習い事を辞める時、先生の反応ってどうだった?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 17
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 20/10/06 09:15:07
    英語教室を二回辞めたことあります!
    1回目は双子が生まれてなかなか連れて行けない
    落ち着いて戻ったけど、また次はコロナでずーっと休んでいたので辞めた
    LINEでまず伝えて、直接もお話ししたよ。
    マンモス習い事なら先生の顔を気にならず辞めやすい気がするなあ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 足軽(鉄砲)

    • 20/10/06 09:00:20
    >>15『私が講師になるまで育てたのよ!』っていう見栄とプライドとかのが大きいんだと思う。
    とにかくプライド高いおばちゃん先生だったから。
    住んでる場所も離れてたから生徒取られるとかは考えてないんじゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 高橋紹運

    • 20/10/06 08:53:30
    >>12
    そんな先生いるの?
    才能あってプロに押したいのではなくて、講師だよね。
    そこまで引き留めて自分の同業者わざわざ増やす?
    自分の生徒取られるかもしれないのに。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)

    • 20/10/06 08:52:31
    チアは年齢制限とか色々事情があって2回移籍した上、今はもうやってないんだけど、どの教室の先生も爽やかに辞めさせてくれたな。子どもに揺さぶりをかけるような事もして来なかったし。

    バレエは、辞めるとき先生の態度がめっちゃ怖かった。元々プライド高そうな人ではあったし、基本的にどの習い事も辞めたがらない娘が珍しく自分から「うーん、どれか辞めるとしたらバレエかな」と言い出したから、薄々察してはいたんだけど。

    まあそういうのは本当に先生によるよね。バレエは娘が1番得意だった習い事だから、惜しい気もするけど、とりあえずあの教室は辞めて正解だったかなって思う。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 豊臣秀吉

    • 20/10/06 08:51:45
    ピアノの先生は驚いて焦った感じだった。
    歩合制なところあるから1人でも辞められたら不味い…みたいな雰囲気。引き留められたけど、「週4で塾へ通うのでピアノに割く時間はありません」ってキッパリ断ったよ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 足軽(鉄砲)

    • 20/10/06 08:48:11
    あと、息子ではなく、私自身だけど長年続けた個人のピアノ教室を辞めるときは、かなり引き止められた。『月謝1万のところ半額にするから!』『今後のために講師コース勉強してみない?!』って。

    更に早く辞めたくなったよ笑
    もう決めたんで。。って言っても『子育てしながら習われてる方もいるわ!』ってしつこいから『お願いします。辞めさせてください』って最後は泣きながら言った。笑

    • 0
    • No.
    • 11
    • 尼子晴久

    • 20/10/06 08:45:13
    勉強が忙しくなって習い事をするのが難しくなりました
    で、いいんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 10
    • 足軽(鉄砲)

    • 20/10/06 08:45:03
    残念そうにはしている。ただ、理由があって辞めると決断したわけだから、伝えるならハッキリしないとね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 細川幽斎

    • 20/10/06 08:44:39
    まさに昨日緊張しながら電話したよー
    大丈夫だよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 馬場信春

    • 20/10/06 08:44:02
    いつでも戻っておいで。頑張れよ!って言われた。
    厳しい先生だったからビクビクしてたけど。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 長野業正

    • 20/10/06 08:43:21
    先生に直接言ったことないな
    事務所に言ってたから
    個人かな?
    言い辛いよね

    • 0
    • No.
    • 6
    • 武田信玄

    • 20/10/06 08:42:33
    >>3
    貴方が勇気がって書いてあるから、勇気ないとか子供みたいだなって

    • 0
    • No.
    • 5
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 20/10/06 08:40:51
    すんっ、って何?

    • 3
    • No.
    • 4
    • 足利義満

    • 20/10/06 08:39:42
    >>2
    すんってなったのか(笑)

    • 2
    • No.
    • 3
    • 足利義満

    • 20/10/06 08:39:13
    辞めるのは勇気がないみたいに言われたってこと?

    • 0
    • No.
    • 2
    • ザビエル

    • 20/10/06 08:37:57
    1、2度引き止められて、それでもやめるって言ったら。すんってなった。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 武田信玄

    • 20/10/06 08:36:02
    そりゃ残念そうだよ。
    勇気も何もやり続ける理由がないからと伝える。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック