「本当に子供が可愛いかったら子供の写真をSNSにあげない」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/13 04:04:02

    >>251
    かわいくないから載せるなコメントすれば
    開示請求しますやで笑笑

    アホかっちゅうの笑

    • 3
    • 20/10/13 03:52:42

    ママ友だったり、昔からの友達なら
    お互いの子供達にも会うしね
    別にSNSにあげる必要ないし
    色々と悪用されるのも怖いしね
    SNSにあげる人ってSNS仲間にいいねして欲しいのか
    可愛いねってコメントして欲しいのかね

    • 1
    • 20/10/13 03:15:46

    結婚前はsnsでアンバサダーとかやってお金もらったりしてた。
    雑誌は良いけど、ネットは怖いわ。
    自分の子どもを危険な目に遭わせたくないから、絶対載せない。

    • 2
    • 20/10/13 03:06:30

    >>247
    一番まともな答えですな

    SNSやる方も見る方も特別何かメリットないよねデメリットはイラつき位やね

    • 1
    • 248
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/13 02:37:45

    可愛い云々に関わらず、子供のはあげない方がいいね。
    海外で子供の写真を勝手にセックスドールだかに使われて販売されてたってあったから。

    • 1
    • 20/10/13 02:37:40

    人のSNSなんかクソつまらないもの見たことないし見たいとも思わないな。そもそも危機管理の出来ないアホ親の子供がどうなろうと興味ないわ。

    • 3
    • 246

    ぴよぴよ

    • 20/10/13 02:03:10

    目が一重とか将来的に整形する可能性のある子供はSNSに上げないんじゃない?

    • 1
    • 20/10/13 01:42:20

    >>243
    へんな選民思想。どうかと思う。

    • 4
    • 20/10/13 01:39:04

    「本当に子供が可愛いかったら子供の写真をSNSにあげない」

    この意見どう思う?




    単なる意見。

    • 2
    • 20/10/13 01:38:26

    まーいいじゃん。人の子供でしょ。自分の子供が危険に遭うわけじゃないでしょ。目くじら立てなくても。

    • 6
    • 20/10/13 01:36:54

    >>240

    名前写してる人結構いるよね。
    住んでる地域もわかる人にはすぐ分かるぐらい写したりなんならはっきり書いてる人もいる。

    • 4
    • 20/10/13 01:34:38

    >>237子供の名前も住んでる地域もばっちり写ってる


    え、写真に名前と地域?どうやって写るの?

    • 2
    • 20/10/13 01:30:39

    赤ちゃんの写真にスタンプ載せて上げてる人いるけど正直他人の赤ん坊の顔なんて一緒にしか見えないよなって

    • 5
    • 20/10/13 01:28:20

    その通りだと思う。
    私もLINEにも子供の顔は出さない。
    特にインスタはどこに住んでるかも知られないようにしてる。

    • 3
    • 20/10/13 01:24:22

    私の周りは顔がかわいい子ほど出さない。
    ブスはバンバン載せてる。
    子供の名前も住んでる地域もばっちり写ってるのをアップしてて引く。
    そんな人に限って全体公開。
    危機意識ないんだなって思ってる。

    • 10
    • 20/10/13 01:00:49

    私はたまにSNSにはおいしかった食べ物とかしかあげてないけど、もし子供たちが自慢できる容姿だったらあげてるかも。
    家の中のインテリアとか持ち物とかも。

    だからSNSに子供の写真あげてる人たちは自信があるか容姿なんか気にせず本当に可愛いと思ってる人が多いんじゃないの?

    • 2
    • 235
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/13 00:59:41

    >>233
    海外は変な嫉妬や>>231のようなのがいなさそうだからなぁ

    • 4
    • 20/10/13 00:53:50

    >>232綺麗事言うなよ
    子供晒してるのはそういうの承知でしょ?

    • 0
    • 20/10/13 00:44:28

    外国人の友達はみんな子供の顔出ししてるよ。私の愛する〇〇(名前)とか何でも書いちゃってるし。海外は日本よりも治安がよくないけど、これが原因で犯罪とか考えたこともないし聞いたことないと思う。

    • 3
    • 20/10/13 00:40:08

    >>231放っとけばいいのにネタにして盛り上がるって母親のすることなの?

    • 3
    • 20/10/13 00:37:11

    >>229本当だよ
    哀れな目で見てるわw
    むしろ陰でネタにしてるからな
    見てよこのドブスやばくないってw
    なかなか周りにもいないような酷いのいっぱいいるもんw

    • 1
    • 20/10/12 22:49:58

    容姿が良い子の親ほど、どんな変態が見てるか分からないから公開してない印象

    • 15
    • 20/10/12 22:45:24

    >>210

    何で他所のブサイクガキにしっとすんのさw
    見せびらかすのはペットで十分w

    • 1
    • 20/10/12 22:41:00

    >>224
    もう何言っても無駄だよ~
    私も本当に頭悪いと思う。

    • 0
    • 227

    ぴよぴよ

    • 20/10/12 22:37:50

    鍵垢で身内だけやね。

    知らない人は無理

    • 2
    • 20/10/12 22:35:39

    真っ当。

    子供の意思は?
    親のおもちゃでも作品でもない。

    • 4
    • 20/10/12 22:35:37

    >>222
    そう言う事じゃないんだよ笑
    こんな頭悪い親嫌だわー笑

    • 2
    • 20/10/12 22:32:05

    すごく可愛かったら見せたい

    • 3
    • 20/10/12 22:31:22

    そんなに正義感に燃えてる反対派の皆さん、じゃあ手始めに子供の顔写真をホームページにさらしまくってる学校に抗議の凸電でも入れたらいかが?

    • 4
    • 221
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/12 22:30:27

    そうだね 危険だもんね だけど芸能人にしたい親はすすんであげてそう

    • 3
    • 20/10/12 22:29:27

    >>214
    SNSに無関係な美咲ちゃんを強引に結びつけて阻止しようとするあたり、やっぱり嫉妬にしか見えないわ。ご愁傷。

    • 5
    • 20/10/12 22:28:16

    当たり前の事だと思う

    • 3
    • 20/10/12 22:27:36

    宝物は隠しておきます!絶対、SNSとかにはだしません。

    • 7
    • 20/10/12 22:17:12

    どっちかって言うと写真悪用の方が心配じゃない?顔変えて動画まで作れる時代になっちゃったしね。怖いと思うよ

    • 3
    • 20/10/12 22:14:27

    >>214
    小倉美咲ちゃんは別にSNSで誘拐されたわけじゃないよね?
    ここで名前出すのは違うかと。

    • 3
    • 20/10/12 22:14:19

    確かに他人はどうでもいい笑
    自分の子供にはいろいろ危険性を教えるけど

    • 3
    • 20/10/12 22:12:06

    みんな承認欲求が強いんでしょ、家族写真を全世界に公開して何がしたいのか分からない。
    子供を褒めてほしいんだろうけど、わざわざ載せて赤の他人に褒められて何が良いのか分からない。
    主婦の底辺ユーチューバー もそう、勘違いした人が子供や家をを晒してるけど、それを晒して何になるの?

    こんな時代の世の中だから、マジで小倉美咲ちゃんみたいにならないように気をつけないと。

    • 1
    • 20/10/12 22:11:54

    他人がやるのは別に気にしないよ。
    可愛いと思うから載せたんだろうなって思うだけ。
    他人の子見て可愛い~とか思う事はないけどね。

    誘拐とかは稀だと思うけど、こっちが知らない人が自分の子を知ってたり、写真や動画から色々知られちゃうのは、子どものプライバシーが守れないと思うから私はしない。
    だから小さな子どもの顔出ししてるユーチューバーとか正直神経疑うけど、他人の子だから、親がいいならどうでもいい。

    • 2
    • 20/10/12 22:03:47

    >>209
    交通事故とか泥棒に入られるとかもそうだけど、自分がその「万が一」の怖い目に絶対的に遭わないとは言い切れないもんね…

    • 1
    • 211
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/12 21:59:33

    >>209
    うん、だから個人の自由だよね。
    学校とかの公的メディアもやってることだし。

    • 1
    • 210
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/12 21:58:40

    >>206
    そんなの聞いたことない。自分も知人も子供の写真は気にしないで同じようにやってるから別にいいや。反対派、これ以上の余計なお世話は嫉妬とみなしますからほっといてね。

    • 2
    • 20/10/12 21:57:45

    >>203
    うん、だからあなたみたいに考えるか、万が一の最悪パターンを想定してやらないか、の違いなんだと思ってる

    • 2
    • 20/10/12 21:57:39

    >>183
    頭の中お花畑だね笑

    • 1
    • 207
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/12 21:57:11

    思う。
    ラインとかのアイコンに使うのも無しだと思ってるわ。
    うちの子、バレエやってるんだけど、バレエ関係のママで子供がレオタード姿で開脚してる画像をアイコン、ホーム画面にしてる人がいるんだけど、バレエ関係ない人の目にも入るだろうし嫌だわ。
    見せたい気持ちもわかるけどさ。

    • 4
    • 20/10/12 21:56:23

    >>203

    ネットリンチあった人も皆そう思ってたと思うよ。

    • 2
    • 20/10/12 21:56:10

    >>166
    あーらららー いいのこれ?w

    • 0
    • 204

    ぴよぴよ

    • 203
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/12 21:54:03

    >>201
    ネットの怖さってあおられるだけで実際にはそんな目に遭った人はほとんどいないと思うけど。コロナに当たるよりも確率低いんじゃないの。

    • 0
51件~100件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ