知り合いの葬儀とかで死人の写真とか撮る?

  • なんでも
  • ルイス・フロイス
  • 20/10/19 15:09:22

グループLINEで友達がめちゃくちゃ仲良かった人が亡くなって元気ないみたいな話しになってその人の写真をいっぱい貼り付けて来て葬儀の写真まで貼ったりして来たんだけど正直全く知らないし重たいし辞めてって思って知らない人の写真とか貼られても困るし葬儀の写真とかは特に辞めてって言ったらぶち切れされたのでグループ抜けてしまった。
正直葬儀の写真とか気持ち悪くないですか?
亡くなった人とかみたくないし。
でもSNSでも死んだ人の写真あげる人いるから結構普通な事なのかね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/19 16:30:25

    写真に撮るのもぎょっとするけど、それを一方的に他人に共有させようというのが有り得ない。

    • 2
    • 20/10/19 16:25:35

    普通じゃないよ。
    だからそれほどのメンタルだったんだろうね。
    そういう人に止めてとか言えないな。申し訳ないけど未読無視する。

    • 0
    • 20/10/19 16:22:51

    飼ってた犬とハムスターが死んじゃった
    時は撮ったけど自分で見るだけ。
    先週祖父が亡くなったけど写真を撮ろう
    なんて考え一切なかったなー。
    県外にいて来れなかった兄に送るために
    父が祭壇の写真は撮っていた。

    • 0
    • 20/10/19 16:22:20

    母が亡くなったとき、義父が斎場の様子などをいろいろ撮っていただけでひいた。
    無神経な人だなと思った。
    さらに死顔を撮ったら絶対に止めたと思う。
    亡くなった時の顔を残したい人の気持ちは理解できないわ。
    あとから見返すの?

    • 0
    • 20/10/19 15:58:15

    >>15
    亡くなった写真インスタに投稿するのが流行りなのか?と思う。
    結構見かける。

    • 0
    • 20/10/19 15:50:05

    今、エンディングドレスだっけ?
    遺体にきせるやつ。
    ああいうの着せてメイクもしっかりしていても写真撮るかは悩みどころかと思う。

    • 0
    • 20/10/19 15:44:10

    えーーやだね、それ。見たくないね。
    でも、とってる人は見たことあるよ。娘の同級生のお父さんが亡くなったんだけど、その時その娘さんと妹さんが棺と写メとってた。
    さすがにSNSにはアップしてない…と思いたい。。

    • 0
    • 20/10/19 15:40:53

    祖母のお葬式のときに普段はアメリカに住んでてわざわざ来日してくれた伯祖母が棺の祖母の写メ撮ってた。
    いやな気持ちはしないけど普通にびっくりした。
    自分の娘とかに見せるって言ってて、そういう文化なのかなって思った。

    • 0
    • 21
    • 足軽(長柄)
    • 20/10/19 15:40:06

    六年前、兄がなくなったとき撮った

    普通じゃないってわかってるけど大大大好きだった!

    SNSとか、他人に見せることは無い

    • 0
    • 20/10/19 15:39:22

    >>19
    こういうのはアリだと思う。でも誰かと共有しようとするのは理解できない。

    • 2
    • 20/10/19 15:37:46

    私は誰にも見せてないけど、父がなくなったとき写真とった。葬儀やさんとお坊さんに一応聞いてからみんなが集まる前にこっそりとった。
    遠くに嫁いでめったに会えなかった上にコロナでお見舞いにも行けず、会えたのは葬式当日でさ。
    お守りって言う訳じゃないけど。
    非常識かもしれないけど私の宝物のひとつだよ。

    • 2
    • 20/10/19 15:37:34

    北海道は祭壇の前で集合写真とる
    それ以外はとらないよ
    食事の様子はとるかもしれないけどさ
    親族以外はとらない気がする。

    • 2
    • 20/10/19 15:35:38

    ペットでもそうだけど身内でも友人でも亡骸は撮らない
    撮る人の神経も分からない

    • 1
    • 20/10/19 15:34:28

    >>10
    遺影を撮るにも親族に一応は聞かなきゃなだけど、聞きづらさあるね。

    • 2
    • 20/10/19 15:33:55

    ペットだって嫌だよね。

    • 0
    • 20/10/19 15:31:26

    普通に遺体の写真自体をとらない。
    撮るもんじゃないと思うし、本人だって写真撮られたくないよね?
    遺族だって嫌かもしれないし。
    それが写真撮ったのを写メ送られたりsnsなんかあげられたら嫌だわ。
    それはハッキリ止めなよいって正解。

    • 0
    • 20/10/19 15:30:43

    兄が亡くなった時、撮ろうか迷ったけどやはりできなかった
    例え撮ったとしても人に見せるべきではないと思う

    • 1
    • 12
    • 足軽(弓)
    • 20/10/19 15:28:02

    >>7
    うん、生きているときでも勝手にSNSにあげられたら嫌だもろうし。亡くなったからあげていいってもんじゃないし、イベントみたいでなんか複雑だよね。


    • 0
    • 20/10/19 15:24:14

    今年お婆ちゃんの葬式した時、最後棺閉じる前に思い出にお顔写真で撮っても構わないですよって葬儀屋の人に言われた。
    当然誰も撮らなかったけど。
    死者にカメラを向けるのはできないわ。
    でもこれからは普通になっていくのかな。

    • 3
    • 20/10/19 15:18:39

    葬儀の写真を撮るのは個人の自由だけど、それを見ず知らずの人に見せるのはおかしいよね
    故人と知り合いで、でも事情があってお葬式に出席出来なくて、せめて写真を見て様子を知りたいと言われたら見せるけど、あくまでも外観だけだなぁ
    亡くなった方やご遺族の写真は見せないし、そもそも撮らない
    もし撮るなら遺影かな…?それでも撮影は控えるわ
    遺族の立場としても、無遠慮に撮影されたら出て行って欲しいと思うよ

    • 0
    • 9
    • ザビエル
    • 20/10/19 15:18:18

    正気じゃない人に正論ぶつけても駄目だったんだろうね

    • 0
    • 8
    • 徳川家康
    • 20/10/19 15:17:59

    高校生の時母方の祖父が亡くなった時はなかなか親族集まれないから~とかなんとかで撮った事あるよ。
    SNSとかない時代だけど。

    知人の葬儀で撮ってSNSにあげるのは私はナシだわ。

    • 2
    • 7
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/19 15:15:54

    >>5
    SNSにあげる人も今はいたりしますよね。
    個人的に撮りたいはいいと思うけど共有するものではない気はするけど。
    時代が変わってるんですかね?

    • 0
    • 6
    • 足軽(弓)
    • 20/10/19 15:13:55

    親族が撮るのは増えたんじゃない?

    先日、友達が亡くなって、私は撮らなかったけど、その子供や、兄弟、姪っ子とかは撮ってたよ。

    SNSにあげるのはちょっと違うよね。

    • 1
    • 5
    • 足軽(弓)
    • 20/10/19 15:13:51

    親族が撮るのは増えたんじゃない?

    先日、友達が亡くなって、私は撮らなかったけど、その子供や、兄弟、姪っ子とかは撮ってたよ。

    SNSにあげるのはちょっと違うよね。

    • 0
    • 4
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/19 15:13:36

    >>3
    気持ち悪いとは本人には言ってないですよ。
    知らないし重たいから辞めてって言ったんです。

    • 0
    • 3
    • 長宗我部元親
    • 20/10/19 15:11:20

    気持ち悪いって言い方したらブチギレられるかもね
    まあ先に亡くなった人の画像載せるのが悪いけど。。。

    • 0
    • 2
    • 北条綱成
    • 20/10/19 15:11:05

    いや、異常だろ。

    • 4
    • 1
    • 明智光秀
    • 20/10/19 15:10:15

    身内でも写真なんて撮らないわ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ