「本当に子供が可愛いかったら子供の写真をSNSにあげない」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ザビエル
    • 20/10/12 16:26:50

    可愛いからあげてるんでしょ
    私はしないけど

    • 5
    • 2
    • 成田甲斐
    • 20/10/12 16:26:53

    可愛いが可愛くなかろうが、あげるかあげないかはその親次第だと思う。
    可愛くてもあげる人いるし逆も然り。

    • 5
    • 3
    • 直江兼続
    • 20/10/12 16:27:59

    可愛いとは思ってるでしょ!
    ただあまり考えていないだけで

    • 8
    • 4
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/12 16:30:25

    あげてる人たちは、本当に可愛いと思ってるからあげてるんだろうね
    この前たまたまおすすめのところに4歳くらいの女の子がおむつ一丁で上半身裸の写真をインスタにあげられてて、そしたら美味しそう(ハートの目の絵文字)って投稿ゼロの人からコメント来てて寒気したよ。絶対スクショされてるよね…

    • 19
    • 5
    • 足利義輝
    • 20/10/12 16:30:32

    可愛いって、ただ顔が可愛いってだけじゃないもんね。
    虐待する母親に限って「愛」ってことば好きだったりするし。
    子供の将来を考えたら、SNSにあげない方がいいと思ってる。

    • 21
    • 6
    • 上杉景勝
    • 20/10/12 16:31:23

    小児せい…止めておく

    • 6
    • 7
    • 明智光秀
    • 20/10/12 16:31:31

    不細工ならあげないでしょ。
    少なくても親は可愛いと思ってるんだよ、きっと。

    • 2
    • 8
    • 長宗我部盛親
    • 20/10/12 16:31:57

    わかる。私は自らあげたりしない。私の子の画像が出回るならすべて盗撮と言ってもいい。

    • 13
    • 20/10/12 16:33:52

    可愛いというか、本当に大切に思うなら普通の感覚の人はあげない

    • 24
    • 20/10/12 16:33:56

    それ顔の事じゃないと思うんだけど
    子供のためを思う母親ならそんな事はしないって事でしょ

    • 24
    • 20/10/12 16:35:30

    鍵付きアカウントですら子どもの写真載せないよ。

    • 4
    • 20/10/12 16:35:34

    子供達大切だからあげないよ。
    悪用されても嫌だし、心ないこと言う人いるかもしれないし。

    • 13
    • 13
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/10/12 16:36:12

    変な人に狙われる確率は上がるよね

    • 4
    • 20/10/12 16:38:09

    顔が可愛いからではなく、SNSの材料としか見てないんじゃない?
    子供の顔加工して載せてる人多いし

    私はトピタイに賛成意見
    下手に載せて晒されたり、エロ画像に載せられたり、住所特定されて嫌な目にあったり、載せたい気持ちがわからない

    うちの子可愛いから見て!
    私若く見えるけど、子供います!
    とか、そんな感じだろうけど

    • 14
    • 20/10/12 16:40:24

    前に炎上したパン屋みたいに内容に関係のない子供の顔の悪口言われることもあるからあげない

    • 2
    • 16
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/12 16:41:22

    その通り
    本当に子供が大切ならちゃんとリスク考えるから載せない
    それがわからないならただのバカ

    • 5
    • 20/10/12 16:41:32

    可愛いかったらっていうか、大事だったら。大切だったら。守りたかったら。

    • 10
    • 20/10/12 16:42:07

    犯罪はもちろん、フルネーム検索して画像でてくる子は、就職で採用されないこともあるよ。

    • 8
    • 20/10/12 16:42:36

    「本当に子供を大切に思っていたら子供の写真をSNSにあげない」だよ。
    実際は「大切に思っていても思慮が浅かったり無知なアホ」はあげるんだろうけどね。

    • 9
    • 20/10/12 16:43:27

    海外の親はバンバンあげてるけど、みんな普通に見えるよ

    • 4
    • 20/10/12 16:43:40

    可愛い可愛くないではなく、子どもの安全を配慮したら、載せないってことだと思います。

    私も仕事でSNSを使うけど、よくSNSを知っている人ほど、子どもの顔は載せないよ。
    子どもの顔を載せている人ほど、セキュリティとか鍵とかよくわからずにやってるきがする。

    怖いのは、顔だけじゃなくて連想ゲームで見ず知らずの人からでもいろいろとわかっちゃうこと。

    • 6
    • 22
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/12 16:43:41

    >>10
    最初の方のコメント読んでびっくりした
    みんな顔と勘違いしてるよね
    なんか読み取れない人が増えたよね…

    • 12
    • 20/10/12 16:45:19

    あげない。自分の子、世間のさらし者にしない。
    だれが見てるかわからないのによく警戒心なしに載せる親の多いこと。

    • 11
    • 20/10/12 16:46:24

    全面的に正しい。

    • 4
    • 20/10/12 16:46:43

    正直言って、SNSでリア充対決して勝てる気のしない母親たちが子供の写真ダメとかいう風潮を作って予防線を張ろうとしてるだけだと思うな。
    そういう面も無きにしもあらずでしょ?

    • 10
    • 26
    • 宇喜多直家
    • 20/10/12 16:48:49

    >>25
    そういう考え方もあるのね(笑)

    • 3
    • 20/10/12 16:51:32

    よく分からない。
    私は投稿してる。
    成長記録や報告的な感じで。
    友人のみの公開だけどね。
    スクショとかされたら意味ないって言われたことあるけどさ。

    • 3
    • 20/10/12 16:52:42

    友達限定公開ならいいと思うけど、それでも毎日あげてる友達みるとうんざりする。
    かわいくないし。

    • 13
    • 20/10/12 16:53:27

    >>26
    だってSNSに子供の写真がNG派でも、他人がやってるのを見てキーキー怒るのはおかしいじゃない?自分ならやらないけどな~とユルく眺めてあとは気にしないはずでしょ?所詮ひとんちの子だもの。そこまで心配しやしないでしょ。
    だからキーキー怒るってことは、ただの嫉妬であって、やめさせたいから予防線張ってるんだと見てるよ(笑)

    • 9
    • 20/10/12 16:54:00

    私もLINEのアイコンにも絶対しない。
    でもみんなやってるよね

    • 2
    • 20/10/12 16:57:09

    可愛いかどうかじゃなくて、常識ある親ならあげないと思うよ。
    周り見てもそう思う。

    • 10
    • 32
    • 山中鹿之介
    • 20/10/12 16:57:48

    わかる。
    こんな時代誰が保存してどんな使い方されるかと思うと無理

    • 10
    • 33
    • 足軽(旗指)
    • 20/10/12 17:01:18

    SNSと呼べるのってLINEくらいしかしてないけど、子供がいる人のアイコンやトップ画像で子供じゃないのを見つける方が難しいくらいみんな子供のにしてる。

    • 3
    • 34
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/10/12 17:03:11

    >>33
    後ろ姿とか影とか顔がわからない写真ばかりじゃない?

    • 2
    • 20/10/12 17:04:20

    知人で小学生の娘さんが下着姿で遊んでる動画あげててそれは流石にと思ってる。息子なんて全裸だし。自分のブラとパンツの下着姿や乳首見えてる授乳動画もあげる人だからどこかおかしいんだとは思うけど。名前も住所ものせてるしね。

    • 2
    • 20/10/12 17:04:47

    >>25
    子供の写真SNSあげる親は、子供を使ってリア充対決してるのかなるほど…

    • 1
    • 20/10/12 17:05:21

    >>34
    七五三とかの人もいるよ。小さい頃のだと顔も変わるしね。他人のアイコンまでそんな気にしないわ。特にラインなんて。

    • 5
    • 20/10/12 17:06:25

    利用してないけど
    他人に気にいられた子がその人の子供って事にされて晒されてるってやってて怖いと思った
    知らぬは本人ばかりなり
    ネットに出すのは危険

    • 4
    • 39
    • 足軽(旗指)
    • 20/10/12 17:06:37

    >>34
    まあそう言う人もいるけど普通の写真の人も多いよ。

    • 1
    • 20/10/12 17:06:37

    >>34
    おばさんのキメ顔よりは子供の方がいいわw

    • 3
    • 20/10/12 17:06:39

    >>33
    そうなんだ。私の周りはアイコンを子どもにしてる人は数人だよ。

    • 0
    • 20/10/12 17:07:26

    >>21
    友達が投稿にイイネする事によって、見ず知らずの子供や親の顔、学校、家などが分かってしまう。
    アホかと思ってる。

    • 0
    • 20/10/12 17:08:14

    子供の写真の年賀論争と同じ方向の話かなこれ

    • 2
    • 20/10/12 17:10:45

    >>42
    友人のみの公開ならそうならないでしょ。え?

    • 1
    • 45
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/10/12 17:10:59

    >>40
    なんでそれを私に言うの?
    絡むやつ間違えてるよ

    • 0
    • 20/10/12 17:12:14

    >>42
    そうそう、この機能が余計というか怖いよね
    子供もそうだけど家の外観載せてる人も

    • 0
    • 20/10/12 17:12:36

    >>45
    なんで絡むになるの?
    ラインのアイコンについてよね?大丈夫?

    • 2
    • 20/10/12 17:13:34

    >>33
    私の周りだと子供がある程度大きいと、親御さんのアイコンも風景やキャラクター等無難な画像を使ってるわ
    お子さん本人も嫌がり出したりするのかな

    • 0
    • 49
    • 足軽(旗指)
    • 20/10/12 17:16:18

    >>48
    うちが上の子小学生だからそのくらいかそれより下のお子さんいる知り合い多いからね。中学生くらいになると嫌がるのかもしれないね。周りの人は出してるみたいだけど、ウチも高学年くらいになったら顔は出さないかも。

    • 1
    • 20/10/12 17:16:26


    「〇〇さんがこの投稿を気に入ってます」ってタイムラインに上がりまくってる人いて、全く知らない人なのに名前、住所、職歴、職場、子供の顔 名前、など知ってる人が居る。

    • 2
1件~50件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ