賃貸騒音(加害者側です)

  • なんでも
  • 足軽(弓)
  • 20/10/18 11:16:19



男の子4歳と6歳の4人家族です。
下にはカップルかご夫婦かわかりませんが、
30代くらいの男女が住んでいます。

引越しの際にご挨拶の際に菓子折りを持って
「うるさかったらすみません。気をつけますが、うるさかったらいつでも言ってください」のような内容をお伝えしました。
しばらくしてから外で偶然会った際にうるさくないか聞いてみたところやはり少しうるさいようでしたが、特に怒っていたり不動産会社を通したクレームなどもありませんでしたので謝罪と気をつける旨を伝えました。
その後普通に会えば挨拶を交わしている状態です。

自粛中もずっと家にいてかなりうるさかったと思いますし、生活が戻りつつある今もうるさくてご迷惑をおかけしているので、謝罪とどのくらいご迷惑をおかけしてしまっているか確認を含めてまた菓子折りを持ってご挨拶できたらと思うのですが、コロナもありますし辞めておいた方がいいでしょうか...

同じうるささでも挨拶や気遣いがあったほうが許せる!みたいなことも聞きますよね...(TT)



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/18 16:22:14

    私はカップルなら何回も菓子折り持ってこられる方が面倒臭い。と言うか怖いかも
    本当にうるさい時は苦情くるよ

    • 0
    • 20/10/18 16:19:52

    迷惑かけてるか菓子折り持って確認しに行く人も珍しいね 笑

    • 0
    • 20/10/18 15:44:05

    挨拶や気遣いはあった方がトラブルは少ないよね。私は実家に帰った時なんかに、手土産買ってきて渡したり、会えばうるさくてすみませんって言ってる。
    もちろんうるさくさせないように気をつけてもいる。走らせない、早く寝かせるとかね。

    • 2
    • 20/10/18 15:39:34

    謝るくらいなら静かにさせろ!って…
    子供なんだから気をつけてても完全制御は無理でしょうに…

    • 0
    • 88
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/18 15:21:36

    >>85えっ?!お詫びのご挨拶の品でしょ?
    ドアノブにかけておくの?
    ありえないわ。

    • 1
    • 20/10/18 15:18:30

    うるさくてスミマセンと言えばいいと思ってる?
    こういう人いるけど
    程度によってはそういう問題じゃないからね
    菓子折とか関係なく迷惑なら苦情はします
    だって迷惑なのだから

    本当に申し訳ないと思ってるなら
    子供に言い聞かせたり騒ぎそうなら外に行くとか1階に住んだりして下さい
    口だけじゃなくてね

    • 5
    • 20/10/18 15:03:15

    主は腹黒い女だね。
    先回って下手にでて、相手に文句言わせないんだね。そんなに相手に気を使うなら自分の子供どうにかしたら?
    ジャンプしたりバタバタ走った瞬間に叱っておしりでも叩いたら?
    集合住宅に住むってそういう事だよ。無理なら戸建てマイホームか賃貸戸建てに引っ越したらいいよ。

    • 5
    • 20/10/18 14:31:28

    主さんの真面目で真っ直ぐな誠意が伝わりました。
    子供がうるさいのって
    7歳くらいまででしょ?
    だったら、それまで、毎月一度
    ドアノブに
    高級なお菓子とか、
    置いておいて、いつもお世話になります。
    と、メッセージを添えてみては?

    したの人が、不要よ、と思えば
    いってくるだろうし
    本当に、うるさくて迷惑しているとしたら、
    受け取ると思うし
    そのことで、少しは多めにみてあげようという
    気持ちになるかもです

    うるさいのは、一瞬ですよ
    可愛い盛りですよね

    静かになると、逆に寂しくも
    あの頃のpが懐かしくもなりますよ
    頑張ってくださいね

    • 0
    • 20/10/18 14:29:42

    トピズレだけど、うちは子供が小さい頃は1階を選んで住んでた。
    下の子が小学生になってから5階に引っ越したよ。
    騒音で迷惑かけたくないのが一番の理由。
    主も、そこまで騒音に対して気を使える人なら
    1階を選んだ方が良かったかも。

    • 3
    • 20/10/18 14:20:24

    そこまでしなくてもいい。いつもの挨拶の何回かに1回
    いつもうるさくて本当にすみませんって加えれば。
    理解ある人たちだと思うよ。

    • 2
    • 82
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/18 14:19:15

    全面絨毯を敷く
    朝方、夜中は窓を閉めきる
    玄関出入りする時は声が響かないように
    階段登る時は足音たてない

    これくらいはやって欲しい
    昼間叫んだり走ったりするのは許すわ

    • 1
    • 20/10/18 14:13:36

    挨拶だけしていたら大丈夫、余程なら引っ越すよ。

    • 1
    • 20/10/18 14:13:03

    >>79違う内容のことじゃない?
    それは~のとこ

    • 2
    • 20/10/18 14:11:46

    >>17
    テーブルの上ならジャンプして良いしつけってどうなの?笑
    テーブルこそジャンプ駄目だよね?笑

    • 0
    • 20/10/18 13:57:52

    >>73
    毎日、耳栓してるけど下の人に起こされるよ。

    主の場合はちゃんと叱ったりしてるから良いよね、ウチの隣は放置だからムカつきが半端ない。苦情言ったら、夕方の掃除機やめろって言われたよ。笑

    • 2
    • 20/10/18 13:52:40

    いやいや、気遣いがあったら許せるとかいうけど、実際はすみませんって言ってくれなくていいから静かにしてくれって思ってるよ。

    • 4
    • 20/10/18 13:51:08

    うちはお隣の猫が朝から大運動会してるよ~。この賃貸はペット飼えないけどね。

    • 1
    • 20/10/18 13:39:37

    >>68 うん、下からの騒音もなかなかだよね。運動会でもしてるの?ってくらいドタバタすごい家ある

    • 4
    • 20/10/18 13:38:38

    >>72
    本当に凄いの。下で戦争してるんじゃないかってくらいだよ。

    • 2
    • 20/10/18 13:38:24

    >>68それでも一階と二階では騒音のレベルが違うと思う。マンションなら鉄骨だからいいんじゃない?

    • 1
    • 72
    • マカロン腐りぎみ
    • 20/10/18 13:37:03

    >>68移動場所まで分かるとかすごい。分からないわ私

    • 0
    • 20/10/18 13:36:10

    >>70
    そうだよ。
    だから賃貸の集合住宅なんてそんなもんだよ。
    開き直って住むしかない。

    • 1
    • 70
    • ザビエル(強い)
    • 20/10/18 13:34:52

    >>68それ言ったらどこにも住めないね!
    主はもう何もしなくていいと思いますよ。

    • 3
    • 20/10/18 13:33:26

    >>63定期的に謝罪に来られたら迷惑だと思うよ。謝りに来る時間があるならその時間わ躾に使ってください。

    • 2
    • 20/10/18 13:30:28

    うるさくするなら一階に住めというレスをちらほら見るけど、下からの騒音もかなりのものだよ。
    まさに今、下の部屋の子供達がドタバタ走り回って煩いったらないよ。
    下から音も振動も伝わってくるんだよ。
    どこの部屋からどこに移動したか分かるから。

    • 4
    • 20/10/18 13:28:17

    >>64ですけど、上のおじさん1人暮らしみたいだけど、めっちゃうるさいよ。笑。イビキまで聞こえる。まじでそれだけはいつも嫌だ。笑

    うちのアパートは綺麗です。大家さん綺麗にしてくれてる人なので。作りだよね。アパートはやっぱり響く。

    • 1
    • 20/10/18 13:25:11

    >>13ほんとにこれだと思う。
    気遣いも大事だけど、やり過ぎるとかえって逆効果というかウザいと思われるだけだと思う。

    • 1
    • 65
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/18 13:24:16

    そんなことしたら、管理会社に苦情言いにくくなるから、やめてあげて。

    • 4
    • 20/10/18 13:23:17

    うちは普通のアパート。私は子供居る時点で引っ越すときに1階しか探さなかったよ~。うるさい言われたら住みにくくなるから。

    • 0
    • 20/10/18 13:22:08

    マットひくのは当たり前で
    子供をしつけるのも当たり前
    その上で定期的に謝罪にいく

    室内で走ったりドアをバタンとしめたり、ソファーや椅子から飛び降りたり、ボール遊びしたり、デカイ声出すのは論外
    そんなことしたら殴る

    • 4
    • 62
    • 足軽(旗指)
    • 20/10/18 13:18:53

    いまだって、外で奇声をあげて騒いでる未就学児のキョウダイが複数いる。親は見て見ぬ振り。

    そんな人たちもいるんだから、主は偉いよね。あまり気を遣いすぎて失敗しないようにね。

    • 1
    • 20/10/18 13:16:51

    ごめん、迷惑。すごく嫌だ。その住人さんは偉いと思う。私なら先に下手に出られても不機嫌な態度しちゃうかも。うるさすぎて何で越してきたんだよってイラッとしちゃう。
    うるさい子供を持つ親は親なりに大変かもしれないけど、他人にはうるさいガキはうるさいだけなんだよね。きれい事抜きで。お礼とかお詫びとかいらないから違うとこに行ってほしいなって思うな。

    • 8
    • 60
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/18 13:08:18

    プレイマットとか敷いてるのかな?それでそこまで気を使ってるならこれ以上は無理だし、仕方ないよね。

    • 0
    • 20/10/18 13:01:53

    >>58
    私は気にするから下が駐輪場の部屋を買ったよ。
    自分が迷惑かけたくなかったから。
    かける側が気を遣って下の階に住むもんじゃないの?

    • 3
    • 20/10/18 12:59:23

    むしろ、気にする人は最上階に行けって気もする。

    • 2
    • 20/10/18 12:58:01

    >>54

    うるさくてすみません、は腹立つね
    みんな書いてるけど、そんなこと言うくらいならジャンプさせる!なだよね

    • 1
    • 20/10/18 12:57:03

    >>43
    気使う人じゃないんだと思うよ
    謝っておけばいい挨拶しておけばなにしたっていい、こっちは下手に出てるんだから許さないなんて相手が悪いって人も世の中にはいる。そういう人は子供をしつけたりはしない

    • 3
    • 20/10/18 12:54:24

    戸建の賃貸に越した方がいいと思う

    • 5
    • 20/10/18 12:50:01

    あまり音については関わらないほういいかも。挨拶だけしてればいいよ。
    あまり気遣いすぎるのも逆にストレスになることもあるよ。
    前に、うちの子ジャンプが好きで、うるさくてすみませんっていつも言われてて本当にうるさいのになんかクレーム言いづら~って思ったから。

    • 4
    • 20/10/18 12:37:48

    >>50
    そうそう先手打ってこられると凄く困る。
    お互い様の気持ちのスタンスでいたのになんか見透かされて有無をも言わさずに「こちらはちゃんと謝罪の気持ちとそれ相応のものを渡してるし」って思ってるんじゃないかって勘ぐっちゃう。

    • 4
    • 20/10/18 12:34:27

    迷惑だから引っ越しなよ

    • 4
    • 20/10/18 12:32:46

    ていうか、4歳と6歳ってそんなうるさくする?
    多少騒いでも言えば理解出来る歳だよね
    そこまで気にするって事はよっぽど暴れてるの?
    もしくは主さんが気にしすぎてるだけ?
    どっちにしろ菓子折りは要らないかな

    • 1
    • 20/10/18 12:27:46

    挨拶や気遣いは無いよりはマシって話であって、何も言ってないのにそちらから何度も謝罪されるのは先手を打たれてるみたいで段々腹が立つかも。
    謝れば良いってものでは無いし、謝罪する気持ちがあるなら子どもを躾たり静音マット敷くなりして静かな生活を返してあげて。

    • 13
    • 20/10/18 12:24:22

    アパートの一階に住んでた時マジ上の人がうるさくて堪らなくて、別のアパート一階の母に愚痴ってたらそんなもんでしょーって流された
    その後母のアパートの二階に越してきた家族がうるさくて、いつもうるさいうるさい母が言ってた
    最初は年賀とか菓子折り持ってきてくれてたから気にならない~って言ってたけど、日が経つにつれうるさくてどうしようもなかったらしい

    小さい子供がいたら二階に住んじゃダメだよ

    • 4
    • 48
    • 山中鹿之介
    • 20/10/18 12:19:53

    私、被害者側で引っ越した。
    子供の足音は小走りで響く。
    相手の態度も酷すぎて引っ越した。
    あなたは気をつけていて感心しますけど疲れませんか?
    戸建てに引っ越したらいいと思います。
    私も集合住宅は懲り懲りで一戸建てに引っ越しました。
    快適です♪私も小さい子供がいたのでのびのびと子育てしました。
    集合住宅のままだったら、毎日がイライラしていたと思います。

    • 4
    • 20/10/18 12:19:46

    謝罪や菓子折なんていらないから、静かにできるように躾してください

    • 20
    • 46
    • 竹中半兵衛
    • 20/10/18 12:19:11

    え、菓子折持って「うちどのくらいうるさいですか~?」って聞くの?それって気遣いなの?変な人って思う、私なら。

    • 8
    • 20/10/18 12:17:53

    あ~私、、謝罪も菓子折もいらないから静かにさせろ!って考え
    謝られて何かもらっても音が静まらないなら意味ないし

    • 10
    • 20/10/18 12:17:29

    どうしても品物で気持ちを伝えたいならお土産とかおすそ分けとか、そんな機会があった時だけでいいと思う。

    • 1
    • 20/10/18 12:16:04

    うるさくさせてしまうのをわかってて、せめてなぜ1階にしなかったの?
    そこまでうるさくしてしまうと言う自覚あるなら階に気をつけるとかできたんじゃない?
    気使ってばかりじゃ疲れるでしょ。

    • 8
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ