旦那に何も言わず、実家に帰ってきました

  • なんでも
  • 真田信幸
  • 20/10/04 08:49:59

今日(日曜日)は家族で出掛けるから、前日の土曜日は絶対に飲みに行かないでね。と忠告していたのにも関わらず、土曜日夜に飲みに行きました。

21時過ぎになっても帰ってこず、子供を連れて実家に帰ってきました。

過去にも大事な日の前日等に飲みに行き、やはり二日酔いで…と何度もあります。

私は日曜休みが月に1、2回しかない為、子供達とほとんど出掛けられません。

それが今日だったんですが…

旦那のせいで台無し。

私、間違ってますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/05 13:28:54

    >>163

    そうです。
    久しぶりの日曜日休みで、今まで長女のスポ少やらで、下2人にはどこにも連れていってあげる事ができなかったので、唯一フリーな日でした。

    今年は、またスポ少や仕事で日曜フリーな日は無さそうです。

    旦那からの謝罪はありません。

    • 4
    • 20/10/05 13:25:40

    でも普段主さんが日曜仕事のときは1日子供のこと見ててくれるんでしょ?
    それだけでも助かるよね。旦那さんとしては逆に主さんが日曜
    休みの日くらい子供の面倒見ずにゆっくりしたいって思ってるんじゃない?
    主さんが休みのときに家族で出かけるなら、旦那さんは日曜に
    ゆっくり出来る日あるの?
    お互い思いやりが無いというか相手の気持ちを考えずに自分の気持ちだけ
    押し付けてる気がする。

    • 3
    • 20/10/05 13:23:00

    旦那、月に1・2回しか日曜の休みが無いなら、せっかく次の日が休みの土曜には飲みに行きたかったんじゃない?
    金曜の夜に決まっていたなら、主に報告もあったんだよね?飲みにいくからーとか、飲みに行っていい?とか。
    で、せっかくの飲みだけど、22時には帰宅したんでしょ?私にしてみたら、早い帰宅だよ。じゃぁ今日は俺はこれで帰ります!とか言って抜け出して帰ってきてるんだよ、きっと。
    そして翌日は二日酔いかもしれないけど行くつもりでいたはず。
    それなのに、それなのに、せっかく帰宅したら誰も居ない。電話にも出ない。
    なんなんだよ!!!ってなってるんじゃない?
    台無しにしたのは、主の早まった行動だと思うよ?

    • 7
    • 20/10/05 13:12:20

    主は旦那も含めて家族で行きたかったんだよね。毎日、子供と遊べてなんて言ってるわけじゃない。
    約束したなら、期待するし楽しみにもする。だから、主の気持ち分かるよ。
    それで、旦那から謝罪はあったの?

    • 3
    • 20/10/05 13:10:07

    >>161

    旦那、家では晩酌はしません。

    • 0
    • 20/10/05 13:08:01

    生活に影響出るのにやめられないなら依存症では。

    • 0
    • 20/10/05 13:06:31

    >>156

    正社員です。
    結婚当初は、旦那は同じ会社の後輩でした。

    子供達は、小学校、保育園に行っています。

    • 0
    • 20/10/05 13:06:15

    旦那抜きの方が私は楽でいいよ。
    子ども小さいから大変だけど
    使えない旦那がいてもストレスたまるだけ。
    だからいない方が自由で楽しめる。

    • 0
    • 20/10/05 13:03:08

    間違ってません。

    • 1
    • 20/10/05 12:52:47

    離婚する気もないなら割り切ったら?
    子供にもあてにさせない。

    • 0
    • 20/10/05 12:47:49

    >>153
    3人産んで、正社員とかってこと?
    お子さん達誰が面倒みてるの?

    • 1
    • 20/10/05 12:46:51

    何で実家が巻き添え?
    実家に逃げ込んでるだけだよね?
    帰れる距離にあると避難所みたいに使うの?
    自立したほうがいいと思う
    子供だって親の姿見てるよ
    別に旦那がいなくたって出かけたらいいじゃん
    今までも親頼みの生活とかしてない?
    旦那もどうせって気持ちがあるのかもしれないよ

    • 4
    • 20/10/05 12:46:06

    この時期に飲みにいく人ってだけでもいやだな。

    でも何かあるたび実家に帰ってたら旦那さんも「どうせ実家でしょー?」って感じになると思うよ。
    うちは、旦那が喧嘩(主に義実家のことで)すると家を出ていくのを何回もやってたけど、放置してたらやらなくなった。探さなくてもプリプリしながら帰ってくるんだもん。

    • 1
    • 20/10/05 12:41:15

    >>148

    ATM…
    旦那、私より稼ぎ少ないです。

    きっと離婚したら、3人分の養育費を払えない位の給料ですよ。

    • 1
    • 20/10/05 12:39:19

    >>147

    わかります。
    うちの両親もそうでした。
    結局離婚しましたが。
    だからなおさら、幸せな家庭を築きたかった。

    旦那の両親も離婚しています。

    • 0
    • 20/10/05 12:37:35

    >>144

    そうする事にしました。

    • 1
    • 20/10/05 12:36:10

    >>143

    必要最低限の事しか会話しない事にしました。

    小学校や保育園の今後の行事も、一切来なくていいと伝えてました。

    今後何するにも、旦那抜きで考えるようにします。

    • 1
    • 149

    ぴよぴよ

    • 20/10/05 12:28:24

    旦那なんて、そんなもんだ。そのうち諦めがつく。うちもATM

    • 0
    • 20/10/05 12:28:02

    上の子可哀想だな。親の喧嘩って本当に辛いんだよね。

    • 2
    • 20/10/05 12:27:14

    >>142
    学校、保育園があるので帰りました。

    • 0
    • 20/10/05 12:26:42

    キーワードなんで?
    自分のダンナが同じ事してきたら私も主さんみたいに腹立つよ。

    • 3
    • 20/10/05 12:24:09

    >>141
    旦那は同居人と思って
    今は子育て頑張って
    立派に育てるんだよ

    • 0
    • 20/10/05 12:23:58

    子ども関係だと余計に腹立つし許せないよね。
    それほどに怒っていると示すのは間違ってないと思うよ。
    ただこれからどうするかだね。

    • 0
    • 20/10/05 12:18:59

    実家から家には帰ったのね

    • 0
    • 20/10/05 12:17:59

    私一人でバカみたい。

    子供達のお菓子準備して、お昼はどこで食べようとか、お土産は何あるかなぁとか下調べまでして。

    • 1
    • 20/10/05 12:12:27

    >>139

    だと思います。
    年下のくせに。

    私は謝るつもりありません。

    • 0
    • 20/10/05 12:05:00

    旦那になめられてるね

    • 0
    • 20/10/05 12:04:08

    結局、旦那は何とも思ってないみたいです。

    • 0
    • 20/10/04 20:59:42

    >>126

    下2人連れて、シカ見て公園に行ってきました。
    長女は行かないと。

    • 0
    • 20/10/04 20:58:10

    >>135
    4歳です。

    • 0
    • 20/10/04 18:23:17

    多動の次女は2歳の子?4歳の子?

    • 0
    • 20/10/04 15:56:17

    おそらく、多動の娘を連れて歩くのが嫌なんじゃないかな。

    • 2
    • 20/10/04 15:52:25

    >>132
    まだ連絡ないの?

    • 0
    • 20/10/04 13:58:25

    >>125

    子供の通院、学校行事やらで平日は全て子供の用事で休み貰ってます

    • 0
    • 20/10/04 13:57:01

    アル中
    治療が必要

    • 0
    • 20/10/04 13:45:24

    人にイライラするって疲れるよね。
    お疲れ主。

    • 3
    • 129
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/04 13:45:06

    実家に帰ったなら親と水族館行けばいいんじゃない?親の勝手に振り回されて子供かわいそう。何の為に実家に帰ったの?どうせ今日夕飯食べたら帰るんでしょ笑

    • 0
    • 20/10/04 13:43:51

    >>111
    おきないし
    臭いし
    運転もできないしで

    • 0
    • 20/10/04 13:41:15

    間違ってない
    みんなはきっと子供と二人で行けばいいだけとか言うけどさ

    もうそれになれたら母子だね
    まだムカついて怒るうちは花なのに、、
    呑んべいは飲み始めたらながいよ
    旦那もそう
    飲みに行かれた次の日はただの引きこもり
    面倒は全部自分。
    お酒飲まない人と結婚したかったよね、
    お金かかるしさ
    お酒が行きがいだって
    税金払ってろばーか

    • 2
    • 126
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/04 13:40:04

    今、子供達何してるの?
    みんなでドライブでも行ってみたらどうかな。
    気分転換していらっしゃいよ。

    • 0
    • 20/10/04 13:33:28

    主の休みの日って平日?
    その日はどうしてるの?

    • 0
    • 20/10/04 13:30:39

    旦那さん今頃家でゆっくり休めて良かったね。

    • 4
    • 123
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/04 13:22:09

    旦那さん、毎週大変だね

    • 6
    • 20/10/04 13:19:20

    子供可哀想
    ママスタしてないで連れて行ってあげなよ。
    旦那毎週1人で子守りしてるなら、主も1人でやれよ。
    私は良いけど貴方はダメ?
    ジャイアンだな

    • 5
    • 20/10/04 12:42:31

    毎週、毎週、日曜日休める仕事にすりゃいいじゃん。旦那関係ない。子のためだわ。

    • 3
    • 20/10/04 12:35:40

    21時は早い
    一次会も終わらないわ。
    ある程度自制すれば、2-3時間のんだくらいなら次の日動けるけど

    • 3
    • 20/10/04 12:05:56

    >>115
    >>69みれば分かるよ
    それでも実家には帰れるんだよね

    • 0
    • 20/10/04 11:57:20

    この主、怒って実家に帰ったけどシレッとまた旦那がいる家に帰るんでしょ?
    惨めだねw

    • 6
    • 20/10/04 11:56:35

    >>69次女は4歳2歳どちらなの?
    11歳の長子が、お姉ちゃんでもお兄ちゃんでも、グレーじゃない子の手繋ぎとか頼めない?
    それで主がグレーの次女ちゃんを見るとか。
    月1家族と出掛ける、月1旦那に遊ぶ時間をやるって別けてやらないと、約束破りだ!とかなってくるんだよ。
    逆にそうでもしないと、遊びにも行けないとか思われてそうじゃん。

    • 0
1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ