いじめっ子を隔離してほしい

  • なんでも
  • 藤堂高虎
  • 20/10/10 12:23:46

とにかく被害者の安全を確保してほしいから、停学にしてくれって思う
それか、明らかにいじめた証拠があるいじめっ子は1か月「いじめっ子部屋登校」にして、授業はすべてリモート、給食も別、休み時間はずらして普通の子といじめっ子がトイレや校庭で会わないようにする、学校にいる間ずっと先生の監視付きっていう生活をしてほしい
反省したら普通の生活に戻っていいけど、
いじめたらまらいじめっ子部屋生活に逆戻り


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/11 23:14:33

    義務教育のうちは、各部屋にカメラ設置していてもいいかも。
    だいたいいじめっ子は必ず表裏があって、
    陰でコソコソいじめるから。

    • 5
    • 20/10/11 23:01:43

    賛成
    でもそういうガキの親はたいていアレだから文句言うだろうし、実際無理だろうね

    • 2
    • 20/10/11 22:54:39

    すっごく分かる。

    • 3
    • 20/10/11 22:38:28

    >>44
    海外のどっかの大学で何年か前に脳の障害だって学会で発表したチームが居たよ
    いじめっ子が幼いのはそのせいだと思う
    正常に成長していれば善し悪しの判断が出来てきて人への嫌がらせは脳がセーブするけど発達障害だからそれが出来ないのでしょう
    夏休み明けの2学期。運動会近くになるといじめが多発するって記事がさっきネットに載ってたけど確かに!って思った
    何か精神的に不安定な時期?
    それにしてもいじめっ子って底辺なやちばっかだね

    • 2
    • 20/10/11 16:23:04

    常々思うけど、ひどいイジメする奴には絶対に共通の遺伝子異常か精神障害があると思ってる。
    有名な大津のイジメ事件の奴らとか、最近だと先生をイジメてた4人の教師なんて、絶対に子供の頃からイジメ繰り返してるはず。ああいう奴らには必ず共通する異常があるはずだと思う。
    学者さんたちよ、それを解明してくれよ。
    そんで新生児生まれたらその検査して、異常が出たら乳児期から徹底的に感情コントロールの教育を義務化して欲しい。
    そこまでやんなきゃ無くならないよ。イジメは。

    • 7
    • 20/10/11 16:15:02

    >>41
    ほんとにね
    いじめするなんて異常な精神状態だからカウンセリングの必要があるのはむしろそっちなのにね

    ストーカーには接近禁止命令があるのに
    なんでいじめには適用されないんだろ

    • 1
    • 20/10/11 16:06:51

    >>40
    それそれ
    囚人の演技がノリノリすぎて、すかして態度悪かった少年が恐怖でわんわん泣いちゃっておかしいんだけど、でもちゃんとした更生プログラムなんだよね
    日本のいじめ犯罪者たちも、あのくらい身に染みてほしいわ

    いじめする子は、先生に叱られるくらいじゃ何とも思わないから、学校で注意されても何も変わらないし「人の身になって」という感覚は理解できないみたいね
    何かしらのペナルティや不利益がないと、いじめをやめないよ

    • 0
    • 20/10/11 02:20:00

    アメリカだったらいじめっ子がカウンセリング必要になるのにね。
    何で日本はいじめられっ子がカウンセリングなんだ?って思うよ。
     
    いじめっ子だけを集めて教室に隔離して欲しい。
    何で被害者ばかり我慢しないといけないんだろう。
    そういう子の親も変わってるから、言い訳ばかりするし。
    心にもない謝罪はいらないから、今後関わらないでくださいって言いたい。
    けどそれは実際難しいから、子供は中学受験する事にした。
    私立の方がイジメに関しての対策を取ってくれてたりするからお金はかかるけど、行かせるつもりで勉強頑張ってる。
    結局引っ越しかお金かけて物理的に離れるかしかないんだろうなって思う。

    • 6
    • 20/10/11 01:38:21

    >>32
    YouTubeで何回か見た事ある!
    囚人と直接関わってこんな所来るような人間になっちゃだめだーみたいな番組だよね。
    強がってても子供だから最終的に泣いちゃったり。
    ああいった世界を見せるのはいい経験やきっかけになるよね。

    • 0
    • 20/10/11 00:29:05

    >>37
    そうだね
    あいつらに「○○っ子」なんてぬるいかわいい呼び方はそぐわないね

    • 1
    • 20/10/11 00:27:27

    https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1335369.htm
    ↑これ印刷して廊下にでもでっかく張り出しときゃいいのに
    「学校において生じる可能性のある犯罪行為等」
    いじめ行為の何がどの刑罰にあたるか書いてある

    • 0
    • 20/10/11 00:14:52

    まず『いじめっ子』という生温い名称(?)を『犯罪者』呼びに変えるところからやってほしい。

    • 3
    • 20/10/11 00:10:12

    >>10

    こども六法を道徳の授業に取り入れたらいいのに。

    • 4
    • 20/10/11 00:06:40

    うちの子をいじめてる子に関しては、謝ってくれなくても、いじめ行為をやめてくれさえすればいい
    まともな対応をしてもらうことは求めてない。
    謝罪も和解もいらなくて、いじめがどうしてもやめられないなら、いじめてるほうが物理的に離れてほしいだけなんだよね

    • 3
    • 20/10/10 23:59:43

    >>33
    「盗んだつもりじゃない」なんて犯罪者の言い逃れ常套句じゃん
    何人かの方のコメントにもあったけど、いじめっ子って親子でふてぶてしくて反省しないし、正攻法じゃ無理だよね

    • 2
    • 20/10/10 22:16:04

    いじめる側の問題だからね。
    うちの子いじめられたというか、ゲーム機を盗まれたんだけど、犯人の子の親に問い詰めたら親子揃って「犯罪者扱いされた」と逆ギレ。製造番号照らし合わせたら、やっぱりウチので間違いなかったから更に問い詰めたら、盗んだつもりじゃない信じて下さいと最後までシラを切り、謝ってくることは無かったよ。親子そろってクズだった。
    子も子なら親も親だから、相手の親にも期待なんかしない方が良いよ

    • 3
    • 20/10/10 21:59:37

    >>24
    うちの子いじめてる奴に、テレビでやってた非行少年更生プログラムをぜひ体験してほしいと思ったよ
    刑務所の見学に行って、いかつい囚人に囲まれて脅されてビービ―泣いて反省するの。アメリカだったかな。

    • 3
    • 20/10/10 15:50:29

    暴言、暴行、無視、嫌がらせ、
    本当にやめてほしい。

    • 4
    • 20/10/10 14:04:12

    加害者が被害者に、被害者が加害者になる可能性があるけどね。
    かと言って、いじめは良くないし加害者には相当な罰を受けてくれとも思う。被害者を守らず加害者が守られるのは本当に納得いかない。

    • 2
    • 20/10/10 14:01:14

    名称なんて「カウンセリング室登校」とかなんでもいいから、とにかく被害者は通常通りの生活が守られて、加害者側の負担になる形で引き離してほしいんだよな

    いじめっ子っていうのは精神的にか家庭的にか知らないけど問題をかかえた子どもなんだからケアする必要がある
    隔離じゃなくて「ケア」
    「ケア」と言う名の事実上の隔離

    • 1
    • 20/10/10 13:56:18

    無理だと思う。大問題で全国レベルのニュースになって初めて相手が転校していく感じ。
    まだ私立の方がイジメ対策はやってくれる。
    公立なら子供強くするか、いじめの対象にならないタイプにするか、親が徹底抗戦にいくしかないのが現実。

    • 3
    • 20/10/10 13:53:14

    いじめられるほうは人生めちゃくちゃになるから本当これに近いこと徹底的にやってほしい

    • 4
    • 20/10/10 13:53:02

    賛成だけど現実ではふてぶてしいいじめっ子親子に反省の文字はないしなんならこっちが弱いのが悪いくらいの言い方されるよね。
    幼稚園であまりにも酷い子がいて小学校も同じなのは私がもう嫌で私立に入れて引っ越した。
    低レベルないじめする子もいないし少しのトラブルは先生方がきちんと対処してくれるから安心して通わせられる。実際は被害者が時間もお金もかけて避難するしかないのよね。

    • 3
    • 20/10/10 13:40:52

    女の子とかは、特定が難しそう。
    逆に冤罪とかもありそう。

    • 4
    • 20/10/10 13:33:23

    賛同します。
    いじめっ子刑務所みたいな更生施設があればいい。

    自殺も減りそう。
    大人もだけど子供の自殺ってすごく悲しくなる。

    • 6
    • 20/10/10 13:28:03

    そうすれば学校は平和だね

    • 5
    • 20/10/10 13:26:25

    いじめは犯罪

    名誉毀損、器物破損、偽証罪その他諸々

    • 3
    • 20/10/10 13:25:15

    大賛成。
    いじめに限らず加害者を必要以上に守る仕組みは大嫌い。

    • 6
    • 20/10/10 13:21:08

    考えたってしょうがないけど、つい真剣に考えてしまうな
    冤罪が起きないためにはやっぱりいたるところに防犯カメラを設置するしかないな、とか
    いじめっ子のせいで毎日が楽しくない

    • 1
    • 20/10/10 13:14:29

    本当にそうして欲しい。
    うちの子、未だにその子が夢に頻繁に出てきて、夢でもありとあらゆる意地悪をされるんだって。トラウマだよね。
    人生左右される事もあるんだし、刑罰でもいいと思う。

    • 8
    • 18
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/10 13:12:53

    うちの子は虐められてる側だから、主みたいに思ってくれてる人がいてくれて嬉しい。

    うちの子は怖くて教室にも行けなくなってるんだけど、担任は行かないと成績を付けられないってプレッシャー掛けてくる。
    じゃ~先ずくだらないいじめを無くしてくれよって思う。

    • 9
    • 20/10/10 13:12:38

    担任がダメだと無理だよね。
    「お子さんが、廊下でお友達とぶつかっちゃって怪我しました。」って連絡きたから、「相手のお子さんは大丈夫ですか?」って聞いたら「怪我したのはうちの子だけ」って言われて、子どもが帰ってから話を聞いたら、ぶつかったのではなく、足を引っ掛けられて転ばされた。 と。
    他のお友達にも確認してから、担任に電話したら「ああ、そうですね~。足を引っかけたって言ってました。」
    ことなかれ主義の先生だと、何とかして事実隠蔽するから、意地悪する子は自覚すらしない。特にいじめっこが先生のお気に入りだとたち悪い。
    中学受験して、地区の学校から出ました。

    • 5
    • 20/10/10 13:10:59

    >>3
    最近のいじめは先にいじめた奴がやり返されたら親に言って親が学校に電話して被害者ぶるって結構あるからね

    • 2
    • 20/10/10 13:10:42

    確かに被害者ばっかり環境変えなくちゃいけないっておかしな話だよね
    海外なら加害者が精神的に問題があるとされてカウンセリングが必要と判断されると最近読んだ漫画で言っててなるほどなと思った

    • 6
    • 20/10/10 13:08:03

    なんでいじめで済ますんだろうね。

    暴行、傷害、その他人権侵害行為たくさんあるのにね。

    • 5
    • 20/10/10 13:06:16

    >>8
    まあうちの子がいじめに加担したりしたら
    いじめっ子部屋とか以前に、被害者に危害を加えたら困るから反省するまで学校に行かせないか、自分が学校についていって子どもを監視するぐらいはやるね
    親がぶん殴ってでも自分のしたことの重大さをわからせる努力をするよ

    • 4
    • 20/10/10 13:01:32

    いじめっこ部屋良いね!

    • 2
    • 20/10/10 13:00:20

    >>5学校内だけじゃなくて通学路にもカメラ付けないとだよね。うちは下校時にやられてたから。

    • 3
    • 20/10/10 12:58:55

    まず何もかもひっくるめてイジメではなく傷害罪、窃盗罪、侮辱罪、器物破損などの罪名で表して欲しい。
    これはやり過ぎと思うけど前科もつけて欲しいわ。この子は傷害罪で前科2犯ですって進級時に申し送りして。

    • 6
    • 9
    • 藤堂高虎
    • 20/10/10 12:58:42

    >>8
    本当にいじめをやったんなら
    入って反省すればいいんじゃね?と思うだけ

    • 0
    • 8
    • 足軽(長柄)
    • 20/10/10 12:56:14

    主の子がまっさきにいじめっ子部屋に入れられてたりして(笑)

    • 0
    • 7
    • 藤堂高虎
    • 20/10/10 12:53:56

    大人どうしで「ふざけて腹を殴りました~、軽い気持ちでやりました~」じゃすまないでしょ
    なのに小学生だとどうしてこんなにどうにもならないの?
    警察に被害届を出したところで、
    捕まりはしないんでしょ、どうせ

    先生がいくら注意してもやるし、親は放置気味だし
    もう、隔離しかないじゃんと思うんだけど
    結局被害者が逃げ出すしかないのが現状だよね
    腹立つわ

    • 3
    • 6
    • 藤堂高虎
    • 20/10/10 12:47:09

    他人の腹にグーパンチしたり
    暴言を吐くのって犯罪だよね?
    なんで犯罪者が普通の生活送れるの?
    子どもだから?

    • 6
    • 5
    • 藤堂高虎
    • 20/10/10 12:33:36

    >>3
    そうなんだよね~
    防犯カメラも、子どものプライバシ―がとか人権がとか
    そもそもそんな予算ない、で無理だもんね
    でも本当に、学校に防犯カメラつけてほしい
    いつも監視してるんじゃなくて「なにか起きた時に証拠を探すための映像」でもダメなのかな

    結局いじめっ子がのうのうと楽しく過ごして
    被害者はいつやられるかとビクビクしたり
    やられても証拠がなかったりで立場が弱い
    被害者が学校に行けなくなるから、
    いじめっ子は学校に来ないでほしい

    • 2
    • 4
    • 斎藤朝信
    • 20/10/10 12:29:00

    私は加害者を転校、引越しを要求したい

    • 5
    • 3
    • 山中鹿之介
    • 20/10/10 12:28:20

    そうすると、明らかな証拠は残さないいじめが起こる。
    そんなもんよ。

    • 2
    • 2
    • 毛利元就
    • 20/10/10 12:27:35

    いいと思う。
    やられる方も悪いとかウソ。
    もし原因があっても
    いじめて良い
    理由にはならない。

    • 6
    • 1
    • 藤堂高虎
    • 20/10/10 12:26:42

    と、思うけど難しいよね・・・
    暴言と暴力の確実な証拠をとるには、被害者がお金と手間をかけて録音などをするしかない。
    明らかな証拠があれば、警察に被害届だしていいんだよね?

    「いじめっ子部屋」は現実味がうすいけど
    子どものクラスに、無差別テロ的に手あたり次第に暴力暴言を繰り返す問題児がいて、うちの子は、ほぼ毎日暴言受けて腹をグーパンチされたり限界で、先生の手にも負えないみたいだから、親も毎日つらくて、つい妄想してしまいました

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ