が多いよね。
    事故などを起こした時に、赤ちゃんは小さいから座席や荷物に隠れて気づかないままになってしまう事もあるから、万が一の時に赤ちゃんが車内にいる事を知らせる為に付けております。

    • 1
    • 20/10/20 15:21:14

    事故にあった時に赤ちゃんは小さくて見えない。知らせるためと書いてあったよ。

    • 1
    • 20/10/20 15:20:40

    >>1
    >あれって事故にあった時とかに気付いて下さいって事じゃないの?赤ちゃん見つけて、赤ちゃん救助してくださいとか。マタニティマークと同じでしょ。

    それデマらしいよ。
    別に意味ないんだって。

    あと、「Baby in Car」だと、「エンジンにいる赤ちゃん」とか「車に住んでいる赤ちゃん」というような意味になるから英語的にもおかしいみたいよ。

    • 1
    • 20/10/20 15:19:41

    車間距離を開けて欲しいの
    ウインカーをあげずに追い抜きも止めてね
    ウインカーあげてくれたら普通に入れるから
    入るのか入らないのかわからない動きをされて急に入ってくるのは止めて

    • 0
    • 20/10/20 15:18:02

    もしも事故があった時に…なんて想いでつけてる人より、頭の中がお花畑で赤ちゃんいるアピールしたい人の方が多いと思うわ。
    マジでだから何?だよ。

    あれ、貼りっぱなしで子供乗ってない時でもつけてる車も多いよね。

    • 2
    • 20/10/20 15:17:36

    出産が近くなったとき「あのステッカーなんの意味あるんだろ?」って思って色々ググったけど、特に意味ないらしいね

    よく言われてる「事故に遭ったとき赤ちゃんがいることを知らせるため」っていうのは特に根拠がなくて、デマなんだって

    ステッカー売りたい業者がそういう話流してんのかな?

    • 1
    • 20/10/20 15:16:13

    無知は罪

    • 0
    • 20/10/20 15:13:56

    >>97

    ドッグのやつは見た事あるけど、姑がトランクに乗っていますはおもしろい(笑)車買う予定だけど1歳の子が乗るのにベイビーインカーはありかな?

    • 0
    • 20/10/20 08:15:20

    そもそもbaby in carなんて出鱈目な英語貼ってるのがどうなんだろう。

    • 3
    • 20/10/20 01:30:33

    本当の意味知るまでは、私もなんで貼ってるんだろうと思ってた 笑

    • 0
    • 20/10/20 01:27:58

    >>250 はっとくと優先的に赤ちゃんが救助される効果もあるみたいですよ。大人より赤ちゃんの方がもたないですからね。
    チャイルドシートで確認もするでしょうけど、背面にステッカーでアピールされてたらまずそこからってなりやすいですよね。

    • 3
    • 20/10/20 01:13:06

    とか言いながら、我が子が産まれたら貼ってそうだよね。

    • 4
    • 20/10/20 01:10:21

    >>248順天堂大学男子体操部が乗ってます。にすればいいじゃん。

    逆に、独ジョ乗ってます。も面白いけど。

    順天堂体操卒です。大手体操部所属とか。

    ジジイです。野球部でした。みたいな(笑

    • 0
    • 20/10/20 01:08:11

    >>241横だけど。アンカー先の人の話し合ってるよ。
    昔まだチャイルドシートがなかった頃に海外で事故があって親は助けられたけど赤ちゃんがシートの下にいて気付かれずに助けられなかった。
    だから事故にあった時にちゃんと赤ちゃんも救済されるようにとステッカーが作られた。
    その後チャイルドシートがメジャーになったけどステッカーは変わらずあるし、あのステッカーは子を想う親心みたいなもんだからね。

    • 3
    • 20/10/20 01:05:14

    >>240 ね。赤ちゃんが乗ってるから、初心者、高齢者同様に運転に影響が出るかもしれないから貼ってたり、赤ちゃんが優先的に救助して貰えるための目印なのにね。意味がわからなくてもだから何!?っていちいちいきり立つようなものじゃないと思う。
    "犬乗ってます"にもイライラしてるのかね?

    • 2
    • 20/10/20 01:00:43

    >>247すなわち、赤ちゃんは、独ジョより価値がある。命の重さ、とか抜きに見れば。

    一番価値があるのは、順天堂大学男子体操部だ。

    • 1
    • 20/10/20 00:56:15

    独ジョたち、、

    なんて悲しいんだ。

    男子大学生(さらに言えば体操選手学歴)
    女子大生
    男児
    女児
    その他男子学生
    その他女子学生
    男子その他
    女子その他

    の順だぞ、一般的に、平等抜きで見れば。また、ひいてしまったときの賠償額も同じだぞ。

    • 0
    • 20/10/20 00:51:33

    >>244
    マタニティマークと一緒で、見る人が見ればちゃんと分かって対応してくれるから。
    警察や消防や事故現場に居合わせた人が、それ見て対応することだってあるんだよ。

    • 0
    • 245
    • マロン(uεu*)
    • 20/10/20 00:20:44

    自分はつけた事ないけど、そのステッカーを貼った人は嬉しいんだろうな~ってあったかい気持ちになる。

    • 0
    • 20/10/19 23:59:54

    >>239
    ステッカー見て判断しないでしょう。

    • 3
    • 20/10/19 23:55:08

    >>242
    私もそう思ってたんだけどね…貼ってる側にいいイメージがなくて買わずに終わったわ…
    もちろん無事故無違反

    • 3
    • 20/10/19 23:52:18

    赤ちゃん乗せてるからゆっくり走るよ!の主張かと思ってた。
    でも、私も子供を持つまで、【だから何】って考えだったわ

    • 3
    • 20/10/19 23:40:13

    >>239
    それ調べたことある?
    チャイルドシートが乗ってるかどうかが判断基準らしいよ。

    • 3
    • 20/10/19 23:40:09

    もしもの時のためものなのに。
    こういう奴はマタニティマークにも同じこと思うんだろうね。
    じゃ初心者マークや高齢者マーク、車いすマーク付けた車見ても同じこと思ってんのかな。
    頭やばいな。

    • 5
    • 20/10/19 23:36:57

    もし事故にあったときに救助してもらえるようにって意味だよね。赤ちゃんがいることに気付かなくて助けられなかったみたいなことがあったんじゃないっけ?
    私は子供が乗ってるときは付けて、子供が乗っていない時は取り外してます。
    意味が分からない分かろうともしないでそんなことしか考えられないから独身なんだなって思っちゃった。

    • 11
    • 20/10/19 23:34:48

    >>237
    そんな事実ないよ

    • 4
    • 20/10/19 23:33:54

    >>234
    同じ事書いてしまった。。
    でも 知らない人 多いんだね。

    • 1
    • 20/10/19 23:33:17

    赤ちゃんも子供も乗ってない、ババアの買い物おっさんのお出掛けについてるけど、それはどうなの?

    • 2
    • 20/10/19 23:31:50

    事故した時に 赤ちゃんや妊婦さん乗ってるから優先的に救助して下さいって意味で貼ってるんじゃないの?

    • 4
    • 20/10/19 23:30:04

    事故したときにこれをつけとくと
    優先的に助けられる。からとかだった気がする。違ってたらごめん。

    • 8
    • 20/10/19 23:29:11

    >>230
    子供乗せてるから気をつけてねって意味で貼ってるものじゃないんだけどね。

    • 4
1件~50件 (全 282件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ