中学校の美術部ってどんな感じ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • 今川義元

    • 20/10/07 00:01:54
    楽だし、親も楽。
    だから、入部してくる新入生多いらしー笑

    • 0
    • No.
    • 8
    • 尼子晴久

    • 20/10/07 00:01:46
    >>5
    うちの子の中学もそんな感じだった。
    顧問が運動部と掛け持ちで美術部は完全に放置。絵の書き方なんか教えてもらった事も無く、ただ落書きしてお喋りをするだけ。
    先輩がいい人だから何とか続けていたけど2年で辞めちゃった。行く意味がわからなかったから。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 豊臣秀吉

    • 20/10/06 23:58:52
    トピずれでごめん。私が中学生の頃って美術部って本当に美術!って感じの描いてたけど、今ってマンガみたいなの描くの?
    駅前に市内の中学美術部何校かが超デカいキャンバスに描いた作品が定期的に出るんだけど、みんなマンガみたいな、お絵かきみたいな…で今って二次元好きな人とかが集まるだけの部なのかなーってふと疑問。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 清水宗治

    • 20/10/06 23:58:06
    うちもデッサンとかなくて、イラストとか書いてたよ。宿題したり遊び部って言ってた。文化祭で書いた絵が飾られてたけど、アニメとかのイラストばっかりだった。
    もちろん土日もなし。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 佐竹義重

    • 20/10/06 23:54:06
    うちの子、美術部で絵画やりたかったのにいざ入ったらお絵かきクラブ。A4用紙と色鉛筆が置かれてて話聞いたらずっと好きなイラスト描いてるだけとか。顧問も殆ど来なくて部長が鍵の管理してるらしい。土日はもちろんないし、平日も5時で終わる。それでも部員は全校生徒600人に対して50人近くいる。うちの子は2ヶ月で辞めました。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 堀秀政

    • 20/10/06 22:21:12
    土日なくて楽そうだった。

    運動部の友達は 土日に練習あるから お弁当持ちで大会があれば 送迎あったり親も大変そうだったけど、夏休みに写生大会があるくらいで、のんびりマイペースに友達と楽しくできてたみたい。

    ただ運動部の友達と遊ぶことが めっきりなくなって、陰キャ扱いになってしまったのは残念だった。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 落武者

    • 20/10/06 21:38:19
    うちの中学、部活の数が少なくて唯一の文化部が美術部だから幽霊部員が多い。
    やりたい子だけ部活に参加。夏休みも数日部活がある程度だった。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 足利義輝

    • 20/10/06 21:11:28
    指導者による。美術の免許持ってないのがついでにやるようなのはそういう部活になる。
    うちのは東京藝大出の現役アーティストが指導者だったから前衛的破壊的で面白かった。卒業して藝大や美大に進む子も多かった。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 風魔小太郎(強い)

    • 20/10/06 20:36:08
    うちの中学は、美術は土日なし。
    長い時間、デッサンをしたり、それはそれで大変みたいです。向き不向きがある。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック