急上昇
義母と喧嘩 (2ページ)
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ママ達の声
画像表示ON・OFF
-
>>46 心配して、じゃなく
主が虐待してるに違いないわぁぁぁ!って
電話してるの目に浮かぶよね。
普段から家の中覗かれたり、主はとんでもない嫁!って思われてるからじゃん。
愛情そそいで育児していていきなり市から虐待疑いで訪問されて、義母の差し金なんて
ひどすぎる。
-
-
No.
- 52
- 前田利家
- 20/10/11 16:17:21
>>46
今まで腹立つことは色々あり我慢してきた。市役所への電話がきっかけで我慢の限界が来たんだと思うよ。 通報だけが腹立ってる訳ではないのでは?と思ったけど…。 -
-
No.
- 53
- 織田信長
- 20/10/11 16:27:07
主さんは全く悪くないよ!
私なら許せないし一生忘れられないほどムカつく!
旦那にはあまり姑のことは今後言わない方がいいと思う。親子だからさ自分の母親の悪いところを言われすぎると気分が良くないと思うのね。
けど今後、姑にはこちらからは一切連絡しない、携帯ブロック、接触を一切しない。
糞姑に負けるな! -
-
No.
- 54
- ザビエル
- 20/10/11 16:30:02
>>13
キモくて怖っ!義母ってきちがいオオイよね、、 -
-
No.
- 55
- 尼子経久
- 20/10/11 16:30:37
姑みたいなんが混ざってるね。 -
-
No.
- 56
- 織田信長
- 20/10/11 16:32:44
-
-
No.
- 57
- 島津義弘
- 20/10/11 16:34:04
認知症入ってるんじゃないかな。 -
-
No.
- 58
- 匿名
- 20/10/11 16:36:40
虐待してる人ってムキになる傾向があるみたいだからね -
-
No.
- 59
- 服部半蔵(強い)
- 20/10/11 16:36:55
>>22
えっ。
庭うろちょろするくらい図々しいのに蒙古斑については主に確認しないとか悪意しかないでしょ?
蒙古斑をあざなの?って聞くくらいなら悪意はないかもだけど、実の孫の事なのに親に確認しないで通報って、、
-
-
No.
- 60
- 小早川隆景
- 20/10/11 16:40:21
-
-
No.
- 61
- 服部半蔵(強い)
- 20/10/11 16:43:05
>>32
ちょっと、、
何かの病気を疑うのなら大人で実の親ではないのならまずその子の親に確認、病院へ行くように促すのが大人の対応。
病気だと疑われるのに親はネグレクト気味とかならこの行動も納得するけど。
主さんの所は違うよね。
保健所に虐待として通報すると保健師もくるけど、警察にも一応連絡が行くよ。
虐待があってもなくても児童相談所と保健センター警察は連絡を共有しなきゃいけないと警察から聞いたよ。 -
-
No.
- 62
- 織田信長
- 20/10/11 16:46:20
多分だけど姑は普段から主のこと好きじゃなかったのかもね。
私の孫なのに会わせてくれない好きな時に孫を抱かせてくれないとか。
趣味もなにもない糞週だから主の行動が気になるんだろう。
私なら旦那に泣いてこのままだと精神的におかしくなるから引っ越したいと訴えるわ -
-
No.
- 63
- 織田信長
- 20/10/11 16:46:55
>>62
糞週←糞姑 -
-
No.
- 64
- 下間頼廉
- 20/10/11 17:18:51
疎遠にするキッカケできて良かったじゃん
無視無視 -
-
No.
- 65
- 匿名
- 20/10/11 17:31:26
うちの義母も蒙古斑知りませんでした。
義実家でオムツを替えていた時、覗きにきて
このアザ何?と言われました。虐待を疑われたみたいで嫌な気分になりました。
主さんの義母も、知らなかったにしても勝手に市役所に連絡するなんて許せないですね。 私ならもうそんな義母に会いません。 -
-
No.
- 66
- 主
- 20/10/11 18:52:17
>>52
まさにこの通りなんです。
他にも我慢していた事が爆発してしまいました。今回みたいに、周りを巻き込まれるのが一番嫌なんです。
蒙古斑も、出産したときに伝えたのに、伝えた時、「はぁぁ?」って首傾げながらため息つかれて…
難産で母子ともに退院が延びたのに、退院したらマスクなしで親戚ゾロゾロ連れてきて、用意していた内祝いを買いなおせと言われたり… -
-
No.
- 67
- 森長可
- 20/10/11 18:58:07
義母がおかしい -
-
No.
- 68
- 津軽為信
- 20/10/11 22:26:42
義母、まだ納得いってなくて、
どうせ、虐待を疑ってしまった謝罪も無いんでしょ?
私なら、「色々ご心配ありがとうございます。ただまだ蒙古斑じゃないと思うなら、ハッキリさせましょう。産院に一緒に来てください。医者が蒙古斑だと診断したら、納得されますか?今からすぐ行きましょう!」と畳み掛けるわ。今、ガツンとやっとかないとだよ。どうせ、行くとは言わないでしょ。その時点で、縁を切るわ。義母、酷すぎる。日本人じゃ無いの? -
-
No.
- 69
- 匿名
- 20/10/11 22:42:05
うちのも手の甲の蒙古斑みた旦那の叔母が「これは叩かれた痣じゃないでちゅよねー?」って赤ちゃんに喋りかけてムカついたことあったなぁ -
-
No.
- 70
- 徳川家康
- 20/10/11 22:55:33
義母が窓の隙間から覗いてきたり、庭に入ってきたりしたら警察に通報しなよ!
で、義母になんか言われたら「そちらも通報しましたよね?」って言ってやれば?
蒙古斑を見て虐待と疑う=嫁を信用してないってことだよね?
だから、庭に入るとか覗き見する=義母を信用してないって同じようにしてみたら?
私だったらそうするわww -
-
No.
- 71
- 丹羽長秀
- 20/11/01 20:09:24
>>66
もう出産の時からそんなだったんだ… 主、縁切ろう
窓覗いたりとか庭うろうろしてたら即警察に通報でいいよ。あっちが主のこと信用してないんだから、こっちも信用してないしってはっきり言っていいと思う。あといい年して蒙古斑も知らないような無知な人間には何を言っても理解できないと思うのでもうお付き合いする気はございません、でよくない?
私だったらそんな婆気持ち悪くて遠くに引っ越すわ
-
-
No.
- 72
- 佐竹義重
- 20/11/01 21:38:02
嫁としては別に義母と関係悪化しても何ら困らないけど、夫の母だから大事にしなければと気を遣ってるだけ。みんなそうだと思う。でもトピのような義母なら嫌な思いするだけだし、我慢しないで言いたいことは言って断るところは断ったほうがいいよ。 -
- 73
ぴよぴよ
-
-
No.
- 74
- 宮本武蔵(強い)
- 20/11/01 22:14:25
>>32
自宅に来たのが警察官だろうと、保健師だろうと、通報されたということは虐待を疑われたってことですよね。
仮に異所性蒙古斑を知らなかったとしても、親である主さんか息子さんに確認するなり、受診を勧めるならまだしも、いきなり通報する姑のことを、主さんが悪戯に悪く捉えようとしているようにはとても思えませんが。
主さんへ。
うちの娘も異所性蒙古斑がありましたが、すっかり消えてしまいました。生後半年なら もう少しで消えてくるころですよね。消えてしまったら納得するんですかね。納得されても、次から次へと難癖つけられそうなので、疎遠でいいと思います。
削除
-
-
No.
- 75
- 竹中半兵衛
- 20/11/01 22:24:32
これがホントのアザだよ!
って義母殴ってアザ作ってやれ。 -
-
No.
- 76
- 鈴木重秀
- 20/11/02 05:16:39
義母バカじゃないの?
もしかしたら認知症か? -
-
No.
- 77
- 子供の幸せを願う母親
- 20/11/02 11:21:10
主さんは悪くないです。
しかし、これからの行動には注意したほうがいいです。
可能なら物理的に距離を置くことがいいと思います。
主さんの義母、ご主人のお母様は過干渉の毒親で、常識が欠落した異常者タイプでしょう。
主さんがこれからも頑張って我慢してコミュニケーションをとり続けても、義母の人間性は改善することはありません。
そして、このタイプの人間は平気で嘘をついて、巧妙な嘘で周りの人間を味方につけようとします。
このままでは主さんやご主人の心がすり減る一方です。そのうちお子さんも巻き込むことになるでしょう。そうなる前に関わらない覚悟を持って、対応してください。
主さんととくにご主人には悲しい現実になると思いますが、世の中には子供の幸せを願えない親が実在します。
毒親、過干渉と検索すれば、お母様のような人がどんな人なのか出てくると思います。
おそらくご主人は思い当たる部分もあるかと思います。
(子育てスタートしたばかりのとくに母親にはメンタル面で辛い部分も多いので、主さんは毒親に関して深堀しない方がいいと思います。)
主さんやご主人は何も悪くありません。
関わってはいけない存在に心を擦り減らしボロボロになる前に、安全な場所で、健全な生き方、幸せな子育てをしてください。
No.-
51
-
今川義元